最新ニュース(新着順)  601件目~[更新順]
HAIM 新曲「Relationships」のミュージックビデオ公開
HAIM 新曲「Relationships」のミュージックビデオ公開
ロサンゼルス出身の3姉妹バンド、ハイム(HAIM)は新曲「Relationships」をリリース。ミュージックビデオも公開されています。  【詳細ページへ】
(2025/03/13 10:36掲載)

ドゥービー・ブラザーズ、45年ぶりにマイケル・マクドナルドと一緒に録音した新作から「Learn to Let Go」公開
ドゥービー・ブラザーズ、45年ぶりにマイケル・マクドナルドと一緒に録音した新作から「Learn to Let Go」公開
ドゥービー・ブラザーズは、45年ぶりにマイケル・マクドナルドと一緒に録音した新スタジオ・アルバム『Walk This Road』から新曲「Learn to Let Go」を公開しています。マイケルがヴォーカルを務めるドゥービーズの新曲は45年ぶり  【詳細ページへ】
(2025/03/13 01:02掲載)

映画『スパイナル・タップ』の続編 正式タイトル&米国公開日決定 ティーザー映像も公開
映画『スパイナル・タップ』の続編 正式タイトル&米国公開日決定 ティーザー映像も公開
映画『スパイナル・タップ』の続編の正式タイトルが『Spinal Tap II: The End Continues』に決定。米国では2025年9月12日公開。ティーザートレーラー映像も公開。ポール・マッカートニーやエルトン・ジョンのカメオ出演も正式発表  【詳細ページへ】
(2025/03/13 00:56掲載)

ジャマイカのレゲエ・シンガー ココ・ティー死去
ジャマイカのレゲエ・シンガー ココ・ティー死去
ジャマイカのレゲエ・シンガー/ソングライターのココ・ティー(Cocoa Tea)ことカルヴィン・ジョージ・スコットが死去。65歳でした。  【詳細ページへ】
(2025/03/12 22:26掲載)

レイ・チャールズ&ザ・レイレッツ 73年米TV番組『The Midnight Special』から「Shake」のライヴ映像公開
レイ・チャールズ&ザ・レイレッツ 73年米TV番組『The Midnight Special』から「Shake」のライヴ映像公開
レイ・チャールズがザ・レイレッツと共に、1973年3月30日に米国の音楽番組『The Midnight Special』で披露した共演パフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が公開。曲は「Shake」  【詳細ページへ】
(2025/03/12 22:14掲載)

ジョン・レノンとオノ・ヨーコの公式ドキュメンタリー映画『One to One: John & Yoko』予告編映像公開
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの公式ドキュメンタリー映画『One to One: John & Yoko』予告編映像公開
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの公式ドキュメンタリー『One to One: John & Yoko』の予告編映像公開。70年代初頭に2人がグリニッジ・ビレッジで過ごした18か月間を未公開映像やビートルズ解散後にジョンが唯一行ったフル公演の映像と共に回想  【詳細ページへ】
(2025/03/12 22:08掲載)

ジャズと映画がもっと楽しくなる1冊 『ジャズな映画 名作100ガイド』発売
ジャズと映画がもっと楽しくなる1冊 『ジャズな映画 名作100ガイド』発売
ジャズを描いた物語やドキュメンタリー、ジャズ・サントラ名曲映画など、“ジャズな映画”の最新作から古典まで、配信作品も含む名作100本を紹介。名作ガイドブック『ジャズな映画 名作100ガイド』が3月26日発売。ジャズと映画がもっと楽しくなる1冊  【詳細ページへ】
(2025/03/12 21:59掲載)

柳ジョージのワーナー時代の全シングルがストリーミング解禁
柳ジョージのワーナー時代の全シングルがストリーミング解禁
柳ジョージのワーナー時代の全シングルがストリーミング解禁。柳ジョージ&レイニーウッドとして80年にワーナーに移籍、82年にソロ転向、その後93年までにリリースしたシングル全23作品が初配信。これまで未配信だったカップリング曲やカラオケ・ヴァージョン等も  【詳細ページへ】
(2025/03/12 21:52掲載)

書籍『にっぽんのマスター・ビルダー&リペアマン紳士録』発売
書籍『にっぽんのマスター・ビルダー&リペアマン紳士録』発売
日本を代表するギター・ビルダーとリペアマン7人にロング・インタビューを敢行し、その人となり、仕事歴、仕事上の哲学などを深掘りする。書籍『にっぽんのマスター・ビルダー&リペアマン紳士録』が3月17日発売。ギター・マガジン・レイドバックの連載を単行本化  【詳細ページへ】
(2025/03/12 19:38掲載)

幼い頃にレッド・ツェッペリンのリハーサルの場にいたジョン・ボーナムの息子、ジミー・ペイジから聞いた逸話を語る
幼い頃にレッド・ツェッペリンのリハーサルの場にいたジョン・ボーナムの息子、ジミー・ペイジから聞いた逸話を語る
幼い頃にレッド・ツェッペリンのリハーサルの場にいたジョン・ボーナムの息子はジミー・ペイジから聞いた逸話を語る。「君は座ってレコードで楽しんでいたよ、主にフリスビーとしてね。ロバートのシングルを外に投げ捨てていたから、君のセンスの良さは知っていたよ」  【詳細ページへ】
(2025/03/12 19:32掲載)

アニメ『ガンバの冒険』放送50周年記念、TVシリーズ・オールナイト上映&劇場版の35mmフィルム上映決定
アニメ『ガンバの冒険』放送50周年記念、TVシリーズ・オールナイト上映&劇場版の35mmフィルム上映決定
アニメ『ガンバの冒険』の放送50周年を記念して、立川シネマシティにてTVシリーズ版のオールナイト上映、ならびに劇場版の35mmフィルム上映&トーク付き特別上映が決定。また上映を記念した豪華記念展示も予定。さらに『ガンバとカワウソの冒険』の無料配信も決定  【詳細ページへ】
(2025/03/12 18:49掲載)

布袋寅泰&Char 19年ぶりのコラボ曲「Side by Side (feat. Char)」のMV公開
布袋寅泰&Char 19年ぶりのコラボ曲「Side by Side (feat. Char)」のMV公開
布袋寅泰とCharの19年ぶりのコラボレーション曲「Side by Side (feat. Char)」のミュージックビデオが公開されています。この曲は布袋寅泰の新アルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』(4月16日発売)に収録  【詳細ページへ】
(2025/03/12 18:39掲載)

サミー・ヘイガー、愛称“レッド・ロッカー”を授けてくれたファンを追悼 逸話を語る
サミー・ヘイガー、愛称“レッド・ロッカー”を授けてくれたファンを追悼 逸話を語る
元ヴァン・ヘイレンのサミー・ヘイガーの愛称“レッド・ロッカー”は、あるファンとの出会いから生まれました。ヘイガーは、その名を授けてくれたファンと交流を続けていましたが、先日、そのファンが亡くなりました。ヘイガーは追悼の意を表し、逸話を語る  【詳細ページへ】
(2025/03/12 18:23掲載)

佐野元春の最新作『HAYABUSA JET I』を総力特集 『ミュージック・マガジン4月号』発売
佐野元春の最新作『HAYABUSA JET I』を総力特集 『ミュージック・マガジン4月号』発売
『ミュージック・マガジン4月号』の表紙・特集は「佐野元春」。“元春クラシックスの再定義”をテーマに取り組んだという最新作『HAYABUSA JET I』を総力特集。もうひとつの特集は「英国ロックの新局面」。3月19日発売  【詳細ページへ】
(2025/03/12 17:26掲載)

トランプ関税の影響が理由 ムーディーズがフェンダーの信用格付けを引き下げる
トランプ関税の影響が理由 ムーディーズがフェンダーの信用格付けを引き下げる
米国の大手格付け会社ムーディーズは、フェンダーの信用格付けを引き下げる。トランプ米大統領の関税の影響を理由に挙げる。「事業コストが2000万ドル(約30億円)以上増加する可能性」「長期的な関税の負担は大きな混乱とコスト増をもたらす可能性が高い」  【詳細ページへ】
(2025/03/12 17:15掲載)

ジョージ・クリントン、元ビジネスパートナーを相手取り1億ドルの著作権訴訟を起こす
ジョージ・クリントン、元ビジネスパートナーを相手取り1億ドルの著作権訴訟を起こす
パーラメントやファンカデリックを率いるPファンクの創始者ジョージ・クリントンは、元ビジネスパートナーを相手取り、訴訟を起こしました。クリントンは元ビジネスパートナーが自身の作品の約90%の著作権を不正に取得したとして主張し、1億ドルの賠償を求めています  【詳細ページへ】
(2025/03/12 16:23掲載)

スティング&シャギー 米TV番組で最新コラボ曲「Til A Mawnin」披露
スティング&シャギー 米TV番組で最新コラボ曲「Til A Mawnin」披露
スティングとシャギーが米TV番組『The Tonight Show Starring Jimmy Fallon』に登場。最新コラボレーション曲「Til A Mawnin」を披露しています。パフォーマンス映像あり  【詳細ページへ】
(2025/03/12 15:35掲載)

Spotify 高いロイヤリティ収入を得ている音楽家は増加し、ますますグローバル化していると報告 1再生あたりの料金という概念は誤解であるとも伝える
Spotify 高いロイヤリティ収入を得ている音楽家は増加し、ますますグローバル化していると報告 1再生あたりの料金という概念は誤解であるとも伝える
Spotifyはレポート発表。同社から高いロイヤリティ収入を得ている音楽家は増加(1万ドル以上は2017年以降3倍に)し、ますますグローバル化(1億ドルは日本語含む8言語で確認)していると報告。また、1再生あたりの料金という概念は誤解であるとも伝える  【詳細ページへ】
(2025/03/12 14:24掲載)

ジャック・ホワイト 「Corporation」の歌詞を変更してトランプ大統領とイーロン・マスクを痛烈に批判
ジャック・ホワイト 「Corporation」の歌詞を変更してトランプ大統領とイーロン・マスクを痛烈に批判
ジャック・ホワイトがドナルド・トランプ大統領とイーロン・マスクをあまり好ましく思っていないことは周知の事実です。2月18日ボストン公演では「Corporation」の歌詞を変更し、両者を痛烈に批判していました。  【詳細ページへ】
(2025/03/12 13:17掲載)

スマッシング・パンプキンズ『メロンコリーそして終りのない悲しみ』 30周年記念でオペラ化 ビリー・コーガンがアルバムを再構築
スマッシング・パンプキンズ『メロンコリーそして終りのない悲しみ』 30周年記念でオペラ化 ビリー・コーガンがアルバムを再構築
スマッシング・パンプキンズの代表作のひとつ『メロンコリーそして終りのない悲しみ』。30周年を記念してオペラ化が決定。シカゴのオペラ劇団が11月に上演。ビリー・コーガンがオペラ劇団の能力を駆使してアルバムを再構築  【詳細ページへ】
(2025/03/12 12:43掲載)