HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
ローリング・ストーンズ
The Rolling Stones
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
ジャマイカのレゲエ・レジェンド マックス・ロメオ死去 ローリング・ストーンズとも共演
(2025/04/13 07:37掲載)
ジャマイカのレゲエ・レジェンド、マックス・ロメオ(Max Romeo)が死去。80歳でした。80年にはローリング・ストーンズ『Emotional Rescue』でバックヴォーカルを務め、翌81年にはキース・リチャーズがロメオのアルバムを共同プロデュース https://amass.jp/181974/
ミック・ジャガー(81歳)とメラニー・ハムリック(37歳)が婚約 2人の出会いは日本
(2025/04/11 11:11掲載)
ローリング・ストーンズのミック・ジャガー(81歳)と元バレリーナのメラニー・ハムリック(37歳)が婚約。メラニーは新しいインタビューの中で「私たちは婚約して2、3年になる」と認めています。2人の間には8歳の息子がいます。2人の出会いは日本でした https://amass.jp/181938/
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりはローリング・ストーンズの89年~90年ツアーだった? 音楽ライターが自身の説を語る
(2025/04/02 19:31掲載)
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりは、ローリング・ストーンズの89年~90年「スティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアー」だった? “ロックスターが引退しない理由”について書いた本の著者である音楽ライターが自身の説を語る https://amass.jp/181767/
スティーヴ・ジョーダン 初めて聴くインキュバス「Wish You Were Here」をドラム演奏 映像が話題に
(2025/03/30 22:03掲載)
近年はローリング・ストーンズのツアーでドラムを担当しているスティーヴ・ジョーダン。一度も聴いたことがない曲を、ドラムのないヴァージョンで初めて聴いてドラム演奏を試みる企画にチャレンジ。曲はインキュバス「Wish You Were Here」。映像あり https://amass.jp/181721/
NHK BS4K『ザ・ローリング・ストーンズ ライブ イン ニューアーク 2012』3月28日放送
(2025/03/21 10:37掲載)
NHK BSプレミアム4K『ザ・ローリング・ストーンズ ライブ イン ニューアーク 2012』が3月28日放送。ストーンズが2012年に米ニュージャージー州ニューアークで行ったコンサートの模様をデジタルリマスター(ビデオレストア)による映像で放送 https://amass.jp/181548/
ローリング・ストーンズの81年ツアーでオープニングアクトを務めたプリンス 悪名高いライヴで本当に起こったこととは? バンドメンバー回想
(2025/03/20 17:27掲載)
プリンスは81年、ローリング・ストーンズの全米ツアーでオープニングアクトを務める。初日、プリンスは観客から罵声を浴びせられ、食べ物や瓶を投げつけられてステージを放棄。プリンスと共にステージに立ったデズ・ディッカーソンらが当時、本当に起こったことを語る https://amass.jp/181526/
キース・リチャーズ 40年住む米コネチカット州から新設された「知事特別賞」を受賞
(2025/03/07 13:28掲載)
ローリング・ストーンズのキース・リチャーズは40年にわたり米コネチカット州に住んでいます。同州は新たに知事特別賞を創設。その第1回受賞者にキースが選ばれています。同州への市民活動および文化面での貢献を称えられて受賞。「ここは私にとって素晴らしい場所」 https://amass.jp/181292/
ミック・ジャガー アカデミー賞授賞式にサプライズで登場 ボブ・ディランの代役でプレゼンターを務めたとジョークを飛ばして会場を沸かせる
(2025/03/03 13:48掲載)
ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが第97回アカデミー賞授賞式にサプライズで登場。アカデミー歌曲賞のプレゼンターを務め、「プロデューサーたちは本当はボブ・ディランにプレゼンターをやってほしかったんだ」とジョークを飛ばして会場を沸かせました。 https://amass.jp/181205/
キース・リチャーズの刑務所行きを救った『サタデー・ナイト・ライブ』の生みの親ローン・マイケルズ 伝記で当時を回想
(2025/02/19 13:25掲載)
キース・リチャーズは77年、トロントで麻薬売買の容疑で逮捕される。ミック・ジャガーから頼まれて、その裁判で情状証人として証言し、刑務所行きから救ったのは、『サタデー・ナイト・ライブ』の生みの親ローン・マイケルズ。伝記でこの裁判を回想 https://amass.jp/180994/
ローリング・ストーンズ加入が噂されたハーヴェイ・マンデル キースがストーンズ入りを阻んだと主張 今でも自分を入れるべきだったと思っていると語る
(2025/02/13 16:48掲載)
ローリング・ストーンズからミック・テイラーが脱退した後、後任候補に挙がっていた一人がハーヴェイ・マンデル。彼はなぜ自分ではなくロニー・ウッドが後任となったのか語る。キースがストーンズ入りを阻んだと主張。マンデルは今でも自分を入れるべきだったと思っている https://amass.jp/180883/
ロックはなぜ、グラミー賞授賞式では影の薄い存在になっていたのか? その理由をデータから分析
(2025/02/10 19:44掲載)
ロックは米国で2番目に大きなジャンルですが、グラミー賞の授賞式では最優秀ロック・アルバム賞などの受賞者は、米国ではテレビ放映されない時間帯に発表され、ロックは影の薄い存在になっていた印象です。なぜか? 米誌はその理由をデータから分析しています https://amass.jp/180818/
キース・リチャーズ&エクスペンシヴ・ワイノーズの未発表ライヴEP『Live 3.10.22』発売決定
(2025/02/07 18:02掲載)
キース・リチャーズ&エクスペンシヴ・ワイノーズの未発表ライヴEP『Live 3.10.22』がリリース決定。限定アナログ盤が4月12日のレコードストアデイに発売。2022年にニューヨークで開催されたベネフィット・コンサートの未発表ライヴ音源3曲を収録 https://amass.jp/180779/
アリス・イン・チェインズ/ジェーンズ・アディクション/ストーンズ/トーキング・ヘッズ他 プロデューサー/エンジニアのデイヴ・ジャーデン死去
(2025/02/07 11:59掲載)
アリス・イン・チェインズやジェーンズ・アディクション、PiL、オフスプリングらの作品をプロデュースし、ローリング・ストーンズやトーキング・ヘッズ、ハービー・ハンコックらの作品にエンジニア/ミキサーとして参加したデイヴ・ジャーデンが死去 https://amass.jp/180768/
ビル・ワイマンはストーンズ時代 「歯が痛い」と嘘をついてツアーのリハーサルを抜け出してサッカーの試合を観戦 当時を回想
(2025/02/04 10:59掲載)
ビル・ワイマンはローリング・ストーンズ時代、大好きなサッカークラブの大切な試合を観戦するために「歯が痛いから歯医者に診てもらう」と嘘をついてツアーのリハーサルを抜け出したという。当時を回想。またサッカー関連でミックが持つ不吉なジンクスについても語る https://amass.jp/180696/
ビートルズ/ストーンズ/ジョン・レノン/St. Vincent/Gojira/シーラ・E(初受賞)/ジミー・カーター元米大統領(史上最高齢)がグラミー賞受賞
(2025/02/03 11:10掲載)
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ジョン・レノン、セイント・ヴィンセント、Gojiraが今年のグラミー賞の受賞者に。また、シーラ・Eが初受賞、故ジミー・カーター元アメリカ大統領が100歳で受賞して史上最高齢でのグラミー賞受賞者となっています https://amass.jp/180676/
ローリング・ストーンズのロゴを立体化 公式ライセンスフィギュア発売 舌が国旗となっているヴァージョンも
(2025/01/31 16:55掲載)
ローリング・ストーンズの有名なロゴを立体化。オフィシャル・ライセンスのフィギュアが発売決定。舌が国旗となっているヴァージョンも用意。米国、英国、スペイン、オランダ、メキシコ、イタリア、ドイツ、フランス、オーストラリア、アルゼンチン。日本はなし https://amass.jp/180645/
マリアンヌ・フェイスフルの訃報を受け、ローリング・ストーンズのミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロニー・ウッドが追悼
(2025/01/31 09:53掲載)
マリアンヌ・フェイスフルの訃報を受け、ローリング・ストーンズのミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロニー・ウッドが追悼コメントを発表。ミック「彼女は素晴らしい友人であり、美しい歌手であり、素晴らしい女優でした。彼女はいつまでも記憶されるでしょう」 https://amass.jp/180631/
【update】ロサンゼルス山火事 数多くの名演が行われた野外劇場ハリウッド・ボウルにも火の手が迫る可能性
(2025/01/09 17:59掲載)
エディ・ヴァン・ヘイレンやトム・ペティが最後のライヴを行った会場で、ビートルズやジェフ・ベック、ストーンズらもステージに立った野外劇場ハリウッド・ボウル。ロサンゼルス山火事により、同会場も危険にさらされており、避難命令が出されたため全員避難したと報告 https://amass.jp/180237/
ツェッペリンやストーンズ等が全米ツアーで使用したレンタルジェット機「ザ・スターシップ」 ジョン・ボーナムの狂気など元乗務員が回想
(2024/12/26 19:09掲載)
70年代、レッド・ツェッペリンやローリング・ストーンズ等が全米ツアーの際に搭乗したレンタルジェット機「ザ・スターシップ」。元乗務員が回想。ジョン・ボーナムの狂気(小便のために飛行中のドアを開けようとした他)、ストーンズはZEPよりも行儀が良かった等 https://amass.jp/180066/
祝キース・リチャーズ81歳の誕生日 バングルスのスザンナ・ホフスとエルヴィス・コステロがローリング・ストーンズ「Connection」をカヴァー
(2024/12/19 00:59掲載)
キース・リチャーズの81歳の誕生日(12月18日)を祝して、バングルスのスザンナ・ホフスとエルヴィス・コステロがローリング・ストーンズの「Connection」をカヴァー。YouTubeほかで聴けます。 https://amass.jp/179928/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート