HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
ラモーンズ
Ramones
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
ラモーンズの新トリビュート盤からヴォイヴォド&フィータス(JGサールウェル)による「Zero Zero UFO」のカヴァー公開
(2025/04/04 19:46掲載)
ナパーム・デスがソニック・ユースのサーストン・ムーアとの共演で参加したことでも話題なラモーンズの新トリビュート・アルバム。新たにヴォイヴォドとフィータスことJGサールウェルによる共演で、「Zero Zero UFO」をカヴァーした音源が公開されています https://amass.jp/181827/
人生の教訓の多くはパンクを通して学んだものだった… ラモーンズのジョーイ・ラモーンを題材にした子供向けの絵本発売
(2025/03/21 20:04掲載)
人生の教訓の多くはパンクを通して学んだものだった…。「少し人と違うと感じているすべての子供たち」に送る、ラモーンズのジョーイ・ラモーンを題材にした子供向けの絵本『Gabba Gabba We Accept You』が海外で6月発売 https://amass.jp/181562/
ナパーム・デス&サーストン・ムーアがラモーンズをカヴァー 新トリビュート・アルバム2作発売
(2025/03/08 21:21掲載)
ナパーム・デスがソニック・ユースのサーストン・ムーアをゲストに迎えてラモーンズのカヴァーをレコーディングしました。ラモーンズの新しいトリビュート・アルバムに収録されます。アルバムは2作発売予定。他にもユニークなコラボレーションあり https://amass.jp/181315/
ジョーイ・ラモーンの伝記映画をめぐる法廷闘争で公開を阻止するために訴訟を起こしたジョニー・ラモーンの妻が勝利 先行き不透明
(2024/12/12 12:52掲載)
ラモーンズのレガシーをめぐる法廷闘争のひとつ、ジョーイ・ラモーンの伝記映画をめぐる闘争で、公開を阻止するために訴訟を起こしたジョニー・ラモーンの妻リンダ側が勝利。これにより、Netflixで公開を予定していたこの映画の先行きには不透明感が広がっています https://amass.jp/179792/
『RAMONES 50周年記念パーティ』 12月に東京で開催
(2024/10/29 21:46掲載)
今年で結成50周年を迎えたラモーンズ。50周年を祝ったパーティ『RAMONES 50周年記念パーティ』が12月7日(土)&8日(日)に東京・Section 9で開催されます https://amass.jp/178887/
ラモーンズ/パティ・スミス/トーキング・ヘッズ/ルー・リード他 NYパンク/ニューウェーブをテーマにしたポスター/メモラビリア展が渋谷で開催
(2024/10/21 19:24掲載)
ラモーンズを追いかけ続けたファンがまとめたスクラップブック(写真やグッズ他)をメインに、パティ・スミス、トーキング・ヘッズ、ルー・リードら、ニューヨークのパンク、ニューウェーブをテーマにしたポスター、メモラビリアの展覧会が10月26日から渋谷で開催 https://amass.jp/178688/
一人でラモーンズを演奏する「ワンマン・ラモーン」来日、ラモーンズの世界を堪能するイベント『RAMONES NIGHT Vol.3』開催
(2024/10/16 17:29掲載)
ラモーンズの世界を堪能するイベント『RAMONES NIGHT~沼袋の激情~Vol.3』が11月1日に東京で開催。今回は、一人でラモーンズの世界を再現してしまう「ワンマン・ラモーン」がスペシャル・ゲストとして来日 https://amass.jp/178589/
ラモーンズのレガシーをめぐる法廷闘争は続く 今度はジョーイ・ラモーンの弟がジョニー・ラモーンの妻を訴える
(2024/08/27 21:26掲載)
ラモーンズのレガシーをめぐる法廷闘争が続いています。ジョニー・ラモーンの妻リンダとジョーイ・ラモーンの弟ミッキーは不仲で、1月にはリンダがミッキーを訴えましたが、新たにミッキーがリンダを相手取り、バンドのレガシーを悪用しているとして訴訟を起こす https://amass.jp/177481/
「ラモーンズのベスト・ソング TOP20」 英ガーディアン発表
(2024/08/16 15:19掲載)
英国の新聞ガーディアンが「ラモーンズのベスト・ソング TOP20」を発表 https://amass.jp/177244/
ラモーンズの世界を堪能できるDJナイト『RAMONES Night Vol.1 沼袋の激情』開催決定 秘蔵映像も
(2024/04/02 21:33掲載)
ラモーンズの世界を堪能できるDJナイト『RAMONES Night Vol.1 沼袋の激情』が開催決定。『RAMONES Tシャツ100枚展』のラモーンズ・ファンクラブ・ジャパンによる新たなイベントで、当日は「メンバーの素顔に迫った秘蔵映像」も公開予定 https://amass.jp/174192/
ガービッジ、ラモーンズ「I Just Wanna Have Something To Do」の未発表カヴァー音源公開
(2024/03/09 22:04掲載)
ガービッジは、これまで未発表だったラモーンズ「I Just Wanna Have Something To Do」のカヴァー音源を公開。このカヴァーは、2005年アルバム『Bleed Like Me』の最新デラックス・エディション(4月発売)に収録 https://amass.jp/173650/
ラモーンズのデモ音源集『The 1975 Sire Demos』 レコードストアデイに発売
(2024/02/17 21:29掲載)
ラモーンズのデモ音源集『The 1975 Sire Demos』のアナログ盤が4月20日のレコードストアデイに発売。彼らがサイアーレコードに残した初期のスタジオ録音が含まれており、その多くはデビューアルバムに収録されることになる楽曲、レアなトラックも https://amass.jp/173174/
【ラモーンズ】ジョニー・ラモーンの妻、ジョーイ・ラモーンの伝記映画をめぐり提訴 「未承認・無許可の伝記映画だ」
(2024/01/26 18:28掲載)
Netflixで配信予定の、ラモーンズのジョーイ・ラモーンの伝記映画。ジョニー・ラモーンの妻リンダはこの映画を「ラモーンズを題材にした未承認・無許可の伝記映画である」と主張して、公開を阻止するために訴訟を起こしています https://amass.jp/172669/
パンクの聖地 NYの伝説的ライヴハウス「CBGB」 開業50周年 オーナーの友人や元スタッフが当時を回想
(2023/12/21 18:06掲載)
パンクの聖地とも呼ばれた、ニューヨークにあった伝説的ライヴ・ハウス「CBGB」。開業から50周年。新たに、オーナーの友人である著名なロックフォトグラファーのボブ・グルーエンや元スタッフがCBGBとオーナーについて振り返っています。 https://amass.jp/171987/
世界中から集めたラモーンズのレアTシャツ100枚展示 『RAMONES Tシャツ100枚展 Vol.2』開催決定
(2023/11/09 18:01掲載)
ラモーンズといえばTシャツ。世界中から集めたラモーンズのレアTシャツ100枚を展示する『RAMONES Tシャツ100枚展 Vol.2』が11月23日~26日に東京・日比谷の慶楽傳順ビルで開催。主催はバンド公認のラモーンズ・ファンクラブ・ジャパン https://amass.jp/171026/
レッチリ、19年ぶりに「Out in L.A.」をフル演奏&ラモーンズ「Havana Affair」を16年ぶりに演奏
(2023/10/18 00:27掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは最新ライヴで、19年ぶりに「Out in L.A.」をフル演奏。フルは2004年9月以来。また同じ公演ではラモーンズ「Havana Affair」のカヴァーも2007年以来16年ぶりにライヴ演奏。2曲とも映像あり https://amass.jp/170474/
ブリンク182 “ラモーンズへのラブレター”の新曲「DANCE WITH ME」のMV公開
(2023/10/06 10:10掲載)
ブリンク182は“ラモーンズへのラブレター”と呼んでいる新曲「DANCE WITH ME」をリリース。ミュージックビデオでは、バンドがラモーンズに扮しています。この曲は、トム・デロング復帰後初となる新アルバム『One More Time...』に収録 https://amass.jp/170210/
ジョニー・ラモーンの新しいアクションフィギュア発売決定
(2023/09/02 19:51掲載)
ラモーンズのジョニー・ラモーンの新しいアクションフィギュアが発売決定。米サンフランシスコのデザイナーズ・トイ会社Super7から10月発売予定。3.75インチ(約9.5cm)サイズで、ギターを付属。 https://amass.jp/169359/
『ラモーンズ Tシャツ100枚展』開催決定 世界中から集めたラモーンズTシャツ100枚を一挙公開
(2023/04/07 17:19掲載)
ラモーンズといえばTシャツ。現役時代のオフィシャルTシャツからブートレグまで、世界中から集めたラモーンズTシャツ100枚を一挙公開する『ラモーンズ Tシャツ100枚展』が4月28日から東京で開催。主催はバンド公認のラモーンズ・ファン・クラブ・ジャパン https://amass.jp/165816/
マドンナ/ラモーンズ/トーキング・ヘッズらと契約 サイアー・レコードの共同設立者シーモア・スタイン死去
(2023/04/03 11:39掲載)
サイアー・レコード(Sire Records)を共同設立し、マドンナ、ラモーンズ、トーキング・ヘッズなどと契約した、レコード業界の重鎮、シーモア・スタイン(Seymour Stein)が死去。80歳でした https://amass.jp/165693/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート