人気/注目ニュース
最新ニュース
発売情報
無料ダウンロード
楽曲試聴
映像視聴
ライヴ情報
TV/ラジオ/映画情報
ベストリスト
結成/解散/訃報他
そのほか
最新ニュース(新着順)
イングヴェイ・マルムスティーン『Tokyo Live』から「Rising Force」のライヴ映像公開
イングヴェイ・マルムスティーンの2024年東京公演のライヴ作品『Tokyo Live』から「Rising Force」のライヴ映像が公開されています。
【詳細ページへ】
(2025/04/30 01:18掲載)
ステレオラブ、15年ぶりの新アルバムから新曲「Melodie Is a Wound」公開
ステレオラブ(Stereolab)は、15年ぶりの新アルバム『Instant Holograms On Metal Film』(5月発売)から新曲「Melodie Is a Wound」を公開しています。
【詳細ページへ】
(2025/04/30 01:15掲載)
メタリカ『Load』新リマスター版発売 6LP+15CD+4DVDのデラックス・ボックスセットも 1曲試聴可
メタリカの96年アルバム『Load』。新リマスター・ヴァージョンが6月13日発売。デラックス・ボックスセット(LP6枚+CD15枚+DVD4枚)を含む複数のフォーマットでリリースされます。「Until It Sleeps」のリマスター版が聴けます
【詳細ページへ】
(2025/04/30 01:10掲載)
NHKラジオ『坂本龍一のRadio Schola』 5月6日再放送
坂本龍一が講師をつとめたNHK Eテレの『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』。その制作の際に残されていた未発表の対談音声を中心にしたラジオ番組『坂本龍一のRadio Schola』が再放送決定。ラジオ第1で5月6日。出演:坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣ほか
【詳細ページへ】
(2025/04/29 22:17掲載)
トッド・ラングレン 75年米TV番組『The Midnight Special』から「Born To Synthesize」のライヴ映像公開
トッド・ラングレンが1975年2月14日に米国の音楽番組『The Midnight Special』で披露したパフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が公開。曲は「Born To Synthesize」
【詳細ページへ】
(2025/04/29 22:11掲載)
アラームのマイク・ピーターズ死去
ウェールズのロック・バンド、アラーム(The Alarm)を率いたマイク・ピーターズ(Mike Peters)が死去。66歳でした。
【詳細ページへ】
(2025/04/29 21:36掲載)
ザ・ヘイロー・エフェクト『March Of The Unheard』日本盤ボーナス曲「Not Yet Broken」 YouTubeでオフィシャル公開
イン・フレイムスの元メンバーたちによって結成されたザ・ヘイロー・エフェクト。最新アルバム『March Of The Unheard』日本盤CDに日本盤ボーナストラックとして追加収録された「Not Yet Broken」がYouTubeでオフィシャル公開
【詳細ページへ】
(2025/04/29 20:40掲載)
アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレル 新曲「In Moonlight」公開 映画『Sinners』提供曲
アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレルは新曲「In Moonlight」をリリース。マイケル・B・ジョーダン主演のホラー映画『Sinners』のために、同作の音楽監督も務めた作曲家ルドウィグ・ゴランソンと共作した楽曲。YouTube他で聴けます
【詳細ページへ】
(2025/04/29 20:31掲載)
GHOST 「Peacefield」のミュージックビデオ公開
GHOSTは「Peacefield」のミュージックビデオ公開。この曲は最新アルバム『Skeletá』に収録
【詳細ページへ】
(2025/04/29 20:25掲載)
なぜイングヴェイ・マルムスティーンはライヴ中にあれほど頻繁にギターピックを観客に投げるのか? 本人が理由を語る
なぜイングヴェイ・マルムスティーンはライヴ中に、あれほど頻繁にギターピックを観客に投げるのか? イングヴェイはそこには技術的な理由があると明かしています。ピックの色が白なのも意図的な選択だと説明
【詳細ページへ】
(2025/04/29 20:16掲載)
「あの夜、全てが変わった」 85年グラミー賞でハービー/スティーヴィー/トーマス/ハワードが披露したシンセサイザー・メドレーの衝撃をハワードが回想
「あの夜、全てが変わった」。ハワード・ジョーンズは電子音楽に携わる人にとってターニングポイントとなったのは85年グラミー賞にてハービー・ハンコック、スティーヴィー・ワンダー、トーマス・ドルビー、ジョーンズが披露した「シンセサイザー・メドレー」だと語る
【詳細ページへ】
(2025/04/29 19:46掲載)
元ジューダス・プリーストのK・K・ダウニング、レス・ビンクスを追悼
元ジューダス・プリーストのドラマー、故レス・ビンクスをしのび、元バンドメイトのK・K・ダウニングが長文の追悼文をSNSで発表しています。プリーストがレスと出会った経緯、レスとの近年の思い出
【詳細ページへ】
(2025/04/29 18:23掲載)
ブルース・スプリングスティーンとスモーキー・ロビンソンが初共演 「Going to a Go-Go」披露
ブルース・スプリングスティーンとスモーキー・ロビンソンが共演。アワードの式典でミラクルズの「Going to a Go-Go」を一緒に披露しています。米メディアによると、2人が一緒にパフォーマンスしたのはこれが初めてだという。映像あり
【詳細ページへ】
(2025/04/29 17:43掲載)
ダイアー・ストレイツ「Money for Nothing」は「いくつもの幸運な出来事が重なって誕生した」、マーク・ノップラー回想
ダイアー・ストレイツのヒット曲「Money for Nothing」は、マーク・ノップラーによると「いくつもの幸運な出来事が重なって誕生した」という。新しいインタビューの中で、この曲の誕生について振り返っています
【詳細ページへ】
(2025/04/29 17:19掲載)
AC/DCブライアン・ジョンソンがTOTO「Hold The Line」を歌うレアなライヴ映像が話題に
AC/DCのフロントマンであるブライアン・ジョンソンがTOTOの「Hold The Line」を歌うレアなライヴ映像がYouTubeに投稿されて話題に。2001年撮影。
【詳細ページへ】
(2025/04/29 15:38掲載)
ビリー・アイドル&アヴリル・ラヴィーン 米TV番組でコラボ曲「77」披露
ビリー・アイドルとアヴリル・ラヴィーンが米TV番組『Jimmy Kimmel Live!』で共演。2人のコラボ曲である「77」を披露。パフォーマンス映像あり。この曲はビリー・アイドルの11年ぶりのスタジオ・アルバム『Dream Into It』に収録
【詳細ページへ】
(2025/04/29 15:07掲載)
ウォーレン・ジヴォンのロックの殿堂入りに息子「父も喜んでいるだろう」 父親について&今後のリイシュー計画も語る
ウォーレン・ジヴォンが「ミュージカル・インフルエンス・アワード」の部門で2025年に<ロックの殿堂>入りを果たすことになり、彼の息子は父親が「喜んでいるだろう」とのコメントを発表。「父は独自の領域にいた」と父親についても語る。また今後のリイシュー計画も
【詳細ページへ】
(2025/04/29 14:57掲載)
NHK総合『熱談プレイバック 円谷英二物語~新しい映像を!ゴジラ・ウルトラQの挑戦』5月6日放送
“講談×お宝映像”で描く円谷英二。NHK『熱談プレイバック 円谷英二物語~新しい映像を!ゴジラ・ウルトラQの挑戦』が地上波放送決定。総合で5月6日。特撮が主役の「ゴジラ」、怪獣の可能性を広げた「ウルトラQ」。新しい映像表現に挑み続けた男の開拓者人生
【詳細ページへ】
(2025/04/29 14:05掲載)
デヴィン・タウンゼンド 「ツアー活動の無期限休止」を発表
スティーヴ・ヴァイとの共演でも知られるデヴィン・タウンゼンドは、5月の北米公演を最後に「ツアー活動の無期限休止」を発表しています
【詳細ページへ】
(2025/04/29 13:51掲載)
ザ・フーのロジャー・ダルトリー、ザック・スターキーを巡る最近の騒動に関する報道を嘲笑 「フェイクニュースだ」
ザ・フーのロジャー・ダルトリーは、ドラマーのザック・スターキーの解雇と復帰を巡る最近の騒動について発言しました。ソロ公演の観客に対して「フェイクニュースだ」と発言し、ダルトリーは自分の名前を使っている偽物がいるに違いないと考えており、関与を否定
【詳細ページへ】
(2025/04/29 13:16掲載)
次の20件を見る -->>
@amass_jp からのツイート