HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
Red Hot Chili Peppers
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
レッチリ ジョン・フルシアンテのプロジェクト トリックフィンガー、新曲2曲を限定リリース
(2023/06/04 20:54掲載)
レッチリのジョン・フルシアンテによるエレクトロニック・ミュージック・プロジェクト、トリックフィンガー。未発表の新曲2曲を限定リリース。単独発売はされず、新たに販売を開始したTシャツ/長袖シャツ/パーカーのいずれかを購入すると入手できます https://amass.jp/167208/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 2月19日東京公演から「Under The Bridge」の公式ライヴ映像公開
(2023/05/04 09:34掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、2023年2月19日東京ドーム公演から「Under The Bridge」のオフィシャル・ライヴ映像をSNSで公開しています https://amass.jp/166461/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー 「好きなベースライン3選」発表
(2023/05/02 14:51掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシスト、フリーは「好きなベースライン3選」をツイート。パーラメント「Flash Light」、レッド・ツェッペリン「Ramble On」、アリス・コルトレーン「Journey in Satchidananda」 https://amass.jp/166416/
チャド・スミス、レッチリのヒット曲をマスターするためのヒントやコツを実演を交えて教えるドラム・レッスン映像公開
(2023/04/25 15:56掲載)
チャド・スミスは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのヒット曲をマスターするためのヒントやコツを実演を交えて教えるドラム・レッスン映像を公開。ドラマーのオンライン・レッスン・サービスで知られるDrumeoの企画 https://amass.jp/166237/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 2月19日東京公演から「By the Way」の公式ライヴ映像公開
(2023/04/12 08:42掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、2023年2月19日東京ドーム公演から「By the Way」のオフィシャル・ライヴ映像をSNSで公開しています https://amass.jp/165906/
レッチリのフリーのツイート「ロックスターの魅力」が話題に ロックスターのトイレ危機ストーリー
(2023/04/08 19:12掲載)
レッチリのフリーのツイート「ロックスターの魅力」が話題に。買い物中に従業員から愛していると言われた直後、ウンチをしたくなるフリー。だが、トイレは混んでいるので、従業員用トイレを使わせてと頼むが断られる。店外のカフェに駆け込むが警備員を呼ぶと脅される https://amass.jp/165839/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 2月19日東京公演から「Black Summer」の公式ライヴ映像公開
(2023/04/04 09:08掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、2023年2月19日東京ドーム公演から「Black Summer」のオフィシャル・ライヴ映像をSNSで公開しています https://amass.jp/165715/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 2月19日東京公演から「Eddie」のオフィシャル・ライヴ映像公開
(2023/03/25 11:48掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、2023年2月19日東京ドーム公演から「Eddie」のオフィシャル・ライヴ映像をSNSで公開しています。「Eddie」はエディ・ヴァン・ヘイレンに捧げたトリビュート曲 https://amass.jp/165492/
レッチリのジョン・フルシアンテ ギターソロの最中に指がつるが、すぐに対応し、瞬く間に速弾きに戻る 映像が話題に
(2023/03/21 16:21掲載)
徹底したウォーミングアップをしているレッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテでもギターソロの最中に指がつることがあります。先日の公演では、激しいギターソロの最中に指がつるものの、すぐに対応し、瞬く間に速弾きに戻りました。映像が話題に https://amass.jp/165382/
レッチリ チャド・スミスの娘の新曲に父親チャドとジョシュ・クリングホッファーが参加
(2023/03/12 21:39掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのドラマー、チャド・スミスの娘でミュージシャンのアヴァ・メイビーは新曲「Puke」公開。この曲には父親チャド、そして元レッチリのギタリスト、ジョシュ・クリングホッファーが参加しています https://amass.jp/165193/
イギー・ポップ、レッチリのフリーとの対談をフィーチャーしたショートフィルム公開
(2023/03/10 16:35掲載)
イギー・ポップは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーとの対談をフィーチャーしたショートフィルム『Bitten By Flea!』(約26分半)をYouTubeで公開 https://amass.jp/165140/
ジョン・フルシアンテはペリー・ファレルに電話で「目に入った蛇を出すにはどうすればいい?」と聞いたことがある
(2023/03/08 00:26掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテはかつて、朝7時にジェーンズ・アディクションのペリー・ファレルに電話をかけ、「目に入った蛇を出すにはどうすればいい?」と聞いたことがあるという。フルシアンテはこの時期、ドラッグを多用していた https://amass.jp/165079/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 大阪公演と東京公演のライヴ映像公開
(2023/02/22 09:12掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは2月21日大阪公演と2月19日東京公演のライヴ映像をSNSで公開しています https://amass.jp/164723/
レッチリ加入の1年前、17歳のジョン・フルシアンテの発掘ライヴ映像 新たに1時間版公開
(2023/02/16 14:03掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズに加入する1年前、17歳のジョン・フルシアンテの発掘ライヴ映像の1時間版が新たに公開。先日、短いライヴ映像が公開されましたが、新たに約1時間の完全版が公開されました。当時参加していたバンド、IKEの貴重なライヴ映像です https://amass.jp/164582/
レッチリ加入の1年前、17歳のジョン・フルシアンテのライヴ映像を発掘
(2023/02/10 16:35掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズに加入する1年前、17歳のジョン・フルシアンテのライヴ映像を発掘。当時参加していたバンド、IKEの貴重なライヴ映像が公開されています https://amass.jp/164449/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ来日公演 追加席の販売が決定
(2023/02/10 12:07掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ来日公演、ステージレイアウト確定に伴い、追加席の販売が決定。2月11日(土)午前10時より各プレイガイドにて販売開始。約16年振りとなる単独公演です https://amass.jp/164439/
ジョン・フルシアンテ「レッチリのリード楽器はベース。曲はベースソロのようなもので、僕はそれをサポートするためにそこにいる」
(2023/02/07 17:08掲載)
ジョン・フルシアンテは、ベースをレッド・ホット・チリ・ペッパーズのリード楽器として捉えているそうで、「それぞれの曲はベースソロのようなもので、僕はそれをサポートするためにそこにいるんだと思っている」と話しています。「フリーはそう思っていないけど」 https://amass.jp/164362/
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテ 新ソロ・アルバム『: I I .』全曲公開
(2023/02/03 00:09掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテは新ソロ・アルバム『: I I .』をリリース。ストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。 https://amass.jp/164262/
ジョン・フルシアンテの徹底ガイド レッチリからソロまで網羅 『ジョン・フルシアンテ・ファイル』発売
(2023/01/23 17:09掲載)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズに復帰したジョン・フルシアンテの徹底ガイド。ジョンのすべてを網羅した『ジョン・フルシアンテ・ファイル』が来日のタイミングに合わせて発売決定。シンコー・ミュージックから2月16日発売。レッチリからソロまで網羅 https://amass.jp/163994/
レッチリの強みやオリジナリティについて小林克也が解説 『ベストヒット USA』1月20日深夜放送
(2023/01/14 20:47掲載)
1月20日深夜放送のBS朝日『ベストヒット USA』ではレッド・ホット・チリ・ペッパーズの強みやオリジナリティについて小林克也が解説。その音楽性に迫ります。またジェイコブ・コリアーがインタビューゲストに登場します https://amass.jp/163810/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート