最新ニュース(新着順)  681件目~[更新順]
『バングラデシュ難民救済コンサート』再発版制作中 オーディオ版には夜公演の未発表フル音源も 映像版は『Get Back』のテクノロジー使用で修復中
『バングラデシュ難民救済コンサート』再発版制作中 オーディオ版には夜公演の未発表フル音源も 映像版は『Get Back』のテクノロジー使用で修復中
71年にジョージ・ハリスンらが開催した『バングラデシュ難民救済コンサート』のライヴ作品の再発についてジョージの息子語る。オーディオ版には夜公演の未発表フル音源もあるという。映像版は『ザ・ビートルズ:Get Back』と同じテクノロジーを使用して修復中  【詳細ページへ】
(2025/03/26 12:39掲載)

英国 高額転売対策としてライヴ・イベントのチケット転売価格に上限を設定する計画が実現に一歩近づく 競争・市場庁が支持を表明
英国 高額転売対策としてライヴ・イベントのチケット転売価格に上限を設定する計画が実現に一歩近づく 競争・市場庁が支持を表明
英国政府は1月、チケットを不当に高額で転売する行為を取り締まるため、チケットの転売価格に上限を設定するという計画を発表。日本の公正取引委員会に当たる英国の競争・市場庁は先日、「二次的」なチケット価格に上限を設ける方針を支持すると表明。実現に一歩近づく  【詳細ページへ】
(2025/03/26 11:31掲載)

オアシスの再結成ツアー チケットマスターがチケット価格設定で法律違反の可能性 英国の競争・市場庁が指摘
オアシスの再結成ツアー チケットマスターがチケット価格設定で法律違反の可能性 英国の競争・市場庁が指摘
オアシスの再結成ツアー。日本の公正取引委員会に当たる英国の競争・市場庁は、チケットマスターが昨年夏に英国公演のチケットを販売した際、価格設定が不明瞭であったため、「一部のファンを欺いた可能性がある」と指摘し、消費者保護法に違反した可能性があると発表  【詳細ページへ】
(2025/03/26 10:28掲載)

キャット・スティーヴンス 74年東京公演のライヴ盤『Saturnight (Cat Stevens Live In Tokyo)』リマスター再発 1曲試聴可
キャット・スティーヴンス 74年東京公演のライヴ盤『Saturnight (Cat Stevens Live In Tokyo)』リマスター再発 1曲試聴可
キャット・スティーヴンスが74年6月に東京で行ったコンサートの模様を収めたライヴ・アルバム『Saturnight (Cat Stevens Live In Tokyo)』。かつては日本でのみ発売された本作がリマスター再発。海外で5月発売。1曲試聴可  【詳細ページへ】
(2025/03/25 22:32掲載)

ブラック・サバス「Paranoid」を双子2組 ハープ・ユニット&ドラム・ユニットでカヴァー
ブラック・サバス「Paranoid」を双子2組 ハープ・ユニット&ドラム・ユニットでカヴァー
ブラック・サバスの「Paranoid」をツイン・ハープ&ツイン・ドラムでカヴァー。双子姉妹ハープ・ユニットHarp Twinsは、双子のドラム・ユニットVolfgang Twinsとのコラボでカヴァーしています。ミュージックビデオが公開  【詳細ページへ】
(2025/03/25 22:15掲載)

バナナラマ 40周年記念公演のライヴ作品『Glorious Live in London』発売 ライヴ映像1曲あり
バナナラマ 40周年記念公演のライヴ作品『Glorious Live in London』発売 ライヴ映像1曲あり
バナナラマが2024年4月に英ロンドンで3夜にわたって行った40周年記念コンサート。その模様を収めたライヴ作品『Glorious Live in London』が海外で5月9日発売。この作品から「Only Your Love」のライヴ映像が公開  【詳細ページへ】
(2025/03/25 22:06掲載)

無料放送のBS12のゴールデンウィークは「サメ・ゾンビ・ガメラ」 映画12作品放送
無料放送のBS12のゴールデンウィークは「サメ・ゾンビ・ガメラ」 映画12作品放送
無料放送のBS12 トゥエルビのゴールデンウィークは「サメ・ゾンビ・ガメラ」。4月28日~5月6日に『サメゾンビガメラ!BS12ドキドキ!パニック映画祭』と銘打ち、12作品の映画が放送されます。  【詳細ページへ】
(2025/03/25 21:55掲載)

NHK BS4K『坂本龍一コンサート リマスター版▽SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO』3月30日再放送
NHK BS4K『坂本龍一コンサート リマスター版▽SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO』3月30日再放送
NHK BSプレミアム4K『坂本龍一コンサート リマスター版▽SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO』が3月30日に再放送。88年4月収録。アカデミー賞作曲賞を受賞する直前に開催された自身初の大規模オーケストラコンサートを最新リマスター版で放送  【詳細ページへ】
(2025/03/25 21:26掲載)

ハンス・ジマー あがり症で苦しんでいた時に救ったのはポール・マッカートニーからの電話だった
ハンス・ジマー あがり症で苦しんでいた時に救ったのはポール・マッカートニーからの電話だった
映画音楽の巨匠ハンス・ジマーは、舞台ではあがってしまうため、初コンサートの前は苦しんでいたという。あがり症をどうにかしたいと思ったジマーを救ったのはポール・マッカートニーからの電話でした。最近のインタビューの中で振り返っています  【詳細ページへ】
(2025/03/25 19:41掲載)

メタリカのカーク・ハメット グランジを語る、ニルヴァーナ『Nevermind』を聴いた後にカート・コバーンに送った称賛の言葉を回想
メタリカのカーク・ハメット グランジを語る、ニルヴァーナ『Nevermind』を聴いた後にカート・コバーンに送った称賛の言葉を回想
メタリカのカーク・ハメット、グランジについて語る。「大好きだった」。ニルヴァーナ『Nevermind』の先行プレス盤を受け取った後、カートに「すごいことになるよ」と言うが、カートは「いや、そうはならない」と答えたので「いや、なるよ」と言い返したという  【詳細ページへ】
(2025/03/25 18:41掲載)

ポリスのアンディ・サマーズがジョン・メイヤーに「Message In A Bottle」の弾き方を教えている動画公開 ライヴ共演の様子も
ポリスのアンディ・サマーズがジョン・メイヤーに「Message In A Bottle」の弾き方を教えている動画公開 ライヴ共演の様子も
ポリスのアンディ・サマーズがジョン・メイヤーに「Message In A Bottle」の弾き方を教えている動画がYouTubeで公開。07年に開催された<ライブ・アース>のバックステージでの出来事。ポリスがメイヤーらと共演した当日の演奏映像も含む  【詳細ページへ】
(2025/03/25 17:38掲載)

マイリー・サイラスの新アルバムはピンク・フロイド『The Wall』にインスパイアされた作品 5月発売
マイリー・サイラスの新アルバムはピンク・フロイド『The Wall』にインスパイアされた作品 5月発売
マイリー・サイラスの新アルバムは、ピンク・フロイド『The Wall』にインスパイアされた作品だという。タイトルは『Something Beautiful』で5月30日発売  【詳細ページへ】
(2025/03/25 17:18掲載)

ポーティスヘッドのベス・ギボンズ 来日公演決定
ポーティスヘッドのベス・ギボンズ 来日公演決定
ポーティスヘッドのベス・ギボンズの来日公演が決定。初の日本ツアーで、12月に東京・大阪で行われます。  【詳細ページへ】
(2025/03/25 17:05掲載)

ブーツィー・コリンズ語る、JBの「罰金制度」は良いことだった/星型ベースを作ったのはアコーディオン店/G・クリントンとの関係修復はカマラ・ハリスのおかげ
ブーツィー・コリンズ語る、JBの「罰金制度」は良いことだった/星型ベースを作ったのはアコーディオン店/G・クリントンとの関係修復はカマラ・ハリスのおかげ
ブーツィー・コリンズ語る、ジェームス・ブラウンの「罰金制度」は今は良いことだったと考えている。星型のスペース・ベースを作ったのはアコーディオン店の店員だった。長年疎遠だったジョージ・クリントンとの関係修復(コラボが実現へ)はカマラ・ハリスのおかげ  【詳細ページへ】
(2025/03/25 16:51掲載)

メガデスのデイヴ・ムステイン ニュー・メタルが「消え去ってくれて嬉しい」 最大の不満は「ソロを弾けなかったこと」
メガデスのデイヴ・ムステイン ニュー・メタルが「消え去ってくれて嬉しい」 最大の不満は「ソロを弾けなかったこと」
メガデスのデイヴ・ムステインはニュー・メタル (Nu Metal) が嫌い。新しいインタビューの中で、そのジャンルが「消え去ってくれて嬉しい」と語る。最大の不満は、そのジャンルを代表するギタリストたちが「ソロを弾けなかった」だとも語っています。  【詳細ページへ】
(2025/03/25 14:45掲載)

「ゴーストバスターズ」盗作騒動 元ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのクリス・ヘイズ語る
「ゴーストバスターズ」盗作騒動 元ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのクリス・ヘイズ語る
『ゴーストバスターズ』公開直後、ヒューイ・ルイスは主題歌を手がけたレイ・パーカーJr.を盗作で訴える。その後、示談が成立し、関係者はこの件についてコメントしてはならない契約だが、元ザ・ニュースのクリス・ヘイズは新しいインタビューで、言える範囲で騒動語る  【詳細ページへ】
(2025/03/25 13:53掲載)

ミック・フリートウッドとリンジー・バッキンガムが一緒にスタジオ入り ミックが20年以上ぶりのソロ・アルバムを制作中
ミック・フリートウッドとリンジー・バッキンガムが一緒にスタジオ入り ミックが20年以上ぶりのソロ・アルバムを制作中
フリートウッド・マックで知られるミック・フリートウッドとリンジー・バッキンガムは最近、一緒にスタジオで仕事をしているようです。どうやら、ミックが20年以上ぶりのソロ・アルバムを制作していて、それにリンジーが参加しているようです。プロデューサーが報告  【詳細ページへ】
(2025/03/25 12:53掲載)

ペイヴメントを題材にした映画『PAVEMENTS』 正式な予告編映像公開
ペイヴメントを題材にした映画『PAVEMENTS』 正式な予告編映像公開
ペイヴメントを題材にした、伝記映画+ミュージカル+ドキュメンタリーを融合させた型破りなハイブリッド映画『PAVEMENTS』。正式な予告編映像が公開されています  【詳細ページへ】
(2025/03/25 12:13掲載)

「ロックンロールの母」シスター・ロゼッタ・サープの伝記映画『Rosetta』制作中 ロゼッタ・サープ役はリゾ
「ロックンロールの母」シスター・ロゼッタ・サープの伝記映画『Rosetta』制作中 ロゼッタ・サープ役はリゾ
「ロックンロールの母」とも称される、ロックンロールのパイオニアのひとり、シスター・ロゼッタ・サープ(Sister Rosetta Tharpe)の生涯を描く伝記映画『Rosetta』が制作中。ロゼッタ・サープ役は歌手のリゾ(Lizzo)  【詳細ページへ】
(2025/03/25 11:50掲載)

ハートのナンシー・ウィルソン「ベトナム戦争の時、自分たちをアメリカ人と呼ぶのがちょっと恥ずかしかった。今はもっと恥ずかしい」
ハートのナンシー・ウィルソン「ベトナム戦争の時、自分たちをアメリカ人と呼ぶのがちょっと恥ずかしかった。今はもっと恥ずかしい」
「今、アメリカ人であることは恥ずかしい」。ハートのナンシー・ウィルソンは、ベトナム戦争を米国にとって恥ずべき時代だったと振り返る一方で、今のアメリカの「淫らな大富豪カルチャー」を痛烈に批判し、今はアメリカ人であることが、もっと恥ずかしいと語っています  【詳細ページへ】
(2025/03/25 11:13掲載)