HOME > ニュース >

5万枚のビートルズの“ブッチャーカバー”が米マサチューセッツに埋められている!? 当時の新聞記事やメモを発見

2021/06/29 13:05掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
The Beatles /  Yesterday and Today (
The Beatles / Yesterday and Today ("butcher" cover)
5万枚のビートルズ(The Beatles)の“ブッチャーカバー”が米マサチューセッツ州ニーダムに埋められているという。1966年に書かれたレコードの破棄を記したメモや新聞記事を、地元のライターでミュージシャンでもあるライアン・ウォルシュが見つけてSNSで共有しています。

“ブッチャーカバー”は、米国で1966年に発売されたアルバム『Yesterday and Today』の当初のジャケット・カヴァーで、「白衣を着たメンバーがバラバラになった赤ん坊の人形と肉片を持って笑っている」写真が使用されています。このカヴァーは発売直前に苦情により、トランクと4人が写っている写真に変更されました。

ウォルシュは、1966年6月28日に発行されたレコードの破棄を記したメモと、1966年6月25日に発行されたボストン・グローブ紙の記事の写真を共有しています。

1966年のグローブ紙の記事によると、キャピトル・レコードがジャケット変更を決定した時、75万枚のオリジナルの“ブッチャーカバー”が全米の流通業者の手に渡っていました。キャピタル・レコードは、事前にいくつかのレコードをDJや評論家に送っていましたが、その多くがこのジャケットに「激しく抗議」をしてきたという。

1966年のグローブ紙はこれを「25万ドルの失態」と報道。Boston.comによると、これはインフレを考慮した現在では200万ドル強(約2億2100万円)に相当するという。

1966年のメモによると、50,700枚のレコードがキャピトル・レコードのニーダム配送センターに出荷されていたという。会社の幹部がジャケットを変えように指示を出したとき、地元の流通マネージャーであるジョー・ソベックは、古いカヴァーを秘密裏に安全に処分するための解決策を考えなければなりませんでした。

ソベックがナショナル・ディストリビューション・マネージャーのR.L.ハウに宛てた手紙によると「ニーダム・タウン・ダンプの沼地にショベル機で穴を掘って破壊した」という。また「穴が掘った時には水が溜まっていた。ジャケットは穴の近くの地面に捨てられ、ブルドーザーがジャケットを穴の中に押し込んだ。その後、穴は約1〜2フィート(約30〜60cm)の土で覆われ、その後、時間の経過とともに十分に圧縮されたゴミで覆われることになるだろう」とも書かれています。

地元テレビ局WCVBによると、ビートルマニアの埋蔵金ともいえるこの5万枚の“ブッチャーカバー”は、ニーダムのリサイクルごみ中継施設のすぐ向かい側のどこかに眠っているという。

キャピトル・レコードが“ブッチャーカバー”を回収した後、このジャケットはロックファンのコレクターズ・アイテムとなっています。