人気/注目ニュース  724件目~[更新順]
ロキシー・ミュージックやスパークスでも活躍 ミルクン・クッキーズのベーシスト サル・メイダ死去
ロキシー・ミュージックやスパークスでも活躍 ミルクン・クッキーズのベーシスト サル・メイダ死去
ロキシー・ミュージックやスパークスなどでも活躍し、またカルト的な人気を誇るニューヨークのパワーポップバンド、ミルクン・クッキーズの一員でもあったベーシストのサル・メイダ(Sal Maida)が死去。76歳でした  【詳細ページへ】
(2025/02/04 01:41掲載)

エアロスミスがツアー引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ実施 6曲を歌唱
エアロスミスがツアー引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ実施 6曲を歌唱
エアロスミスがツアーからの引退を発表してから初めてスティーヴン・タイラーがライヴ・パフォーマンスを行いました。チャリティーライヴで計6曲を歌唱。トム・ハミルトン、ヌーノ・ベッテンコート、マット・ソーラム、ミック・フリートウッドら参加。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/04 01:09掲載)

80'sキング・クリムゾンを演奏するBEAT、スティーヴ・ヴァイがオリジナル新曲やライヴ映像作品の可能性について語る
80'sキング・クリムゾンを演奏するBEAT、スティーヴ・ヴァイがオリジナル新曲やライヴ映像作品の可能性について語る
エイドリアン・ブリュー、トニー・レヴィン、スティーヴ・ヴァイ、トゥールのダニー・ケアリーが80年代のキング・クリムゾンを演奏するバンドBEAT。ヴァイは一緒に新しい音楽に取り組むことになるかもしれないこと、ライヴ映像作品を発表するかもしれないことを語る  【詳細ページへ】
(2025/02/03 22:15掲載)

グラミー賞授賞式 LA山火事のトリビュート演奏で開幕 ランディ・ニューマン「I Love L.A.」をシェリル・クロウやセイント・ヴィンセントら演奏
グラミー賞授賞式 LA山火事のトリビュート演奏で開幕 ランディ・ニューマン「I Love L.A.」をシェリル・クロウやセイント・ヴィンセントら演奏
グラミー賞授賞式はLA山火事の被災者に寄り添うトリビュートパフォーマンスで幕を開けた。曲はこの街のテーマソングのような存在、ランディ・ニューマン「I Love L.A.」。シェリル・クロウ、セイント・ヴィンセント、ブリタニー・ハワードら演奏。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/03 20:25掲載)

グラミー賞授賞式でクインシー・ジョーンズ・トリビュート スティーヴィー・ワンダー/ハービー・ハンコック/ジャネール・モネイらが演奏
グラミー賞授賞式でクインシー・ジョーンズ・トリビュート スティーヴィー・ワンダー/ハービー・ハンコック/ジャネール・モネイらが演奏
グラミー賞授賞式ではクインシー・ジョーンズに敬意を表したトリビュート・パフォーマンスも行われました。スティーヴィー・ワンダー、ハービー・ハンコック、シンシア・エリヴォら参加。ジャネール・モネイはマイケル・ジャクソンをカヴァー。一部映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/03 19:47掲載)

ジェフ・リンズ ELO最終公演にドゥービー・ブラザーズ/スティーヴ・ウィンウッド/ダニー・ハリスン出演決定
ジェフ・リンズ ELO最終公演にドゥービー・ブラザーズ/スティーヴ・ウィンウッド/ダニー・ハリスン出演決定
ELOのジェフ・リンによるジェフ・リンズ ELOはラスト・コンサートを7月13日に英ロンドンで行います。この公演にドゥービー・ブラザーズ、スティーヴ・ウィンウッド、ダニー・ハリスンのゲスト出演者が決定。ELOの華々しいフィナーレを一緒に飾ります  【詳細ページへ】
(2025/02/03 19:19掲載)

P-MODEL『KARKADOR』『ONE PATTERN』 砂原良徳リマスターCD&バーニー・グランドマン・カッティングLP発売
P-MODEL『KARKADOR』『ONE PATTERN』 砂原良徳リマスターCD&バーニー・グランドマン・カッティングLP発売
P-MODELが80年代に発表したアルバム2作『KARKADOR』と『ONE PATTERN』。砂原良徳が最新デジタル・リマスタリングを手掛けたCDと、バーニー・グランドマンが最新カッティングを手掛けたアナログレコードが発売決定。4月23日発売  【詳細ページへ】
(2025/02/03 18:01掲載)

アイアン・メイデンのエディをさがせ 『ウォーリーをさがせ!』風のイラストが楽しめる“さがし絵本”が廉価再発
アイアン・メイデンのエディをさがせ 『ウォーリーをさがせ!』風のイラストが楽しめる“さがし絵本”が廉価再発
アイアン・メイデンのエディをさがせ。『ウォーリーをさがせ!』のように人が入り乱れた絵の中からエディやメイデン関連人物を探し出す“さがし絵本”『Iron Maiden:Where is Eddie?』が廉価再発。ペーパーバックが海外で7月発売予定  【詳細ページへ】
(2025/02/03 16:57掲載)

エリック・クラプトン 4月の日本武道館公演 追加公演決定
エリック・クラプトン 4月の日本武道館公演 追加公演決定
エリック・クラプトンが2025年4月に日本武道館で行う来日公演。好評につき、追加公演が決定。4月26日(土)&27日(日)に日本武道館で行われます。日本武道館公演110回達成へ  【詳細ページへ】
(2025/02/03 12:07掲載)

ビートルズ/ストーンズ/ジョン・レノン/St. Vincent/Gojira/シーラ・E(初受賞)/ジミー・カーター元米大統領(史上最高齢)がグラミー賞受賞
ビートルズ/ストーンズ/ジョン・レノン/St. Vincent/Gojira/シーラ・E(初受賞)/ジミー・カーター元米大統領(史上最高齢)がグラミー賞受賞
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ジョン・レノン、セイント・ヴィンセント、Gojiraが今年のグラミー賞の受賞者に。また、シーラ・Eが初受賞、故ジミー・カーター元アメリカ大統領が100歳で受賞して史上最高齢でのグラミー賞受賞者となっています  【詳細ページへ】
(2025/02/03 11:10掲載)

17弦ベースギターを使用していたZZトップのエルウッド・フランシス 新たに2弦ベースギターを使用へ 「いつもより15弦少ない…」
17弦ベースギターを使用していたZZトップのエルウッド・フランシス 新たに2弦ベースギターを使用へ 「いつもより15弦少ない…」
一気に15弦減。これまで17弦ベースギターを使用していたZZトップのベーシスト、エルウッド・フランシスが新たに2弦ベースギターを使い始めたという。極端すぎるだろうと話題に  【詳細ページへ】
(2025/02/02 21:48掲載)

NHKの音響デザイナーに妄想の音もOKな「こんな音を聞いてみたい」というリクエストができるラジオ番組 2月11日放送
NHKの音響デザイナーに妄想の音もOKな「こんな音を聞いてみたい」というリクエストができるラジオ番組 2月11日放送
効果音を作り出すNHKの音響デザイン部のスタッフに「地獄の門が開く音」「竜が空を飛んでいる音」など妄想の音もOKな「こんな音を聞いてみたい」というリクエストができる番組が放送決定。生放送中に音を作り上げる。ラジオ第1『音とラジオと、人。』は2月11日  【詳細ページへ】
(2025/02/02 21:17掲載)

竹内まりや 最新アルバム『Precious Days』のツアーエディション発売
竹内まりや 最新アルバム『Precious Days』のツアーエディション発売
竹内まりやの11年ぶりのアリーナツアーを記念して、最新アルバム『Precious Days』のツアーエディション『Precious Days (souvenir edition)』発売決定。  【詳細ページへ】
(2025/02/02 20:55掲載)

ミニストリー 黒歴史のシンセポップ・アルバム『With Sympathy』をインダストリアル再録 新ヴァージョン発売
ミニストリー 黒歴史のシンセポップ・アルバム『With Sympathy』をインダストリアル再録 新ヴァージョン発売
インダストリアルに目覚める前のミニストリーが発表した黒歴史作品、ニューウェイヴ/シンセポップアルバム『With Sympathy』。42年後、ミニストリーは同作曲をインダストリアル再録。“徹底的に激しく作り変えた”という新ヴァージョンを3月28日発売  【詳細ページへ】
(2025/02/01 21:50掲載)

映画『あの頃ペニー・レインと』 無料放送のBS松竹東急で3月11日放送
映画『あの頃ペニー・レインと』 無料放送のBS松竹東急で3月11日放送
70年代ロックにのせて贈る傑作青春映画『あの頃ペニー・レインと』が無料放送のBS松竹東急で3月11日放送。キャメロン・クロウ監督が自身の体験をもとに映画化。華やかな世界の光と影、恋のときめきと苦しみを経験し、成長していく少年の姿を名曲の数々と共につづる  【詳細ページへ】
(2025/02/01 20:06掲載)

宮本浩次が10歳の時に歌った『NHKみんなのうた』の「はじめての僕デス」 映像発掘 NHKで再放送
宮本浩次が10歳の時に歌った『NHKみんなのうた』の「はじめての僕デス」 映像発掘 NHKで再放送
後にエレファントカシマシでも活躍する宮本浩次が東京放送児童合唱団に所属していた10歳の時に歌ったのが『NHKみんなのうた』の「はじめての僕デス」(1976年)。映像が発掘され、NHKで再放送されます。再放送の初回はEテレで2月4日。  【詳細ページへ】
(2025/02/01 19:52掲載)

『FireAid』 スティーヴィー・ワンダーのライヴにスティングとレッチリのフリーがゲスト参加
『FireAid』 スティーヴィー・ワンダーのライヴにスティングとレッチリのフリーがゲスト参加
LA山火事の被災者支援ライヴ『FireAid』。スティーヴィー・ワンダーのライヴにスティングとレッチリのフリーがゲスト参加。曲は「Superstition」他。スティングはスティーヴィーとデュエットし、フリーはベース演奏で会場を盛り上げた。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/02/01 01:50掲載)

デフ・レパード、ベン・E.キング「Stand By Me」をカヴァー LA山火事の被災者支援のチャリティシングル
デフ・レパード、ベン・E.キング「Stand By Me」をカヴァー LA山火事の被災者支援のチャリティシングル
デフ・レパードはベン・E.キングの「Stand By Me」をカヴァー。ロサンゼルス山火事の被災者を支援するためにチャリティ・シングルとしてリリース。YouTubeほかで聴けます。メンバー5人それぞれのコメントあり  【詳細ページへ】
(2025/02/01 01:34掲載)

69年放送『NHK 紅白歌合戦~第20回』のリマスター版を“まるごと再放送” 総合で2月11日
69年放送『NHK 紅白歌合戦~第20回』のリマスター版を“まるごと再放送” 総合で2月11日
69年放送『NHK 紅白歌合戦~第20回』のリマスター版を“まるごと再放送”。総合で2月11日。いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、 越路吹雪「愛の讃歌」、坂本 九「見上げてごらん夜の星を」、内山田洋とクール・ファイブ「長崎は今日も雨だった」他  【詳細ページへ】
(2025/01/31 21:49掲載)

ドリーム・シアター特集 最新作リリース&結成40周年のキャリアを追うSPエディション 『YOUNG GUITAR3月号』発売 ジョン・サイクス追悼記事も
ドリーム・シアター特集 最新作リリース&結成40周年のキャリアを追うSPエディション 『YOUNG GUITAR3月号』発売 ジョン・サイクス追悼記事も
『YOUNG GUITAR3月号』の表紙はドリーム・シアターのジョン・ペトルーシ。最新作『PARASOMNIA』リリース&結成40周年のキャリアを追うスペシャル・エディション。ジョン・サイクス追悼記事も。2月10日発売  【詳細ページへ】
(2025/01/31 19:58掲載)