HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
デヴィッド・ボウイ
David Bowie
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
デヴィッド・ボウイの娘レクシー・ジョーンズ、デビューアルバムについて語る 「私はコピーじゃない」「父のあとを継ごうとしているんじゃない」
(2025/04/15 11:28掲載)
デヴィッド・ボウイの娘レクシー・ジョーンズ(24歳)は先日、デビューアルバムを発表。レクシーは新たに自身の心境をつづった詩を発表。「私は伝説の娘。でも、私はその名前だけの存在じゃない」「私はコピーじゃない」「父のあとを継ごうとしているんじゃない」 https://amass.jp/181999/
デヴィッド・ボウイの娘レクシー・ジョーンズ デビュー・アルバム『Xandri』全曲公開
(2025/04/06 19:04掲載)
デヴィッド・ボウイの娘レクシー・ジョーンズ(24歳)がデビュー・アルバム『Xandri』をリリース。YouTubeほかで聴けます https://amass.jp/181847/
スティーヴ・ライヒ語る、なぜミニマル音楽はあんなにも反復が多いのか?/デヴィッド・ボウイとの思い出/フィリップ・グラスと引っ越し屋をやったこと他
(2025/03/21 18:55掲載)
スティーヴ・ライヒ語る。「なぜミニマル・ミュージックは、あんなにも反復が多いのか? 」、「ミニマリズムの先駆者たちはディスコやパンクロックを聴いていたのか? 」、デヴィッド・ボウイとの思い出、フィリップ・グラスと引っ越し屋をやったこと、レディオヘッド等 https://amass.jp/181559/
「ナイル・ロジャースの最も偉大な楽曲 TOP20」 英ガーディアン紙発表
(2025/03/14 19:41掲載)
英国の新聞ガーディアンが「ナイル・ロジャースの最も偉大な楽曲 TOP20」を発表。シック、シスター・スレッジ、マドンナ、ダイアナ・ロス、ダフト・パンク、デヴィッド・ボウイなど、ロジャースが作曲や演奏を手掛けた楽曲の中から20曲を厳選。 https://amass.jp/181425/
デヴィッド・ボウイ『Young Americans』50周年 トニー・ヴィスコンティとカルロス・アロマーが本作を回想
(2025/03/13 13:50掲載)
デヴィッド・ボウイ『Young Americans』発売50周年。トニー・ヴィスコンティとカルロス・アロマーが本作を回想。フィリーソウルの名作曲コンビ、ギャンブル&ハフが参加を断る、ジョン・レノンは「アクロス・ザ・ユニバース」のカヴァーに否定的だった等 https://amass.jp/181387/
ツイッギー語る ビートルズに夢中だった/ボウイが私の名前を歌ってくれた時は人生で最高の瞬間だった/Sマックイーンにダンスに誘われたが断った
(2025/03/10 21:20掲載)
60年代後半のミニスカートブームのきっかけとなったツイッギー。新しいインタビューで「ビートルズに夢中だった」「デヴィッド・ボウイが私の名前を歌ってくれた時は人生最高の瞬間だった」「スティーブ・マックイーンにダンスに誘われたけど恥ずかしすぎて断った」 https://amass.jp/181335/
音楽・脚本デヴィッド・ボウイ ミュージカル『LAZARUS』日本初上陸 全キャスト・公演詳細発表
(2025/03/07 18:36掲載)
デヴィッド・ボウイが劇作家のエンダ・ウォルシュと共同で執筆したミュージカル『LAZARUS』が日本初上陸。全キャスト・公演詳細が発表されています。主演は松岡充、演出は白井晃。劇中ではボウイの楽曲を使用 https://amass.jp/181302/
オールカラーで読むボウイのレコード図録『デヴィッド・ボウイ・レコーズ』発売 英・米・日を主とした各国盤からコレクター垂涎の超希少盤まで
(2025/03/04 12:43掲載)
オールカラーで読むボウイのレコード図録。アナログ盤をテーマにデヴィッド・ボウイのキャリアを俯瞰するレコードコレクション本『デヴィッド・ボウイ・レコーズ』が3月22日発売。英・米・日を主とした各国盤からコレクター垂涎の超希少盤まで。掲載画像総数850点超 https://amass.jp/181226/
ボーイ・ジョージがデヴィッド・ボウイ愛を語る ボウイの家の前に座り込んでいたら/愛と崇拝の長文メールを送ったら/ボウイを駅で待つ14歳の頃の写真見つかる
(2025/02/28 18:17掲載)
ボーイ・ジョージがデヴィッド・ボウイ愛を語る。70年代にボウイの家の前に座り込んでいたら元妻から「失せろ」と言われたこと、「愛と崇拝の言葉を長々と書いた」Eメールを送ったら「一行だけ」返事がきたこと、ボウイを駅で待つ14歳の頃の写真を最近見つけたこと等 https://amass.jp/181172/
デヴィッド・ボウイは「Let's Dance」よりも「Ricochet」の方がヒットするべきだったと思っていた ナイル・ロジャース語る
(2025/02/14 19:21掲載)
デヴィッド・ボウイは、アルバム『Let's Dance』ならタイトル曲よりも「Ricochet」の方がヒットするべきだったと思っていたという。プロデュースしたナイル・ロジャースが語っています。「なぜ人々がもっと気に入らないのか理解できなかった」 https://amass.jp/180914/
音楽・脚本デヴィッド・ボウイ ミュージカル『LAZARUS』日本初上陸 主演:松岡充/演出:白井晃
(2025/02/10 10:58掲載)
デヴィッド・ボウイが劇作家のエンダ・ウォルシュと共同で執筆したミュージカル『LAZARUS』が日本初上陸。主演は松岡充、演出は白井晃。2025年5・6月に神奈川、大阪にて上演されます。劇中では全曲ボウイの楽曲を使用。松岡充と白井晃よりコメントが到着 https://amass.jp/180813/
デヴィッド・ボウイ ライヴ盤『READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)』発売 ライヴ映像1曲公開
(2025/01/31 19:30掲載)
デヴィッド・ボウイの2025年レコードストアデイ・アイテムが決定。14曲入りのライヴ盤『READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)』の2LPとCDが4月12日発売。ライヴ映像1曲公開 https://amass.jp/180651/
デヴィッド・ボウイを支えたD.A.M.トリオの存命メンバー再結集 ベルリン三部作祝して79年以来初めて一緒にツアー開催
(2025/01/27 21:01掲載)
デヴィッド・ボウイのベルリン三部作ほかで演奏したリズム・セクションのD.A.M.トリオ。存命の2人、ギタリストのカルロス・アロマーとベーシストのジョージ・マレーが再結集。ベルリン三部作祝して79年以来初めて一緒にツアーを行います https://amass.jp/180554/
映画『ラビリンス 魔王の迷宮』の続編 脚本/監督はロバート・エガースに決定
(2025/01/24 10:49掲載)
デヴィッド・ボウイがゴブリンの魔王を演じ、劇中歌も担当したファンタジー映画『ラビリンス 魔王の迷宮』。その続編の脚本と監督を『ウィッチ』『ライトハウス』等のロバート・エガースが担当することが明らかに。リメイクではなく、新作は前作の物語の続きだという https://amass.jp/180505/
デヴィッド・ボウイ『Young Americans』セッションの未発表音源を収めたマスターテープをレコードコレクターが発掘
(2025/01/17 18:17掲載)
デヴィッド・ボウイは74年、フィラデルフィアのシグマサウンド・スタジオでアルバム『Young Americans』のレコーディングを行う。このセッションの未発表音源を収めたマスターテープをレコードコレクターが発掘。発見は偶然、危うく消滅するところだった https://amass.jp/180391/
デヴィッド・ボウイ『Young Americans』50周年記念 限定ピクチャー・ディスクLP&ハーフスピード・マスターLP発売
(2025/01/17 13:33掲載)
デヴィッド・ボウイが75年3月7日にリリースしたアルバム『Young Americans』。発売50周年を記念して限定アナログレコードが海外で2025年3月7日発売。ピクチャー・ディスクLPとハーフスピード・マスターLPの2種類があります https://amass.jp/180385/
デヴィッド・ボウイ初のレコード図録集『デヴィッド・ボウイ・レコーズ』発売決定
(2025/01/10 00:46掲載)
1月10日はデヴィッド・ボウイの命日。3月下旬にオールカラーのレコード図録集『デヴィッド・ボウイ・レコーズ』が発売決定。英・米・日その他各国でリリースされた膨大な数に及ぶ、アルバム及びシングルの「アナログ盤」に焦点を絞った、世界初のレコード図録集 https://amass.jp/180248/
トニー・レヴィン、ピーター・ガブリエル1stソロ/ピンク・フロイド『鬱』/デヴィッド・ボウイ『The Next Day』のレコーディングを回想
(2025/01/07 17:33掲載)
トニー・レヴィンはピーター・ガブリエルの1stソロ・アルバム(77年)、ピンク・フロイド『A Momentary Lapse of Reason』(87年)、デヴィッド・ボウイ『The Next Day』(03年)のレコーディングセッションについて回想 https://amass.jp/180196/
ドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ - 幻想と素顔の狭間で -』日本版予告編映像公開
(2024/12/14 20:29掲載)
ドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ - 幻想と素顔の狭間で -』の日本版予告編映像が公開。ボウイが初のヒット曲「スペイス・オディティ」で注目され、徐々にスターとしての地位を確立していった初期の時代を回想する音楽ドキュメンタリー https://amass.jp/179847/
ボウイ/ガンズ/ストーンズの代表的アートワークがポストカードサイズのジグソーパズルに
(2024/12/09 20:45掲載)
デヴィッド・ボウイ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ローリング・ストーンズ。アップルワンはロック界のレジェンドたちの代表的アートワークをポストカードサイズのジグソーパズルで発売する120ピースminiパズル『レジェンド・オブ・ロック』シリーズを25年1月発売 https://amass.jp/179731/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート