人気/注目ニュース  712件目~[更新順]
フェミ・クティ 新アルバム『Journey Through Life』発売 新曲1曲試聴可
フェミ・クティ 新アルバム『Journey Through Life』発売 新曲1曲試聴可
フェミ・クティは新アルバム『Journey Through Life』を海外で4月25日発売。新作はフェミが初めて全曲のプロデュース、作曲、編曲を手がけました。アーティスト、活動家、そして父親としてのフェミの軌跡を捉えた作品。1曲試聴可  【詳細ページへ】
(2025/02/04 21:45掲載)

Char 7月に武道館で“古希 Session Party”ライヴ開催決定
Char 7月に武道館で“古希 Session Party”ライヴ開催決定
ギタリストのCharは今年の6月に古希(70歳)を迎えます。7月4日に日本武道館で自身のアニヴァーサリーを記念した "古希 Session Party”ライヴを開催することを発表しています  【詳細ページへ】
(2025/02/04 19:21掲載)

マーティ・フリードマンを今夢中にさせている5人のインターネット・ギタリストは?
マーティ・フリードマンを今夢中にさせている5人のインターネット・ギタリストは?
マーティ・フリードマンを今夢中にさせている5人のインターネット・ギタリストは? 米サイトの企画で、マーティは5人を挙げて、各ギタリストを称賛するコメントも寄せています  【詳細ページへ】
(2025/02/04 18:57掲載)

ボン・ジョヴィのフィル・X 過去曲に敬意を払うことが重要 「技術的に難しいものはないが、意図された感情を表現するのが難しいこともある」
ボン・ジョヴィのフィル・X 過去曲に敬意を払うことが重要 「技術的に難しいものはないが、意図された感情を表現するのが難しいこともある」
ボン・ジョヴィのフィル・Xはバンドに参加して10年以上経った今でも「ギター演奏に関しては技術的に難しいものはないけれど、意図された感情を捉えて表現するのが難しいこともある」という。ボン・ジョヴィの過去曲に敬意を払うことが重要だという。その理由を語る  【詳細ページへ】
(2025/02/04 17:46掲載)

アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソン 80年代のワイルドな日々を回想 ピート・タウンゼントの言葉が人生を変える手助けをしたことを明かす
アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソン 80年代のワイルドな日々を回想 ピート・タウンゼントの言葉が人生を変える手助けをしたことを明かす
アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソンは、80年代のワイルドな日々を振り返り、自分がロックンロール・ライフスタイルの犠牲者になるのではないかと恐れていたこと、ザ・フーのピート・タウンゼントの言葉が彼の人生を変える手助けをしたことを語っています。  【詳細ページへ】
(2025/02/04 16:48掲載)

プリンスから「Purple Rain」のソロを自分の代わりに弾けと指示された時 ギタリストはどんな気持ちか?3RDEYEGIRLのドナ・グランティス回想
プリンスから「Purple Rain」のソロを自分の代わりに弾けと指示された時 ギタリストはどんな気持ちか?3RDEYEGIRLのドナ・グランティス回想
プリンスと同じステージで「Purple Rain」を演奏している時、突然、プリンス本人から自分の代わりにギターソロを弾けと指示された時、そのギタリストはどんな気持ちなのか? 実際にその驚くべき瞬間を経験した3RDEYEGIRLのドナ・グランティスが回想  【詳細ページへ】
(2025/02/04 15:53掲載)

TOTOのスティーヴ・ルカサー、92年のジョージ・ハリスンとの共演を回想
TOTOのスティーヴ・ルカサー、92年のジョージ・ハリスンとの共演を回想
TOTOのスティーヴ・ルカサーはビートルズの3人と共演したことがあるが、中でも、92年のジョージ・ハリスンとの共演が最も印象的な経験だったという。参加の経緯、ジョージが弾いたことで価値は100万ドルくらい上がったギター(絶対に売らないと断言)等語る  【詳細ページへ】
(2025/02/04 13:30掲載)

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、ギタリストとして最も大きな影響を受けた一人であるギャング・オブ・フォーのアンディ・ギルを語る
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、ギタリストとして最も大きな影響を受けた一人であるギャング・オブ・フォーのアンディ・ギルを語る
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの源流のひとつはギャング・オブ・フォーだという。トム・モレロはギタリストとして最も大きな影響を受けた人物の一人としてアンディ・ギルを挙げ、彼の影響なしには政治的な怒りを込めたリフを演奏することはできなかっただろうと語る  【詳細ページへ】
(2025/02/04 12:30掲載)

ポール・ウェラー自ら選曲したソウル・コンピ『That Sweet Sweet Music』発売
ポール・ウェラー自ら選曲したソウル・コンピ『That Sweet Sweet Music』発売
ポール・ウェラーはこれまでもソウル・ミュージックへの愛を語ってきましたが、ウェラー自らキュレーションしたソウル・コンピ『That Sweet Sweet Music』が海外で3月28日発売。お気に入りのソウル・ミュージック26曲収録  【詳細ページへ】
(2025/02/04 11:52掲載)

ビル・ワイマンはストーンズ時代 「歯が痛い」と嘘をついてツアーのリハーサルを抜け出してサッカーの試合を観戦 当時を回想
ビル・ワイマンはストーンズ時代 「歯が痛い」と嘘をついてツアーのリハーサルを抜け出してサッカーの試合を観戦 当時を回想
ビル・ワイマンはローリング・ストーンズ時代、大好きなサッカークラブの大切な試合を観戦するために「歯が痛いから歯医者に診てもらう」と嘘をついてツアーのリハーサルを抜け出したという。当時を回想。またサッカー関連でミックが持つ不吉なジンクスについても語る  【詳細ページへ】
(2025/02/04 10:59掲載)

アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレル 「Hate to Feel」を32年ぶりにライヴ演奏
アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレル 「Hate to Feel」を32年ぶりにライヴ演奏
アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレルは最新ソロ・ライヴでアリス・イン・チェインズの「Hate to Feel」を32年ぶりに披露。アルバム『Dirt』収録曲。映像あり。シンガーのグレッグ・プチアート(元ディリンジャー・エスケイプ・プラン)参加  【詳細ページへ】
(2025/02/04 09:59掲載)

ビートルズ 最後の新曲「Now And Then」をリリースした際の世界中の反応を振り返ったビデオ公開
ビートルズ 最後の新曲「Now And Then」をリリースした際の世界中の反応を振り返ったビデオ公開
ビートルズのYouTubeチャンネルは最後の新曲「Now And Then」をリリースした際の世界中の反応を振り返ったビデオ公開。「バンドが最後のシングルをリリースしたことで、世界中のリスナーが共通の音楽体験で結ばれた、歴史に残る文化的な瞬間となった」  【詳細ページへ】
(2025/02/04 09:35掲載)

ロキシー・ミュージックやスパークスでも活躍 ミルクン・クッキーズのベーシスト サル・メイダ死去
ロキシー・ミュージックやスパークスでも活躍 ミルクン・クッキーズのベーシスト サル・メイダ死去
ロキシー・ミュージックやスパークスなどでも活躍し、またカルト的な人気を誇るニューヨークのパワーポップバンド、ミルクン・クッキーズの一員でもあったベーシストのサル・メイダ(Sal Maida)が死去。76歳でした  【詳細ページへ】
(2025/02/04 01:41掲載)

エアロスミスがツアー引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ実施 6曲を歌唱
エアロスミスがツアー引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ実施 6曲を歌唱
エアロスミスがツアーからの引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ・パフォーマンスを行いました。チャリティーライヴで計6曲を歌唱。トム・ハミルトン、ヌーノ・ベッテンコート、マット・ソーラム、ミック・フリートウッドら参加。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/04 01:09掲載)

80'sキング・クリムゾンを演奏するBEAT、スティーヴ・ヴァイがオリジナル新曲やライヴ映像作品の可能性について語る
80'sキング・クリムゾンを演奏するBEAT、スティーヴ・ヴァイがオリジナル新曲やライヴ映像作品の可能性について語る
エイドリアン・ブリュー、トニー・レヴィン、スティーヴ・ヴァイ、トゥールのダニー・ケアリーが80年代のキング・クリムゾンを演奏するバンドBEAT。ヴァイは一緒に新しい音楽に取り組むことになるかもしれないこと、ライヴ映像作品を発表するかもしれないことを語る  【詳細ページへ】
(2025/02/03 22:15掲載)

グラミー賞授賞式 LA山火事のトリビュート演奏で開幕 ランディ・ニューマン「I Love L.A.」をシェリル・クロウやセイント・ヴィンセントら演奏
グラミー賞授賞式 LA山火事のトリビュート演奏で開幕 ランディ・ニューマン「I Love L.A.」をシェリル・クロウやセイント・ヴィンセントら演奏
グラミー賞授賞式はLA山火事の被災者に寄り添うトリビュートパフォーマンスで幕を開けた。曲はこの街のテーマソングのような存在、ランディ・ニューマン「I Love L.A.」。シェリル・クロウ、セイント・ヴィンセント、ブリタニー・ハワードら演奏。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/03 20:25掲載)

グラミー賞授賞式でクインシー・ジョーンズ・トリビュート スティーヴィー・ワンダー/ハービー・ハンコック/ジャネール・モネイらが演奏
グラミー賞授賞式でクインシー・ジョーンズ・トリビュート スティーヴィー・ワンダー/ハービー・ハンコック/ジャネール・モネイらが演奏
グラミー賞授賞式ではクインシー・ジョーンズに敬意を表したトリビュート・パフォーマンスも行われました。スティーヴィー・ワンダー、ハービー・ハンコック、シンシア・エリヴォら参加。ジャネール・モネイはマイケル・ジャクソンをカヴァー。一部映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/03 19:47掲載)

ジェフ・リンズ ELO最終公演にドゥービー・ブラザーズ/スティーヴ・ウィンウッド/ダニー・ハリスン出演決定
ジェフ・リンズ ELO最終公演にドゥービー・ブラザーズ/スティーヴ・ウィンウッド/ダニー・ハリスン出演決定
ELOのジェフ・リンによるジェフ・リンズ ELOはラスト・コンサートを7月13日に英ロンドンで行います。この公演にドゥービー・ブラザーズ、スティーヴ・ウィンウッド、ダニー・ハリスンのゲスト出演者が決定。ELOの華々しいフィナーレを一緒に飾ります  【詳細ページへ】
(2025/02/03 19:19掲載)

P-MODEL『KARKADOR』『ONE PATTERN』 砂原良徳リマスターCD&バーニー・グランドマン・カッティングLP発売
P-MODEL『KARKADOR』『ONE PATTERN』 砂原良徳リマスターCD&バーニー・グランドマン・カッティングLP発売
P-MODELが80年代に発表したアルバム2作『KARKADOR』と『ONE PATTERN』。砂原良徳が最新デジタル・リマスタリングを手掛けたCDと、バーニー・グランドマンが最新カッティングを手掛けたアナログレコードが発売決定。4月23日発売  【詳細ページへ】
(2025/02/03 18:01掲載)

アイアン・メイデンのエディをさがせ 『ウォーリーをさがせ!』風のイラストが楽しめる“さがし絵本”が廉価再発
アイアン・メイデンのエディをさがせ 『ウォーリーをさがせ!』風のイラストが楽しめる“さがし絵本”が廉価再発
アイアン・メイデンのエディをさがせ。『ウォーリーをさがせ!』のように人が入り乱れた絵の中からエディやメイデン関連人物を探し出す“さがし絵本”『Iron Maiden:Where is Eddie?』が廉価再発。ペーパーバックが海外で7月発売予定  【詳細ページへ】
(2025/02/03 16:57掲載)