HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
ロキシー・ミュージック
Roxy Music
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
ロキシー・ミュージック 74年1月ドイツTV番組から「Psalm」のパフォーマンス映像をアーカイブ公開
(2023/01/25 12:18掲載)
ロキシー・ミュージックは、アーカイブから新たなパフォーマンス映像を公開。1974年1月に西ドイツのテレビ番組のために撮影されたパフォーマンスの映像で、曲は「Psalm」 https://amass.jp/164039/
スティーヴ・ハケットやフィル・マンザネラらがウクライナ支援チャリティーシングルに参加
(2023/01/19 17:09掲載)
元ジェネシスのスティーヴ・ハケット、ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラ、マイルス・デイヴィスらとも共演したアダム・ホルツマンが、ウクライナ支援のためのチャリティーシングルに参加。ウクライナのバンドRadzのシングルでYouTube他で聴けます https://amass.jp/163900/
ロキシー・ミュージック 50周年記念再結成ツアーのダイジェスト映像公開
(2023/01/04 13:46掲載)
ロキシー・ミュージック(Roxy Music)は2022年、デビュー50周年を記念して再結成し、11年ぶりのツアーを行いました。そのツアーのダイジェスト映像「Thank you from Roxy Music」が公開されています https://amass.jp/163575/
ブライアン・フェリー、ロキシー・ミュージックのベスト・アルバムを全曲解説 1曲1曲掘り下げる
(2022/11/09 18:00掲載)
ブライアン・フェリーは、ロキシー・ミュージックのベスト・アルバム『The Best of Roxy Music』を全曲解説。アナログレコード発売を記念して1曲1曲掘り下げています https://amass.jp/162286/
ロキシー・ミュージック再結成 50周年記念ツアー開始 初日のライヴ映像がネットに
(2022/09/09 00:50掲載)
ロキシー・ミュージックがデビュー50周年を記念して再結成。11年ぶりのツアーがスタートしています。初日9月7日のカナダ・トロント公演のライヴ映像あり。メンバーはブライアン・フェリー、アンディ・マッケイ、フィル・マンザネラ、ポール・トンプソン https://amass.jp/160684/
ロキシー・ミュージックの新曲と50周年記念ツアーにブライアン・イーノが登場する可能性についてフィル・マンザネラ語る
(2022/08/26 17:43掲載)
ロキシー・ミュージックは50周年記念ツアーを行いますが、新曲を録音することに興味はないのでしょうか?フィル・マンザネラによると、じつは何年か前にスタジオに入ったことがあったという。フィルは今回のツアーにブライアン・イーノが登場する可能性があるかも語る https://amass.jp/160340/
ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラ&スプリット・エンズのティム・フィン 「Our Love」のMV公開
(2022/07/27 20:33掲載)
ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラと、スプリット・エンズのティム・フィンによるコラボアルバム『The Ghost of Santiago』から「Our Love」のミュージックビデオ公開 https://amass.jp/159537/
ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラ、とても大変だったボブ・ディランとのライヴについて振り返る
(2022/07/26 17:51掲載)
ロキシー・ミュージック50周年記念ツアーを前に、フィル・マンザネラがインタビューに応じる。その中で、ボブ・ディランと一緒にやった、とても大変だったライヴについて振り返っています https://amass.jp/159496/
ロキシー・ミュージック「Ain't That So」ミュージックビデオのリマスター版公開
(2022/07/22 15:00掲載)
ロキシー・ミュージックのYouTubeチャンネルは、「Ain't That So」のミュージックビデオのリマスター版を公開しています。「Ain't That So」は1979年アルバム『Manifesto』に収録されています https://amass.jp/159400/
ロキシー・ミュージック50周年 72年&79年ロンドン公演のライヴ録音1時間+ブライアン・フェリー制作プレイリスト公開
(2022/07/11 20:16掲載)
ロキシー・ミュージックの50周年を記念して英BBC Radioでは72年&79年ロンドン公演のライヴ録音計1時間公開。またブライアン・フェリーが記念して制作したロキシー・ミュージックの全キャリアを網羅したプレイリストも公開。いずれもネットで聴けます https://amass.jp/159090/
ロキシー・ミュージック『The Best of Roxy Music』初アナログ盤化 限定イエロー・ヴァイナル版も
(2022/07/06 16:40掲載)
ロキシー・ミュージック『The Best of Roxy Music』が初アナログレコード化。一般流通のブラック・ヴァイナルに加え、バンドの公式ショップサイトではイエロー・ヴァイナルも発売されます。全18曲入り。9月2日発売。プロモ映像あり https://amass.jp/158952/
ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラ&スプリット・エンズのティム・フィン コラボ・アルバム発売 1曲試聴可
(2022/06/09 19:23掲載)
ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラと、スプリット・エンズのティム・フィンによるコラボレーションアルバム『The Ghost of Santiago』が海外で7月29日発売。タイトル曲が試聴可 https://amass.jp/158244/
ブライアン・フェリーの新EP『Love Letters』全曲公開
(2022/05/20 00:54掲載)
ロキシー・ミュージックのブライアン・フェリーの新EP『Love Letters』がストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。 https://amass.jp/157686/
ロキシー・ミュージック50周年記念LPエディション 『Avalon』『Flesh And Blood』は7月発売
(2022/05/12 20:28掲載)
ロキシー・ミュージック(Roxy Music)のスタジオ・アルバム全8タイトルが50周年を記念してアナログレコードで再発。新たに『Avalon』と『Flesh And Blood』の発売日が7月1日に決定しています https://amass.jp/157498/
ブライアン・フェリー ファンから寄せられた様々な質問に答える
(2022/04/30 19:44掲載)
ブライアン・フェリーはファンから寄せられた様々な質問に答える。「自身にとってロキシー・ミュージックはどんな存在?」「ロキシーの曲で過小評価されているのは?」「自身演奏のカヴァー曲の中でお気に入りは?」「自身の楽曲のカヴァーでお気に入りは?」など https://amass.jp/157196/
ブライアン・フェリー 新EP『Love Letters』から「I Just Don’t Know What to Do with Myself」公開
(2022/04/15 00:44掲載)
ロキシー・ミュージックのブライアン・フェリーは新EP『Love Letters』から、ダスティ・スプリングフィールドで知られる「I Just Don’t Know What to Do with Myself」を公開 https://amass.jp/156787/
ロキシー・ミュージック50周年記念LPエディション 『Siren』『Manifesto』は6月発売
(2022/04/08 20:16掲載)
ロキシー・ミュージックスタジオ・アルバム全8タイトルが50周年を記念してアナログレコードで再発。新たに『Siren』と『Manifesto』の発売日が6月10日に決定しています https://amass.jp/156630/
ロキシー・ミュージック 50周年記念で再結成 11年ぶりのツアーを今秋開催
(2022/03/28 23:44掲載)
ロキシー・ミュージックは、デビュー50周年を記念して再結成。11年ぶりのツアーを9月〜10月に北米と英国で行います。メンバーはブライアン・フェリー、アンディ・マッケイ、フィル・マンザネラ、ポール・トンプソン。告知動画あり https://amass.jp/156335/
ロキシー・ミュージック50周年記念LPエディション 『Stranded』『Country Life』は5月発売
(2022/03/11 20:05掲載)
ロキシー・ミュージックのスタジオ・アルバム全8タイトルが50周年を記念してアナログレコードで再発。新たに3作目『Stranded』と、4作目『Country Life』の発売日が5月13日に決定。告知映像も公開。今回はハーフスピードでカット https://amass.jp/155922/
ロキシー・ミュージックのスタジオ・アルバム全8作 50周年記念LPエディション発売
(2022/02/10 20:07掲載)
ロキシー・ミュージックのスタジオ・アルバム全8作が50周年を記念してアナログレコード再発。新たにハーフスピードでカット。アルバムのアートワークも同様に改訂され、歌詞が追加され、デラックスなグロスラミネート加工が施されています。最初の2作は4月1日発売 https://amass.jp/155140/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート