HOME > ニュース >

デヴィッド・ボウイ ライヴ盤『READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)』発売 ライヴ映像1曲公開

2025/01/31 19:30掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
David Bowie / READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)
David Bowie / READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)の2025年レコードストアデイ・アイテムが決定。14曲入りのライヴ・アルバム『READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)』の限定2枚組LPとCDが4月12日のレコードストアデイに海外でリリースされます。リリース元はPARLOPHONE。

以下、インフォメーションより

「2003年9月8日、デヴィッド・ボウイはロンドンのハマースミスにあるリバーサイド・スタジオで、その時点まで世界が目にしたことのない史上最大規模のライヴ・インタラクティブ・ミュージック・サテライト・イベントを開催し、歴史を作りました。この一度限りの特別なライヴ・コンサートは、香港からヘルシンキまで、26カ国86の映画館で同時中継され、パリだけでも14のスクリーンがこのライヴを中継しました。

ボウイとバンドは、この1週間後にリリースされた新アルバム『REALITY』の初ライヴ・パフォーマンスを披露しました。そして今回初めて、アルバム『REALITY』の全11曲のメイン・セットに、アンコールからの未発表3曲を加えた2枚組のレコードとCDが、2025年のレコード・ストア・デイに発売されます。

このイベントは、技術的な面でも多くの“初”を記録しました。テレビ以外の衛星中継としては史上最大のものであり、またデヴィッド・ボウイのファンであり司会者でもあるジョナサン・ロスによる質疑応答の要素を取り入れた初のインタラクティブな映画イベントでもあり、さらに長年のコラボレーターであるトニー・ヴィスコンティが監修した初の5.1 DTSサラウンド・サウンドによる衛星生中継イベントでもありました。

この前例のないイベントは、翌日にはアジア全域でも配信され、日本、オーストラリア、シンガポール、東南アジアのファンとのライブQ&Aも行われました。またこのイベントは、アルバム発売日には北米、南米、カナダにも配信され、デヴィッドはこれらの配信のために新たなライヴQ&Aセッションを行いました」

発売決定にあわせ、この公演から「New Killer Star」のライヴ映像が公開されています。



■『READY, SET, GO! (LIVE, RIVERSIDE STUDIOS ’03)』

●2LP
Side 1
New Killer Star
Pablo Picasso
Never Get Old
Side 2
The Loneliest Guy
Looking For Water
She’ll Drive The Big Car
Side 3
Days
Fall Dog Bombs The Moon
Try Some, Buy Some
Reality
Side 4
Bring Me The Disco King
Hallo Spaceboy
Cactus
Afraid

●CD
New Killer Star
Pablo Picasso
Never Get Old
The Loneliest Guy
Looking For Water
She’ll Drive The Big Car
Days
Fall Dog Bombs The Moon
Try Some, Buy Some
Reality
Bring Me The Disco King
Hallo Spaceboy
Cactus
Afraid


Produced by David Bowie and Tony Visconti.
Vocal, Guitar: David Bowie
Keyboards: Mike Garson
Bass, Vocals: Gail Ann Dorsey
Guitars: Earl Slick
Guitars, Vocals: Gerry Leonard
Drums: Sterling Campbell
Keyboards, Guitar, Vocals: Catherine Russell