最新ニュース(新着順)
ブライアン・ウィルソン 未完成に終わった新ソロアルバムを制作していた 生前最後に録音した未発表曲2曲が一部公開
ブライアン・ウィルソン 未完成に終わった新ソロアルバムを制作していた 生前最後に録音した未発表曲2曲が一部公開
亡くなったブライアン・ウィルソンは未完成に終わった新しいソロアルバムを制作していたようで、同作のためにブライアンが最後に録音した未発表曲2曲が一部公開。ジョナサン・ウィルソン、ドリュー・エリクソン、ジョー・トーマス参加。2024年にジョーが亡くなり終了  【詳細ページへ】
(2025/06/14 06:40掲載)

モグワイ 2月17日ベルギー公演のフルライヴ映像86分公開
モグワイ 2月17日ベルギー公演のフルライヴ映像86分公開
モグワイのオフィシャル・フルライヴ映像約86分が公開。2025年2月17日にベルギーのブリュッセルにあるコンサート・ホールAncienne Belgiqueで行われたコンサートのフル映像です  【詳細ページへ】
(2025/06/13 22:19掲載)

ゴールドフラップのアリソン・ゴールドフラップ 新曲「Sound & Light」公開
ゴールドフラップのアリソン・ゴールドフラップ 新曲「Sound & Light」公開
ゴールドフラップのヴォーカリスト、アリソン・ゴールドフラップはソロ新曲「Sound & Light」公開。この曲は8月発売の新ソロ・アルバム『Flux』に収録  【詳細ページへ】
(2025/06/13 22:12掲載)

世界初のオジー・オズボーン展 ブラック・サバスの故郷バーミンガムで開催 ブラック・サバスを讃える壁画も登場
世界初のオジー・オズボーン展 ブラック・サバスの故郷バーミンガムで開催 ブラック・サバスを讃える壁画も登場
ブラック・サバス最後のコンサートの開催にあわせ、世界初となるオジー・オズボーン展『ワーキング・クラス・ヒーロー』が、サバスの故郷である英バーミンガムで開催されます。6月25日に開幕。サバスを讃える40メートルに及ぶストリートアートも登場  【詳細ページへ】
(2025/06/13 20:48掲載)

ジューダス・プリースト 『Painkiller』35周年記念の最新ヨーロッパツアー開幕 ライヴ演奏は久々の楽曲も披露
ジューダス・プリースト 『Painkiller』35周年記念の最新ヨーロッパツアー開幕 ライヴ演奏は久々の楽曲も披露
ジューダス・プリーストは名盤『Painkiller』の35周年を祝う最新ヨーロッパ・ツアーをスタートさせました。6月12日の初日公演では『Painkiller』から7曲演奏。またライヴ演奏は20年ぶりの「Solar Angels」も披露。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/06/13 20:27掲載)

モンゴルのフォークメタル・バンドThe HU 新EP『Echos of Thunder』全曲公開
モンゴルのフォークメタル・バンドThe HU 新EP『Echos of Thunder』全曲公開
モンゴルのフォークメタル・バンド、The HUは計6曲入りの新EP『Echos of Thunder』をリリース。ストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。  【詳細ページへ】
(2025/06/13 19:54掲載)

ザック・ワイルド「ブラック・サバスのトニー・アイオミはメタル・ギターのバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンだ」
ザック・ワイルド「ブラック・サバスのトニー・アイオミはメタル・ギターのバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンだ」
ザック・ワイルドはブラック・サバスのトニー・アイオミについて語る。「彼はメタル・ギターのバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンだ。彼はその3人を1人で兼ね備えている。そしてリフ作りにおけるジョン・レノンとポール・マッカートニーでもある。本当にそうなんだ」  【詳細ページへ】
(2025/06/13 19:46掲載)

ゲス・フー、ランディ・バックマンとバートン・カミングスによって23年ぶりに復活 2026年2月にフェス出演
ゲス・フー、ランディ・バックマンとバートン・カミングスによって23年ぶりに復活 2026年2月にフェス出演
「American Woman」等で知られるゲス・フー。クラシック・ラインナップ時代の2人、ランディ・バックマンとバートン・カミングスは2026年2月に開催されるクルージング・フェスにて、23年ぶりにゲス・フーを復活させてパフォーマンスを行うことを発表  【詳細ページへ】
(2025/06/13 19:24掲載)

ジミ・ヘンドリックス愛用の黒いストラトの事実上の管理者ウリ・ジョン・ロート 900万ドルで買い取るとの申し出を断った理由を語る
ジミ・ヘンドリックス愛用の黒いストラトの事実上の管理者ウリ・ジョン・ロート 900万ドルで買い取るとの申し出を断った理由を語る
ジミ・ヘンドリックス愛用ギターの一つ、黒いストラト「ブラック・ビューティー」は現在、ウリ・ジョン・ロートが事実上の管理者。長年多くの買い手から注目を集め、中には900万ドルで買い取るとの申し出もあったが全て断っているという。ウリがこのギターについて語る  【詳細ページへ】
(2025/06/13 18:56掲載)

イギリス最大級の楽器小売チェーンの一つであるPMTが破産 全店舗&オンラインストア閉鎖 96人の従業員を解雇
イギリス最大級の楽器小売チェーンの一つであるPMTが破産 全店舗&オンラインストア閉鎖 96人の従業員を解雇
イギリス最大級の楽器小売チェーンの一つであるPMTが破産手続きに入りました。全11店舗と倉庫は即時に閉鎖され、オンラインストアも閉鎖。報道によると、96人の従業員が解雇されました。2024年4月時点で収益ベースで英国で4番目に大きな楽器小売業者でした  【詳細ページへ】
(2025/06/13 17:55掲載)

ハロウィン 近未来の日本を舞台にした1stシングル「This Is Tokyo」のミュージックビデオ公開
ハロウィン 近未来の日本を舞台にした1stシングル「This Is Tokyo」のミュージックビデオ公開
ハロウィンは、マイケル・キスクとカイ・ハンセンを含む7人編成で制作した新しいスタジオ・アルバム『Giants & Monsters』から、近未来の日本を舞台にした1stシングル「This Is Tokyo」のミュージックビデオ公開  【詳細ページへ】
(2025/06/13 17:21掲載)

【追悼】キャロル・ケイがブライアン・ウィルソンとのスタジオでの仕事を振り返る 英誌がアーカイブ公開
【追悼】キャロル・ケイがブライアン・ウィルソンとのスタジオでの仕事を振り返る 英誌がアーカイブ公開
英MOJO誌は、ブライアン・ウィルソンをしのび、レッキング・クルーのベースの名手、キャロル・ケイがブライアンとのスタジオでの仕事を振り返る記事を同誌のサイトにてアーカイブ公開しています  【詳細ページへ】
(2025/06/13 17:08掲載)

コモン 東京追加公演決定
コモン 東京追加公演決定
コモンの約10年ぶりとなる来日公演。東京追加公演が決定しています  【詳細ページへ】
(2025/06/13 16:26掲載)

映画『ウェインズ・ワールド』 店内の壁に「天国への階段禁止」の注意書きが貼ってある楽器店が閉店へ
映画『ウェインズ・ワールド』 店内の壁に「天国への階段禁止」の注意書きが貼ってある楽器店が閉店へ
映画『ウェインズ・ワールド』に登場した、店内の壁に「天国への階段禁止」の注意書きが貼ってある楽器店が閉店へ。78年間営業を続けてきましたが、現オーナーが引退するため店を閉めるという。「天国への階段禁止」はまだ貼ってあるようです  【詳細ページへ】
(2025/06/13 15:00掲載)

デフ・レパードのヴィヴィアン・キャンベル、ホジキンリンパ腫と診断されてから初めて「完全寛解」状態になったことを報告
デフ・レパードのヴィヴィアン・キャンベル、ホジキンリンパ腫と診断されてから初めて「完全寛解」状態になったことを報告
デフ・レパードのギタリスト、ヴィヴィアン・キャンベルは2013年に、白血球の中のリンパ球ががん化する悪性リンパ腫の1つであるホジキンリンパ腫と診断されてから初めて、がんが検査で確認できなくなる「完全寛解」の状態になったことを明かしています  【詳細ページへ】
(2025/06/13 14:30掲載)

ソニック・ユースのキム・ゴードン、トランプ大統領の政策の下で消えつつある言葉を歌詞にした新シングル「BYE BYE 25!」のMV公開
ソニック・ユースのキム・ゴードン、トランプ大統領の政策の下で消えつつある言葉を歌詞にした新シングル「BYE BYE 25!」のMV公開
ソニック・ユースのキム・ゴードンはトランプ米大統領の政策の下で消えつつある言葉を歌詞にした新シングル「BYE BYE 25!」をリリース。その言葉をボブ・ディランの有名な紙芝居MVのように紹介するミュージックビデオも公開されています。ゴードンの声明あり  【詳細ページへ】
(2025/06/13 13:53掲載)

ジョン・レノンが後に妻となるシンシアを想って書いたラブレターがオークションへ  落札予想価格は780万円
ジョン・レノンが後に妻となるシンシアを想って書いたラブレターがオークションへ  落札予想価格は780万円
ジョン・レノンが1962年4月に滞在中のドイツ・ハンブルクから、後に妻となるシンシア・パウエルを想って書いたラブレターがオークションに出品されます。落札予想価格は4万ポンド(約780万円)。「愛してる、愛してる、愛してる。君に会えなくて狂いそうだ」  【詳細ページへ】
(2025/06/13 13:24掲載)

グラミー賞に「最優秀アルバム・カヴァー賞」復活 パッケージ関連の賞を「現代の市場をより反映するため」再編
グラミー賞に「最優秀アルバム・カヴァー賞」復活 パッケージ関連の賞を「現代の市場をより反映するため」再編
グラミー賞に「最優秀アルバム・カヴァー賞」が復活。近年は「最優秀レコーディング・パッケージ賞」と呼ばれていましたが、パッケージ関連の賞を再編し、既存の2つの部門を「最優秀レコーディング・パッケージ賞」に統合し、新たに「最優秀アルバム・カヴァー賞」を新設  【詳細ページへ】
(2025/06/13 12:47掲載)

新ローマ教皇のレオ14世はマドンナとジャスティン・ビーバーと血縁関係にある 米紙報道
新ローマ教皇のレオ14世はマドンナとジャスティン・ビーバーと血縁関係にある 米紙報道
新ローマ教皇となったレオ14世は、マドンナとジャスティン・ビーバーと血縁関係にあるという。米紙はレオ14世の詳細な家系図を作成する中で判明したと伝えています。6世代ほど前に遡る共通の祖先を通じて遠縁の関係にあるという  【詳細ページへ】
(2025/06/13 12:14掲載)

ブラック・サバス最後のコンサートに出演予定のジェイク・E・リー 「Bark at the Moon」を演奏できるかどうか不安を抱いていると語る
ブラック・サバス最後のコンサートに出演予定のジェイク・E・リー 「Bark at the Moon」を演奏できるかどうか不安を抱いていると語る
ブラック・サバス最後のコンサートには多数のアーティストがサポートを務める予定で、オジーのバンドで活躍したジェイク・E・リーも出演予定。ファンは「Bark at the Moon」を期待していると思うが、リー本人は演奏できるかどうか不安を抱いていると語る  【詳細ページへ】
(2025/06/13 11:51掲載)