HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
スロッビング・グリッスル
Throbbing Gristle
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ 新アルバム『2t2』発売 1曲試聴可
(2025/03/26 20:38掲載)
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ(Cosey Fanni Tutti)は新アルバム『2t2』を海外で6月13日発売。このアルバムから「Stound」のエディット版が聴けます https://amass.jp/181636/
スロッビング・グリッスルの未発表作品集『TG Berlin』から「Convincing People (Live at the Volksbühne, Berlin, 2005)」公開
(2024/11/20 22:06掲載)
スロッビング・グリッスルの未発表作品を収録したボックス・セット『TG Berlin』から「Convincing People (Live at the Volksbühne, Berlin, 2005)」が先行公開されています。 https://amass.jp/179373/
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティの新音源はKÁRYYN「The REAL」のリミックス
(2024/11/14 21:53掲載)
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティの新音源はリミックス。KÁRYYNの最新シングル「The REAL」のリミックスを担当しました。リミックス版ではトゥッティによるヴォーカルもフィーチャーされています。YouTubeほかで聴けます https://amass.jp/179237/
スロッビング・グリッスルの未発表作品を収録したボックスセット『TG Berlin』発売 最後の曲のひとつ公開
(2024/10/29 18:31掲載)
スロッビング・グリッスルの未発表作品を収録したボックスセット『TG Berlin』が12月発売。2005年大晦日/2006年元旦に行った特別なライヴイベントを中心に、ベルリンでの未発表作品を収録。最後の2曲+48分の未発表曲も収録。最後の曲のひとつ公開 https://amass.jp/178883/
スロッビング・グリッスル リイシューに先駆けて「The Third Mind: First Movement」を先行公開
(2024/07/24 21:57掲載)
スロッビング・グリッスルのアルバム2作が新たにリイシュー。それに先駆けて、『The Third Mind Movements』から「The Third Mind: First Movement」がYouTubeで先行公開されています https://amass.jp/176734/
スロッビング・グリッスル『TGCD1』『The Third Mind Movements』再発 1曲試聴可
(2024/06/11 20:04掲載)
スロッビング・グリッスルのアルバム2作が新たにリイシュー。長らく廃盤となっていた『TGCD1』を25年ぶりにCD化。また2004年の再結成後のセッションを再構成したアルバム『The Third Mind Movements』も同時再発。1曲試聴可 https://amass.jp/175769/
スロッビング・グリッスルのリミックス集から「United (Two Lone Swordsmen Remix - Vocal Version)」公開
(2023/10/11 21:42掲載)
スロッビング・グリッスルのオフィシャル・リミックス・アルバム『Mutant TG』から、アンドリュー・ウェザオールらがリミックスを手掛けた「United (Two Lone Swordsmen Remix - Vocal Version)」公開 https://amass.jp/170328/
スロッビング・グリッスルのリミックス集『Mutant TG』再発 カール・クレイグによるリミックス試聴可
(2023/09/13 20:29掲載)
スロッビング・グリッスルのオフィシャル・リミックス・アルバム『Mutant TG』(2004年)が再登場。長年入手困難だった本作のCDが再発決定。海外で10月27日発売。デジタルでもリリースされるようで、カール・クレイグによるリミックスが試聴可 https://amass.jp/169633/
インダストリアル・ミュージックの命名者/パイオニア モンテ・カザッツァ死去
(2023/07/02 20:52掲載)
インダストリアル・ミュージックというジャンルの命名者で、同シーンの形成に大きく貢献したパイオニア、モンテ・カザッツァ(Monte Cazazza)死去。68歳でした。スロッビング・グリッスルと交流。サイキックTVでも活躍 https://amass.jp/167890/
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ、英電子音楽先駆者デリア・ダービーシャーのドキュメンタリー記念で1時間のミックス公開
(2022/09/17 21:06掲載)
60年代に活躍したイギリス電子音楽のパイオニア、デリア・ダービーシャーのドキュメンタリー映画の音楽を手掛けたスロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティは、NTS Radioのサントラ発売記念番組で1時間のミックスを公開。音源あり https://amass.jp/160943/
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ音楽担当 英電子音楽先駆者D.ダービーシャーのドキュメンタリーのサントラ 全曲公開
(2022/09/16 09:37掲載)
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティの新作は、60年代に活躍したイギリス電子音楽のパイオニア、デリア・ダービーシャーのドキュメンタリー映画のサントラ。ストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます https://amass.jp/160878/
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ音楽担当 英電子音楽先駆者D.ダービーシャーのドキュメンタリーのサントラ発売
(2022/07/13 17:14掲載)
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティの新作は、60年代に活躍したイギリス電子音楽のパイオニア、デリア・ダービーシャーのドキュメンタリー映画のサウンドトラック・アルバム。海外で9月16日発売。プロモ映像あり https://amass.jp/159142/
70年代後半〜80年代前半のポストパンク時代を描いたドキュメンタリー『Rip It Up and Start Again』 予告編映像公開
(2022/02/12 20:14掲載)
70年代後半〜80年代前半のポストパンク時代を描いたドキュメンタリー『Rip It Up and Start Again』の予告編映像公開。PiL、レインコーツ、スロッビング・グリッスル、ザ・ポップ・グループ、キャバレー・ヴォルテールのメンバーら出演 https://amass.jp/155196/
スロッビング・グリッスルのクリス・カーター 「お気に入りのアルバム 13選」発表
(2021/08/06 16:12掲載)
スロッビング・グリッスルのクリス・カーターは「お気に入りのアルバム 13選」を発表。サイトThe Quietus企画。 https://amass.jp/149646/
スロッビング・グリッスルのクリス・カーター 初期作品のアンビエント・リワーク・アルバム発売 1曲試聴可
(2021/04/23 16:37掲載)
スロッビング・グリッスルのクリス・カーターは、バンドとカーターの初期作品のアンビエント・リワークを収めたアルバム『Electronic Ambient Remixes 1&3』を7月30日発売。この作品から「Heathen Mirth」が聴けます http://amass.jp/146464/
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティ BBC Radioのために全曲女性アーティストのミックス公開
(2021/02/09 15:23掲載)
スロッビング・グリッスルのコージー・ファニ・トゥッティは、英BBC Radio 6 Musicの番組のために全曲女性アーティストのミックス「All Queens Mix」を担当しています。番組の音源は英BBCのサイトで聴けます http://amass.jp/144155/
DOMMUNE ジェネシス・P・オリッジの追悼番組『GURU of TOPY』を本日1月16日19時より配信
(2021/01/16 15:57掲載)
ライヴストリーミングのDOMMUNEでは、スロッビング・グリッスル/サイキックTVのジェネシス・P・オリッジの追悼番組『GURU of TOPY』を、本日1月16日(土)19時より配信します http://amass.jp/143431/
スロッビング・グリッスル/サイキックTVのジェネシス・P・オリッジが死去
(2020/03/15 10:49掲載)
スロッビング・グリッスルやサイキックTVなどでの活躍でも知られるジェネシス・P・オリッジが死去。オリッジは2017年に白血病を患っていることを公表し闘病生活を送っていました。70歳でした http://amass.jp/132354/
スロッビング・グリッスル『TG Now』『A Souvenir of Camber Sands』『Part Two: The Endless Not』再発
(2019/10/16 17:25掲載)
スロッビング・グリッスルのリイシューキャンペーンの一環として新たに3作、『TG Now』『A Souvenir of Camber Sands』『Part Two: The Endless Not』の再発が決定。海外で12月13日発売。1曲試聴可 http://amass.jp/126920/
スロッビング・グリッスル『D.o.A: The Third and Final Report of Throbbing Gristle』『Greatest Hits』がボーナスディスク付き再発
(2019/09/02 13:45掲載)
スロッビング・グリッスルの78年アルバム『D.o.A: The Third and Final Report of Throbbing Gristle』と、80年コンピ盤『Greatest Hits』が再発。ボーナスCD付き。カラーヴァイナルも http://amass.jp/125072/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート