HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
カーク・ハメット
Kirk Hammett
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
メタリカのカーク・ハメット グランジを語る、ニルヴァーナ『Nevermind』を聴いた後にカート・コバーンに送った称賛の言葉を回想
(2025/03/25 18:41掲載)
メタリカのカーク・ハメット、グランジについて語る。「大好きだった」。ニルヴァーナ『Nevermind』の先行プレス盤を受け取った後、カートに「すごいことになるよ」と言うが、カートは「いや、そうはならない」と答えたので「いや、なるよ」と言い返したという https://amass.jp/181614/
カーク・ハメット、メタリカのアジア公演を示唆/初ソロ・アルバム制作中(ヴォーカル曲あり)/メタリカの次作用に767の新しいリフを書く
(2025/03/24 20:57掲載)
カーク・ハメットはメタリカがアジア公演を行う計画があることを示唆。またカークは初ソロ・アルバムの制作に取り組んでおり、ゲスト・ヴォーカルを迎える予定。カークはメタリカの次のアルバム用に767の新しいリフがあるが、制作開始は少なくともあと一年先だと語る https://amass.jp/181595/
メタリカのカーク・ハメットの膨大なギター・コレクションをこれまで以上に深く掘り下げた新しいオフィシャル本 発売決定
(2025/03/21 19:42掲載)
メタリカのカーク・ハメットの膨大なギター・コレクションをこれまで以上に深く掘り下げた新しい本が出版決定。400ページの豪華大型本。著名な写真家ロス・ハルフィンが撮影した鮮やかな写真とともに、ハメットが最も大切にしている楽器の裏話も紹介。プロモ映像あり https://amass.jp/181561/
ポール・スタンレー、カーク・ハメット、ピーター・フランプトンらがお気に入りのアコースティックギターを紹介する映像公開 日本語字幕対応
(2024/12/27 13:54掲載)
キッスのポール・スタンレー、メタリカのカーク・ハメット、ピーター・フランプトン、ジョー・ボナマッサ、ドゥイージル・ザッパらが、お気に入りのアコースティックギターを紹介する映像がギブソンのYouTubeチャンネルで公開されています。日本語字幕対応 https://amass.jp/180079/
メタリカのカーク・ハメットが自慢のギターコレクションを詳しく紹介する映像(日本語字幕対応)公開
(2024/11/01 15:59掲載)
メタリカのカーク・ハメットが自慢のギターコレクションを詳しく紹介する映像(日本語字幕対応)公開。バーガーキングでの仕事がきっかけで初めてフライング Vを購入し、今でも弾いているそのギターが、彼の象徴的なサウンドの形成にどのように役立ったかから始まる https://amass.jp/178958/
ゲイリー・ホルトがポール・ディアノを追悼 初期メイデンの衝撃が「エグゾダスの誕生につながった」と語る
(2024/10/31 18:32掲載)
スレイヤーとエクソダスのゲイリー・ホルトは、先日亡くなった、元アイアン・メイデンのポール・ディアノを追悼。初期メイデンの衝撃を語り、初期アルバムが「エグゾダスの誕生につながった」とも語る https://amass.jp/178931/
メタリカのカーク・ハメットが「死ぬ前に読むべきホラー本トップ 10」を語るインタビュー映像(日本語字幕対応)公開
(2024/10/25 16:34掲載)
メタリカのカーク・ハメットはホラーマニア。彼が「死ぬ前に読むべきホラー本トップ 10」を語るインタビュー映像(日本語字幕対応)が公開。この映像はGibson TVの企画で以前に公開されたインタビュー映像『メタルとモンスター』からの未公開クリップ https://amass.jp/178801/
メタリカのカーク・ハメット、曲が書けなくなるスランプにはどう対処?/今でも批判に傷つくことはある?等に返答
(2024/10/01 15:24掲載)
メタリカのカーク・ハメットは、曲が書けなくなる「ライターズ・ブロック」にはどう対処しているか? 曲作りは曖昧な芸術だと考えているか? キャリアのこの段階になっても、批判に傷つくことはあるか?などに返答 https://amass.jp/178268/
メタリカ、カナダ公演でカーク&ロバートがラッシュ「Working Man」をカヴァー/8月11日シカゴ公演から新たな公式ライヴ映像公開
(2024/08/27 09:48掲載)
メタリカの8月25日カナダ公演でカーク・ハメットとロバート・トゥルージロがラッシュ「Working Man」をカヴァー。映像あり。またメタリカはオフィシャル・ライヴ映像公開。8月11日シカゴ公演の映像で、曲は「Fight Fire With Fire」 https://amass.jp/177462/
メタリカのカーク&ロバート、パンテラのライヴにサプライズ参加 「Walk」にバッキング・ヴォーカルで加わる
(2024/08/17 21:42掲載)
メタリカのカーク・ハメットとロバート・トゥルージロが、パンテラのライヴにサプライズ参加。「Walk」にバッキング・ヴォーカルで加わっています。映像あり https://amass.jp/177270/
メタリカのカーク&ロバート、シカゴ公演でミニストリー「Just One Fix」をカヴァー
(2024/08/13 00:55掲載)
メタリカの8月11日シカゴ公演でメンバーのカーク・ハメットとロバート・トゥルージロが、地元出身のバンド、ミニストリーの「Just One Fix」をカヴァーしました。映像あり https://amass.jp/177152/
メタリカとルー・リードがコラボ作を作ると聞いたプロデューサー 「何から始めればいいんだ? どうすればいいんだ?」と悩んだと回想
(2024/03/26 18:07掲載)
メタリカとルー・リードがコラボ・アルバムを作ると聞いたプロデューサーのグレッグ・フィデルマンは、まず「何から始めればいいんだ? どうすればいいんだ?」と悩んだという。フィデルマンは新しいインタビューの中でアルバム『Lulu』の制作を振り返っています https://amass.jp/174030/
メタリカのカーク・ハメットが大好きなクイーン楽曲は「Dragon Attack」 ブライアン・メイがこの曲の誕生語る
(2024/03/26 12:27掲載)
メタリカのカーク・ハメットが大好きなクイーンの楽曲は「Dragon Attack」。その理由を語る。ブライアン・メイはこれに「僕も大好きだよ」と反応し、同曲の誕生について振り返る https://amass.jp/174026/
ヘヴィ×電子音楽の融合 映画『スポーン』のサントラ アナログ盤再発
(2024/02/19 20:23掲載)
ザ・プロディジー×トム・モレロ、オービタル×カーク・ハメット、スレイヤー×アタリ・ティーンエイジ・ライオットなど。ヘヴィ/オルタナ・バンドと、電子音楽アーティストによるコラボ楽曲を収めた映画『スポーン』のサントラ(97年)。アナログ盤再発決定 https://amass.jp/173204/
カーク・ハメット、UFOのポール・チャップマンがメタリカ『Kill 'Em All』に間接的に影響を与えたと語る
(2024/01/04 21:44掲載)
メタリカのカーク・ハメットによると、UFOのギタリストだった故ポール・チャップマンが、メタリカの1stアルバム『Kill 'Em All』に間接的に影響を与えたという。ハメットが最近のインタビューで語る https://amass.jp/172210/
メタリカのカーク・ハメットが10年以上かかって入手したギター 以前には騙されて30本のギターを盗まれたことも ジョー・ボナマッサのおかげで入手
(2023/12/29 18:10掲載)
メタリカのカーク・ハメットはどうしても欲しいギターを入手するため、そのギターと30本のギターを交換する約束を交わすが、騙されて30本盗まれてしまう。その後、その欲しいギターはコレクター仲間のジョー・ボナマッサのおかげで10年以上かかって入手。カーク語る https://amass.jp/172132/
メタリカ 最新アルバム『72 Seasons』でバットマンのテーマ曲を引用したことを認める
(2023/12/20 11:22掲載)
メタリカは最新アルバム『72 Seasons』でバットマンのテーマ曲を引用したことを認める。収録曲「Shadows Follow」のリフで、60年代のバットマンのテーマ曲。カーク・ハメットによると、メンバーは「バットマン・リフ」と呼んでいたという https://amass.jp/171957/
メタリカのカーク・ハメット 優れたギターソロがそれほど重要でない理由を語る「ほとんどのリスナーは覚えていない」
(2023/12/16 21:13掲載)
メタリカのカーク・ハメットは優れたギターソロがそれほど重要でない理由を語る。「ミュージシャンでない人、つまり聴いている世界の大半の人たちはギターソロは覚えていない」と語り、ギタリストが自分のソロにこだわっても本当に覚えているのはミュージシャンだけと語る https://amass.jp/171889/
ジューダス・プリーストのライヴを最前列で楽しんでいる2人 メタリカのジェイムズとカークだった 「結局のところ俺らもファンなんだ」 映像が話題に
(2023/10/12 16:11掲載)
米フェスにてジューダス・プリーストのライヴを最前列で楽しんでいる2人。ヘッドバンギング&エアギターしているのはメタリカのジェイムズ・ヘットフィールドとカーク・ハメット。「結局のところ俺らもファンなんだ。俺らもその中に入って見たかったんだ」。映像が話題に https://amass.jp/170342/
メタリカのカーク・ハメット 米フォークロックバンドの新曲に参加 伝説的なグリーニー・レスポールでソロを披露
(2023/09/26 21:49掲載)
メタリカのカーク・ハメットは米フォークロックバンドGoodnight, Texasの新曲でゲスト・ソロを弾く。しかも、ピーター・グリーンやゲイリー・ムーアがかつて所有した伝説的な59年製レスポールスタンダード、通称「グリーニー」でソロを披露。MVあり https://amass.jp/169966/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート