HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
クラフトワーク
Kraftwerk
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
“ひとりクラフトワーク”KRAFTman クラフトワークのアルバムを丸ごとカヴァーした『Computer World』発売 3曲試聴可
(2025/03/04 21:06掲載)
“ひとりクラフトワーク”ことKRAFTmanはクラフトワークのアルバムを丸ごとカヴァーした『Computer World』を3月7日リリース。「Pocket Calculator」「Computer World」「Home Computer」聴けます https://amass.jp/181233/
クラフトワーク『Autobahn』50周年記念 新ドルビーアトモスミックス登場 初の公式ピクチャーディスクLPも
(2025/01/22 12:34掲載)
クラフトワーク『Autobahn』50周年を記念して創設者ラルフ・ヒュッターは同作のマスターテープを再考し、まったく新しいドルビーアトモスミックスを制作。Blu-rayは海外で3月7日発売。またクラフトワーク初の公式ピクチャーディスクLPも発売 https://amass.jp/180460/
エレクトロニック・ボディ・ミュージック(EBM)特集 DAF/ディ・クルップス/フロント242にインタビュー
(2024/12/18 17:54掲載)
エレクトロニック・ボディ・ミュージック(EBM)を特集した本が海外で出版。これを記念して英紙はDAF、ディ・クルップス、フロント242に取材してEBM特集。独デュッセルドルフではクラフトワークは嫌われていた話から、ドイツ語で歌うことが重要だったことまで https://amass.jp/179915/
クラフトワーク×スケートボード 北米ツアーのプロモ映像にスケートボード界のレジェンド トニー・ホーク登場
(2024/12/06 15:08掲載)
クラフトワーク×スケートボード。クラフトワークは<MULTIMEDIA TOUR 2025>の北米公演を発表。そのプロモーション映像に、スケートボード界のレジェンド、トニー・ホークが登場。友人たちと共演するビデオが公開されています。 https://amass.jp/179687/
クラフトワークのアルバム・カヴァーをフィーチャーした公式スケートボード・デッキ発売
(2024/08/04 19:45掲載)
クラフトワークのアルバム・カヴァーをフィーチャーした、バンド公認のオフィシャル・スケートボード・デッキが発売中。デザインはラルフ・ヒュッターが担当。新たにhellomerch.comでの販売が開始されています。計9種類あります https://amass.jp/176979/
デヴィッド・ボウイらも使用した小型の電子楽器スタイロフォン 関連商品の国内販売を開始
(2024/05/09 14:51掲載)
デヴィッド・ボウイやクラフトワークなども使用した小型の電子楽器スタイロフォン。音楽ファンや国内ユーザーによる「日本でも気軽に購入できるようにして欲しい」の声を反映し、GLOBAL SPADEはスタイロフォン・シリーズ商品の包括的な販売を開始 https://amass.jp/175021/
クラフトワーク楽曲のカヴァー サイトCover Meが厳選
(2024/03/25 20:50掲載)
クラフトワーク楽曲のカヴァーを、カヴァー曲に特化した海外の音楽サイトCover Meが厳選。クラフトワークのボックスセット『The Catalogue』の1CDプロモ盤に収録されている代表曲9曲それぞれのカヴァーの中から各1曲ずつ厳選して紹介 https://amass.jp/174014/
“ひとりクラフトワーク”KRAFTman チェルノブイリ原発事故をテーマにしたアルバムから「赤い森」公開
(2024/03/12 20:03掲載)
日本の脱原発をテーマにしたイベントにも登場したことがあるクラフトワーク。彼らの大ファンである“ひとりクラフトワーク”ことKRAFTmanはチェルノブイリ原発事故をテーマにしたアルバムから「赤い森」公開。チェルノブイリ原発から10km圏内にある森のこと https://amass.jp/173702/
“ひとりクラフトワーク”KRAFTman チェルノブイリ原発事故をテーマにしたアルバム発売 2曲MVあり
(2024/02/29 21:04掲載)
日本の脱原発をテーマにしたイベントにも登場したことがあるクラフトワーク。彼らの大ファンである“ひとりクラフトワーク”ことKRAFTmanはチェルノブイリ原発事故をテーマにしたアルバム『チェルノブイリ』を3月22日発売。2曲MV&新作プレビュー映像あり https://amass.jp/173436/
元クラフトワークのカール・バルトス、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと振り返る
(2024/02/21 21:36掲載)
元クラフトワークのカール・バルトスは、クラフトワーク時代について「コンピューターがあれば、創造性を発揮する時間が増えるという考えだったが、それは正反対だった」と語り、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと振り返っています。 https://amass.jp/173253/
元クラフトワークのカール・バルトス 100年以上前のサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作 アルバム全曲公開
(2024/02/16 20:15掲載)
元クラフトワークのカール・バルトスは、100年以上前に制作されたドイツのサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作。アルバムがストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます https://amass.jp/173155/
<FUJI ROCK FESTIVAL'24>ラインナップ第1弾発表 KRAFTWERKほか計17組
(2024/02/09 12:07掲載)
<FUJI ROCK FESTIVAL'24>はラインナップ第1弾を発表。KRAFTWERK、GIRL IN RED、TURNSTILE、FLOATING POINTS、RIDE、YUSSEF DAYES、ANGIE McMAHONほか計17組 https://amass.jp/172991/
クラフトワークの名曲をダブ化 新トリビュート・ダブ・アルバム『Kraft“Dub”Werk』発売 1曲試聴可
(2024/01/26 10:04掲載)
クラフトワークの名曲をダブ化。新しいトリビュート・ダブ・アルバム『Kraft "Dub "Werk』が海外で3月1日リリース予定。手がけたのは、キッド・ロコ meets ソウル・シュガー。「The Robots」のダブ・ヴァージョンが聴けます https://amass.jp/172652/
元クラフトワークのカール・バルトス 100年以上前のサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作 1曲&トレーラー映像公開
(2023/12/26 14:35掲載)
元クラフトワークのカール・バルトスは、100年以上前に制作されたドイツのサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作。2月発売のアルバムから「Caligari's Theme」公開。トレーラー映像も公開されています https://amass.jp/172064/
元クラフトワークのカール・バルトス 100年以上前のサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作
(2023/12/11 20:46掲載)
元クラフトワークのカール・バルトスは100年以上前に制作されたドイツのサイレント映画『カリガリ博士』のサウンドトラックを新たに制作。アルバムは2024年2月発売。映画は4Kデジタル修復されており、4K版ではバルトスのサウンドトラックを使用している模様 https://amass.jp/171762/
猫クラフトワーク=KatwerkのTシャツ登場
(2023/11/11 21:06掲載)
「猫」「シンセサイザー」「宇宙」。みんな大好きなこの3つの様子を詰め込んだ画像を日々紹介しているCats On Synthesizers In Spaceは『Katwerk』Tシャツの販売開始。猫になったクラフトワーク=Katwerkをフィーチャー https://amass.jp/171082/
クラフトワーク 「ロボット・リュックサック」販売中 ラルフ・ヒュッター・デザイン
(2023/11/09 15:37掲載)
クラフトワークは、メンバーのラルフ・ヒュッターがデザインを手がけた「ロボット・リュックサック」を公式グッズとして販売中 https://amass.jp/171020/
クラフトワークはピンク・フロイドをライバル視していたのか?カール・バルトス語る
(2023/06/01 15:41掲載)
クラフトワークはピンク・フロイドをライバル視していたのか? クラフトワークに1975年から1990年まで在籍したカール・バルトスが語る https://amass.jp/167121/
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューア 「Magazine」のミュージックビデオ公開
(2023/02/09 20:55掲載)
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアは「Magazine [ft. Ramón Amezcua]」のミュージックビデオ公開。この曲は2022年にリリースした最新スタジオ・アルバム『Magazine 1』に収録 https://amass.jp/164424/
ノイ!のミヒャエル・ローター、クラフトワーク在籍がノイ!に与えた影響や「クラウトロック」という言葉について語る
(2022/11/24 15:58掲載)
ノイ!のミヒャエル・ローターは、クラフトワークで過ごした短い時間がノイ!のファースト・アルバムにどのような影響を与えたのか?、また「クラウトロック」という言葉についてどう思うのか?を最新インタビューの中で話しています https://amass.jp/162652/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート