HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
Yellow Magic Orchestra
YMO
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
“ドテラYMO” 伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』『2』『3』 NHK総合で10月6日深夜&7日深夜に再放送
(2023/10/02 16:23掲載)
“ドテラYMO”として有名な伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』(01年)が再放送決定。音楽と笑いが融合したイエローマジックショーが20年以上の時を超えて戻ってきます。NHK総合で10月6日深夜放送。『2』『3』も再放送決定、7日深夜に放送 https://amass.jp/170112/
フジテレビ『TOSHI −1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人− 写真家 トシ矢嶋』9月26日深夜放送
(2023/09/20 19:38掲載)
70〜80年代のロンドンで伝説級ミュージシャンを撮影したトシ矢嶋の特番『TOSHI −1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人』が地上波放送決定。フジテレビで9月26日深夜。本人インタビューや著名人との対談、関係者証言インタビューなど https://amass.jp/169808/
コーネリアス、YMO「Cue」のカヴァーライヴ映像公開
(2023/09/20 18:21掲載)
コーネリアスはオフィシャル・ライヴ映像公開。曲はYellow Magic Orchestra「Cue」のカヴァー https://amass.jp/169806/
YMO登場 Eテレ『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』日本編 9月19日より80年代編に突入
(2023/09/13 19:28掲載)
YMO登場。Eテレ『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』日本編は9月19日(火)より、80年代編に突入。80年代初頭世界から注目の的となる日本経済、国際都市トウキョウ。YMOに広告ブーム、資本主義が疾走する時代のサブカルチャーは?クリエーターの想いは? https://amass.jp/169627/
坂本龍一のラストパフォーマンスを撮影したコンサート映画『Opus』から「Tong Poo」のクリップ映像公開
(2023/09/12 08:57掲載)
坂本龍一の最後のパフォーマンスを撮影したコンサート映画『Opus』から新たなクリップ映像としてYMO「Tong Poo」のパフォーマンス映像が公開されています。 https://amass.jp/169589/
YMO特集本 ミュージック・マガジン増刊号『イエロー・マジック・オーケストラ 音楽の未来を奏でる革命』詳細発表
(2023/08/02 12:16掲載)
YMO特集本、ミュージック・マガジン9月増刊号『イエロー・マジック・オーケストラ 音楽の未来を奏でる革命』の詳細が発表されています。 https://amass.jp/168605/
“ドテラYMO” 伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』&『2』 NHK総合で8月7日深夜に再放送
(2023/08/01 18:52掲載)
“ドテラYMO”として有名な伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』(2001年)が再放送決定。音楽と笑いが融合したイエローマジックショーが20年以上の時を超えて戻ってきます。2019年に放送された『~2』と共にNHK総合で8月7日深夜に放送 https://amass.jp/168593/
YMO特集本『イエロー・マジック・オーケストラ 音楽の未来を奏でる革命』発売
(2023/07/23 19:04掲載)
ミュージック・マガジン社から、YMO特集本『イエロー・マジック・オーケストラ 音楽の未来を奏でる革命』が8月17日発売予定 https://amass.jp/168376/
YMOの電子楽器セッティングの紹介も 国立科学博物館初のフルバーチャル企画展『電子楽器の創造展』開催
(2023/07/22 21:59掲載)
YMOの電子楽器セッティングの紹介も。国立科学博物館は、7月28日(金)~8月31日(木)に、初めてVR空間で実施するフルバーチャル企画展『電子楽器の創造展』を開催します。VR空間ならではの表現を駆使して、電子楽器の発展をその音と共に体感 https://amass.jp/168373/
YMO特集 NHK『アナザーストーリーズ YMO 時代を超えた革命児たち』見逃し配信実施中
(2023/07/15 00:35掲載)
YMOを特集したNHK総合『アナザーストーリーズ YMO 時代を超えた革命児たち』は現在、NHKプラスで見逃し配信実施中。ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代、日本発の音楽で世界を席けんした3人の天才による伝説の革命に迫る。 https://amass.jp/168193/
「YMO 時代を超えた革命児たち」 NHK総合『アナザーストーリーズ』7月14日放送
(2023/07/07 18:53掲載)
YMO特集、NHK総合『アナザーストーリーズ YMO 時代を超えた革命児たち』は7月14日(金)放送。ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代、日本発の音楽で世界を席けんした3人の天才による伝説の革命に迫る。 https://amass.jp/168011/
2ManyDJsが“細野晴臣/YMOデー”のために作った1時間のミックス 再公開
(2023/06/02 14:58掲載)
17年、英NTS Radioは“細野晴臣/YMOデー”と題して細野晴臣とYMOに敬意を表した15時間の特集を放送。様々なアーティストが各1~2時間担当し楽曲を紹介。この企画のために1時間のミックスを制作した2ManyDJsは、そのミックスを再公開 https://amass.jp/167160/
フェネス/デニス・ボーヴェル/コールドカットらが坂本龍一の影響/最初の出会い/レガシーについて語る
(2023/05/23 16:05掲載)
英ブリストル拠点のCrack誌による坂本龍一のトリビュート特集で、フェネス、デニス・ボーヴェル、コールドカットらが坂本龍一に敬意を表し、彼の影響、最初の出会い、そして彼の永遠のレガシーについて語っています https://amass.jp/166912/
坂本龍一のドキュメンタリー映画『CODA』 NHK総合で4月27日深夜放送
(2023/04/20 20:20掲載)
坂本龍一のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』がNHK総合で4月27日深夜放送。坂本龍一の活動を記録したドキュメンタリー。YMOから身近な「音」に至る音楽的変遷、闘病、北極圏やアフリカへの旅。5年間の密着取材で追った https://amass.jp/166118/
YMO世界進出の原点となる物語 村井邦彦著『モンパルナス1934』発売
(2023/04/13 20:16掲載)
細野晴臣「この出会いなくして、YMOの成功はなかった」。アルファレコード創立者の村井邦彦と日本経済新聞編集委員の吉田俊宏が共同で執筆した小説『モンパルナス1934』がblueprintから4月30日発売。YMO世界進出の原点となる物語 https://amass.jp/165954/
NHK『YOU』 坂本龍一/矢野顕子とYMOの出演回がCSの歌謡ポップスチャンネルで放送決定
(2023/03/30 13:25掲載)
1980年代にNHKで放送されたトーク番組『YOU』。坂本龍一/矢野顕子の出演回(1982年6月放送)と、YMOの出演回(1983年6月放送)が、CSの歌謡ポップスチャンネルで放送決定。4月8日(土)放送 https://amass.jp/165601/
YMOのビジュアルなど数々の名作ジャケットデザインで知られるアートディレクター奥村靫正の作品集発売
(2023/02/28 14:33掲載)
YMOのビジュアルなど数々の名作ジャケットデザインで知られるアートディレクター・奥村靫正。約半世紀にわたるデザインワークをまとめた作品集が3月発売。表紙は奥村が描いたYMO『BGM』の原画。細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏、加藤和彦、ムーンライダーズ他 https://amass.jp/164881/
ALFA MUSIC シーナ&ロケッツ「You May Dream」&YMO『増殖』の30秒テレビCM映像をアーカイブ公開
(2023/02/15 14:02掲載)
ALFA MUSICのYouTubeチャンネルは、1980年頃に放送された、シーナ&ロケッツ「You May Dream」とYellow Magic Orchestra『増殖 - X∞ Multiplies』の30秒テレビCM映像をアーカイブ公開 https://amass.jp/164551/
『YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80』のLA&東京公演が放送決定 東京公演の放送は43年ぶり
(2023/02/15 10:12掲載)
『YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80』より、ロサンゼルス公演と東京公演の模様がフジテレビTWO ドラマ・アニメにて放送決定。3月3日放送。東京公演の映像は、80年にフジテレビで放送されて以来、約43年ぶりの放送 https://amass.jp/164546/
YMO/吉田美奈子/GARO/CASIOPEA他 『象の音楽 〜世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集〜』発売
(2023/02/03 14:01掲載)
YMOの世界進出、シティポップの源流構築、音楽史に偉大な実績を残した川添象郎のプロデュース作品集『象の音楽 〜世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集〜』が3月29日発売。歌唱作品とインストゥルメンタル作品をそれぞれ収めたCD2枚組。全28曲収録 https://amass.jp/164278/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート