最新ニュース(新着順)  101件目~[更新順]
デス・イン・ヴェガス、9年ぶりの新アルバム『Death Mask』発売 表題曲のMV他あり
デス・イン・ヴェガス、9年ぶりの新アルバム『Death Mask』発売 表題曲のMV他あり
デス・イン・ヴェガス(Death In Vegas)は、9年ぶりとなる新スタジオ・アルバム『Death Mask』を海外で6月6日発売。タイトル曲のミュージックビデオあり。また「While My Machines Gently Weep」が聴けます。  【詳細ページへ】
(2025/04/01 22:12掲載)

ブライアン・メイ、クイーンが全盛期のギャングスター・ラップ・アーティストにサンプリングを許可しなかった理由を語る
ブライアン・メイ、クイーンが全盛期のギャングスター・ラップ・アーティストにサンプリングを許可しなかった理由を語る
ブライアン・メイは、ギャングスター・ラップが全盛期を迎えていた時代に、あるギャングスター・ラップ・アーティストがクイーンの楽曲をサンプリングすることを拒否したことがあったという。ブライアンは「女性を侮辱する歌詞」が含まれていたためだと語る  【詳細ページへ】
(2025/04/01 21:59掲載)

デヴィッド・バーンがお気に入りの音楽を紹介するプレイリスト企画 4月のテーマは「時代を超越した曲たち」
デヴィッド・バーンがお気に入りの音楽を紹介するプレイリスト企画 4月のテーマは「時代を超越した曲たち」
デヴィッド・バーンがお気に入りの音楽を毎月テーマを決めて紹介するプレイリスト企画『David Byrne Radio Presents』。4月のテーマは「時代を超越した曲たち」  【詳細ページへ】
(2025/04/01 21:35掲載)

NHK『おーい!はに丸』のアンコール放送決定 4月8日~
NHK『おーい!はに丸』のアンコール放送決定 4月8日~
NHK『おーい!はに丸』のアンコール放送が決定。Eテレ(教育テレビ)の歴史を彩ってきた懐かしい子ども番組をアンコール放送する『Eテレタイムマシン』内での再放送で、再放送の第1弾は4月8日  【詳細ページへ】
(2025/04/01 20:57掲載)

NHK BS『オアシス ライブ イン マンチェスター 2005』4月6日深夜放送
NHK BS『オアシス ライブ イン マンチェスター 2005』4月6日深夜放送
NHK BS『洋楽倶楽部 オアシス ライブ イン マンチェスター 2005』が4月6日深夜放送。オアシスが2005年に地元マンチェスターのサッカー競技場で行ったコンサートの模様をデジタルリマスター(ビデオレストア)による映像で放送  【詳細ページへ】
(2025/04/01 20:33掲載)

プリテンダーズ 2024年ツアーのライヴ・アルバム『Kick ‘Em Where It Hurts!‘』発売 3曲試聴可
プリテンダーズ 2024年ツアーのライヴ・アルバム『Kick ‘Em Where It Hurts!‘』発売 3曲試聴可
プリテンダーズは2024年の「シアター・ツアー’24」の模様を収録した新しいライヴ・アルバム『Pretenders Live - Kick ‘Em Where It Hurts!‘』を海外で6月13日発売。3曲試聴可  【詳細ページへ】
(2025/04/01 20:07掲載)

エリカ・バドゥ <Billboard Women In Music 2025>から「Annie Don’t Wear No Panties」のライヴ映像公開
エリカ・バドゥ <Billboard Women In Music 2025>から「Annie Don’t Wear No Panties」のライヴ映像公開
エリカ・バドゥのオフィシャル・パフォーマンス映像公開。<Billboard Women In Music 2025>の映像で、曲は「Annie Don’t Wear No Panties」  【詳細ページへ】
(2025/04/01 18:43掲載)

ウォーターボーイズ、デニス・ホッパーをテーマにしたコンセプトアルバムからスティーヴ・アール参加曲公開
ウォーターボーイズ、デニス・ホッパーをテーマにしたコンセプトアルバムからスティーヴ・アール参加曲公開
映画『イージー・ライダー』等で知られる俳優/映画監督のデニス・ホッパー。ウォーターボーイズはホッパーをテーマにしたコンセプト・アルバムから、スティーヴ・アールが参加した「Kansas ft. Steve Earle」のミュージックビデオ公開  【詳細ページへ】
(2025/04/01 18:33掲載)

メタリカのカーク・ハメット ブラック・サバスを語る「彼らが行動を起こさなかったら、俺の人生はまったく違ったものになっていただろう」
メタリカのカーク・ハメット ブラック・サバスを語る「彼らが行動を起こさなかったら、俺の人生はまったく違ったものになっていただろう」
ブラック・サバス最後の公演でサポートを務めるメタリカのカーク・ハメットがサバスを語る。「もしあの4人がいなかったら、俺たちは今でも暗闇の中をさまよっていたかもしれない。彼らが行動を起こさなかったら、俺の人生はまったく違ったものになっていただろう」  【詳細ページへ】
(2025/04/01 18:00掲載)

REOスピードワゴンのチャリティ再結成公演、メンバー間の対立は続いており、フロントマンのケヴィンはこの公演に「意図的に除外」されたと非難
REOスピードワゴンのチャリティ再結成公演、メンバー間の対立は続いており、フロントマンのケヴィンはこの公演に「意図的に除外」されたと非難
REOスピードワゴンはメンバー間の和解しがたい相違のため、24年に最後の公演を行ったが、早くも25年6月にチャリティ公演のために再結成される。しかし、対立は続いており、フロントマンのケヴィン・クローニンはこの公演に「意図的に除外」されたと怒りをあらわに  【詳細ページへ】
(2025/04/01 17:30掲載)

レニー・クラヴィッツ「Are You Gonna Go My Way」のソロは録音セッションの時間切れ寸前に生まれる 演奏したクレイグ・ロスが回想
レニー・クラヴィッツ「Are You Gonna Go My Way」のソロは録音セッションの時間切れ寸前に生まれる 演奏したクレイグ・ロスが回想
レニー・クラヴィッツ「Are You Gonna Go My Way」の録音はセッションの最後の最後で、象徴的なソロパートは残り時間15分という時間切れ寸前に生まれたという。この曲をレニーと共作し、そのソロを含むギターを演奏したクレイグ・ロスが回想  【詳細ページへ】
(2025/04/01 16:53掲載)

Char 古希記念・日本武道館ライヴ 参加アーティスト発表
Char 古希記念・日本武道館ライヴ 参加アーティスト発表
ギタリストのCharの古希をお祝いするイベント『Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam』が7月4日に東京・日本武道館で開催されます。参加アーティストが発表されています  【詳細ページへ】
(2025/04/01 15:55掲載)

女性の耳は男性の耳よりも約2デシベル多く音を捉えることができる/男女ともに右耳は左耳よりもわずかに聴力が良い 最新研究結果
女性の耳は男性の耳よりも約2デシベル多く音を捉えることができる/男女ともに右耳は左耳よりもわずかに聴力が良い 最新研究結果
男性が聞き逃すような小さな音を女性が聞き取っていることに気づいたことがありますか?新しい研究によると、女性の耳は男性の耳よりも約2デシベル多く音を捉えることができるという。また世界中の全ての集団において、右耳は一貫して左耳よりもわずかに聴力が良いという  【詳細ページへ】
(2025/04/01 14:12掲載)

ビートルズの伝記映画4部作 2028年4月に米国で劇場公開決定 キャストも正式発表
ビートルズの伝記映画4部作 2028年4月に米国で劇場公開決定 キャストも正式発表
ビートルズの各メンバーにそれぞれ焦点を当てた4本の伝記映画の全作品が2028年4月に米国で劇場公開決定。またキャストも正式発表。ポール役はポール・メスカル、ジョン役はハリス・ディキンソン、ジョージ役はジョセフ・クイン、リンゴ役はバリー・コーガン  【詳細ページへ】
(2025/04/01 13:02掲載)

ジェフ・ベック最後のレコーディング、マンフレッド・マンズ・アース・バンドのミック・ロジャース所有の未発表音源説が浮上
ジェフ・ベック最後のレコーディング、マンフレッド・マンズ・アース・バンドのミック・ロジャース所有の未発表音源説が浮上
ジェフ・ベックの最後のレコーディングはこれまで、24年発売のマーク・ノップラー中心のチャリティ曲「Going Home」への参加だと思われていた。しかし、マンフレッド・マンズ・アース・バンドのミック・ロジャースは、おそらく自分が行ったものだろうと語る  【詳細ページへ】
(2025/04/01 12:37掲載)

トランプ大統領、搾取的なコンサートチケット転売に関する大統領令に署名 署名式にはキッド・ロック出席
トランプ大統領、搾取的なコンサートチケット転売に関する大統領令に署名 署名式にはキッド・ロック出席
トランプ大統領は自身が言うところの「搾取的なコンサートチケットの高額転売」からファンを守ることを目的とした大統領令に署名。執務室での署名式にはキッド・ロック出席。この大統領令は新しい法律ではなく、既存の法律が確実に執行されるように指示しているだけと報道  【詳細ページへ】
(2025/04/01 11:44掲載)

ミニストリー シンセポップ・アルバム『With Sympathy』の再録版から「Every Day Is Halloween (Squirrely Version)」のMV公開
ミニストリー シンセポップ・アルバム『With Sympathy』の再録版から「Every Day Is Halloween (Squirrely Version)」のMV公開
インダストリアルに目覚める前のミニストリーが発表したシンセポップアルバム『With Sympathy』。再録アルバムから「Every Day Is Halloween (Squirrely Version)」のミュージックビデオが公開  【詳細ページへ】
(2025/04/01 10:53掲載)

元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアがネット詐欺に遭い、ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルを名乗る偽者にだまされてコラボ楽曲を制作
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアがネット詐欺に遭い、ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルを名乗る偽者にだまされてコラボ楽曲を制作
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアがインターネット詐欺に遭い、ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルを名乗る偽者にだまされて楽曲をコラボしたと伝えられています。彼の新作に収録。ダフト・パンクのアーキビスト/代理人が現地時間3月末に発表  【詳細ページへ】
(2025/04/01 09:31掲載)

ザ・フー 71年アルバム『Who’s Next』収録曲「The Song is Over」をライヴ初演奏
ザ・フー 71年アルバム『Who’s Next』収録曲「The Song is Over」をライヴ初演奏
ザ・フーはこれまで1971年アルバム『Who’s Next』収録曲「The Song is Over」をライヴで披露したことはありませんでしたが、ついにその日が訪れました。3月30日の英ロンドン公演で、初めて演奏しました。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/04/01 07:55掲載)

Lush ミキ・ベレーニ率いるトリオ・バンド 新曲「Kinch」のミュージックビデオ公開
Lush ミキ・ベレーニ率いるトリオ・バンド 新曲「Kinch」のミュージックビデオ公開
Lushのミキ・ベレーニによるグループ、ミキ・ベレーニ・トリオ(Miki Berenyi Trio)。新曲「Kinch」のミュージックビデオ公開。この曲は4月発売の新アルバム『Triple』に収録  【詳細ページへ】
(2025/03/31 22:03掲載)