人気/注目ニュース  932件目~[更新順]
ノイ!のミヒャエル・ローター参加 ライドのアンディ・ベルが新ソロ・アルバム発売 ミヒャエル参加曲のMVあり
ノイ!のミヒャエル・ローター参加 ライドのアンディ・ベルが新ソロ・アルバム発売 ミヒャエル参加曲のMVあり
ノイ!のミヒャエル・ローター参加。ライドのアンディ・ベルは新ソロ・アルバム『pinball wanderer』を海外で2月28日発売。元ワン・ダヴのドット・アリソンがヴォーカルを、ミヒャエル・ローターがギターを担当した1stシングルのMVあり  【詳細ページへ】
(2025/01/09 22:02掲載)

スローイング・ミュージズ 新アルバム『Moonlight Concessions』発売 新曲MVあり
スローイング・ミュージズ 新アルバム『Moonlight Concessions』発売 新曲MVあり
スローイング・ミュージズは新アルバム『Moonlight Concessions』を海外で3月14日発売。インディ・ロックバンドの「原点回帰」アルバムだという。新曲「Summer of Love」のミュージックビデオあり  【詳細ページへ】
(2025/01/09 19:11掲載)

ハスカー・ドゥ/シュガーのボブ・モールド 新アルバム『Here We Go Crazy』発売 新曲MVあり
ハスカー・ドゥ/シュガーのボブ・モールド 新アルバム『Here We Go Crazy』発売 新曲MVあり
ハスカー・ドゥやシュガーでの活躍でも知られるボブ・モールド(Bob Mould)。新アルバム『Here We Go Crazy』を海外で3月7日発売。タイトル曲のミュージックビデオあり  【詳細ページへ】
(2025/01/09 19:02掲載)

サヴァタージ『Streets: A Rock Opera』 本来の意図通りのダブル・アルバムを再現した音源が話題に
サヴァタージ『Streets: A Rock Opera』 本来の意図通りのダブル・アルバムを再現した音源が話題に
サヴァタージは、91年発表のコンセプト・アルバム『Streets: A Rock Opera』を当初、ダブル・アルバムとしてリリースする予定でした。デモ・トラックなどを加えて、本来の意図通りのダブル・アルバムとして、ほぼ完全な形で再現した音源が話題に  【詳細ページへ】
(2025/01/09 18:51掲載)

【update】ロサンゼルス山火事 数多くの名演が行われた野外劇場ハリウッド・ボウルにも火の手が迫る可能性
【update】ロサンゼルス山火事 数多くの名演が行われた野外劇場ハリウッド・ボウルにも火の手が迫る可能性
エディ・ヴァン・ヘイレンやトム・ペティが最後のライヴを行った会場で、ビートルズやジェフ・ベック、ストーンズらもステージに立った野外劇場ハリウッド・ボウル。ロサンゼルス山火事により、同会場も危険にさらされており、避難命令が出されたため全員避難したと報告  【詳細ページへ】
(2025/01/09 17:59掲載)

ブロンディのデボラ・ハリー、80歳の誕生日を控え、加齢のプラス面とマイナス面について語る
ブロンディのデボラ・ハリー、80歳の誕生日を控え、加齢のプラス面とマイナス面について語る
ブロンディのフロントウーマンであるデボラ・ハリーは今年、7月1日に80歳を迎えます。英紙の新しいインタビューの中で、年齢を重ねることのプラス面とマイナス面について語っています。「悪い点のひとつは、みんなもうこの世にいないことね」  【詳細ページへ】
(2025/01/09 17:22掲載)

クイーンがライヴエイドで披露した伝説的パフォーマンス その時ステージにいることが許された唯一のカメラマンが当日を回想
クイーンがライヴエイドで披露した伝説的パフォーマンス その時ステージにいることが許された唯一のカメラマンが当日を回想
クイーンが85年の<ライヴエイド>で披露した伝説的パフォーマンス。その時、ステージにいることが許された唯一のカメラマン、ニール・プレストンが当日のことを回想。クイーンがステージに上がる数秒前に許可されたという  【詳細ページへ】
(2025/01/09 16:54掲載)

プリンス『Purple Rain』等に参加したエンジニア、プリンスのリズムキープ能力が実際どれほど卓越したものだったかを語る
プリンス『Purple Rain』等に参加したエンジニア、プリンスのリズムキープ能力が実際どれほど卓越したものだったかを語る
グルーヴを極めたプリンス。『Purple Rain』等に参加したエンジニアは、プリンスの正確なリズムキープ能力が実際どれほど卓越したものだったかを語る。「どうやったらそんなことができるんだ?」  【詳細ページへ】
(2025/01/09 16:05掲載)

特集「この曲のドラムを聴け! ジャズ/フュージョン編」 『レコード・コレクターズ2月号』発売
特集「この曲のドラムを聴け! ジャズ/フュージョン編」 『レコード・コレクターズ2月号』発売
『レコード・コレクターズ2月号』の特集は「この曲のドラムを聴け! ジャズ/フュージョン編」。ジャズ/フュージョンを代表するドラムの名演をまとめて紹介。もう一つの特集は「リイシュー・アルバム・ベスト10/5」。1月15日発売  【詳細ページへ】
(2025/01/09 14:55掲載)

ノエル・ギャラガー、元オアシスのザック・スターキー&アンディ・ベルがハッピー・マンデーズの2人と組むマントラ・オブ・ザ・コスモスの新曲に参加
ノエル・ギャラガー、元オアシスのザック・スターキー&アンディ・ベルがハッピー・マンデーズの2人と組むマントラ・オブ・ザ・コスモスの新曲に参加
ノエル・ギャラガーは、オアシスの元メンバーであるザック・スターキーとアンディ・ベルも参加しているバンド、マントラ・オブ・ザ・コスモスの新曲に参加。同バンドはハッピー・マンデーズのショーン・ライダーとベズが先述の2人らと組んだバンド。1月19日発売  【詳細ページへ】
(2025/01/09 12:50掲載)

ライヴでグリーン・デイをカヴァーした英国人シンガー 客席にビリー・ジョー・アームストロング本人がいて驚く
ライヴでグリーン・デイをカヴァーした英国人シンガー 客席にビリー・ジョー・アームストロング本人がいて驚く
ライヴでグリーン・デイをカヴァーした英国人シンガー。客席で自分の演奏を携帯電話で撮影している人がいた。グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングだった。本人の前で演奏するなんて…。思いがけない訪問者に驚く。映像あり  【詳細ページへ】
(2025/01/09 11:58掲載)

ジョー・ザヴィヌルの元ホーム・スタジオで近年はニッキー・ミナージュらが使用したレコーディング・スタジオが米ロス山火事で全焼
ジョー・ザヴィヌルの元ホーム・スタジオで近年はニッキー・ミナージュらが使用したレコーディング・スタジオが米ロス山火事で全焼
元々はウェザー・リポートのジョー・ザヴィヌルのホーム・スタジオで、2021年からはハーバー・スタジオという名称でニッキー・ミナージュやドージャ・キャットらが使用したレコーディング・スタジオが、米ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事で全焼  【詳細ページへ】
(2025/01/09 11:17掲載)

ユーリズミックス「Sweet Dreams (Are Made Of This)」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
ユーリズミックス「Sweet Dreams (Are Made Of This)」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
ユーリズミックスの1983年のヒット曲「Sweet Dreams (Are Made Of This)」のミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回を突破。ユーリズミックスのMVが10億回を突破したのは今回が初めて。  【詳細ページへ】
(2025/01/09 09:45掲載)

書籍『ゼルダの伝説と音楽 「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド』発売
書籍『ゼルダの伝説と音楽 「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド』発売
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のあらゆる音楽を精緻に分析した書籍『ゼルダの伝説と音楽 「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド』が2月発売。リンクがオカリナで演奏する名曲の数々、ダンジョンBGMはもちろん、アイテム獲得時やメニュー画面の効果音まで徹底解剖  【詳細ページへ】
(2025/01/08 21:51掲載)

2024年の英国 総音楽売上はCD販売のピークだった2001年を上回る レコードは10.5%増 ストリーミングが総音楽売上の約85%を占める
2024年の英国 総音楽売上はCD販売のピークだった2001年を上回る レコードは10.5%増 ストリーミングが総音楽売上の約85%を占める
2024年、英国の総音楽売上は7.4%増の23億8900万ポンドに。これはCD販売のピークだった01年に記録した過去最高額を上回る数字。レコードは10.5%増、CDは横ばいだが販売枚数はレコードよりも多い。ストリーミングが総音楽売上の約85%を占める  【詳細ページへ】
(2025/01/08 21:41掲載)

元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアの新アルバムにクラフトワークのコラボレーター/元ダフト・パンク/元ニュー・オーダー/イエローら参加
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアの新アルバムにクラフトワークのコラボレーター/元ダフト・パンク/元ニュー・オーダー/イエローら参加
元クラフトワークのヴォルフガング・フリューアは新アルバム『Times』を3月発売。クラフトワークのコラボレーターであるエミール・シュルト、元ダフト・パンクのトーマ・バンガルテル、元ニュー・オーダーのピーター・フック、イエローのボリス・ブランクら参加  【詳細ページへ】
(2025/01/08 21:00掲載)

VOW WOW 2025年1月9日東京公演をWOWOWで放送・配信決定
VOW WOW 2025年1月9日東京公演をWOWOWで放送・配信決定
山本恭司率いるVOW WOWが2025年1月9日にTOKYO DOME CITY HALLで行うワンマン・ライヴの模様がWOWOWで3月に放送・配信決定。この公演はドラマー新美俊宏の一周忌追悼とファーストアルバム発売40周年を記念したライヴの追加公演  【詳細ページへ】
(2025/01/08 19:41掲載)

アンディ・ティモンズ、6年ぶりの来日公演決定
アンディ・ティモンズ、6年ぶりの来日公演決定
アンディ・ティモンズ、6年ぶりの来日公演が決定。3月に東京で行われます。今回の公演では2つの異なるショウで構成され、1st.showではアンディ・ティモンズ・バンドの人気曲や隠れた名曲をプレイ。2nd.showではATBの未発表の新曲も披露予定  【詳細ページへ】
(2025/01/08 18:13掲載)

ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスは? 独立系ミュージシャンが自身のデータを基にランキング発表
ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスは? 独立系ミュージシャンが自身のデータを基にランキング発表
ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスはどこなのか? ある独立系ミュージシャンは自身が受け取ったロイヤリティのデータを基にしたランキングを発表しています。  【詳細ページへ】
(2025/01/08 18:00掲載)

スティーヴ・ヴァイは今、80'sキング・クリムゾンを演奏するBEATやジョー・サトリアーニとのコラボが続く コラボする意味を語る
スティーヴ・ヴァイは今、80'sキング・クリムゾンを演奏するBEATやジョー・サトリアーニとのコラボが続く コラボする意味を語る
スティーヴ・ヴァイは今、80'sキング・クリムゾンを演奏するBEATやジョー・サトリアーニとのコラボが続く。コラボする意味を語る。「できるだけ多くの異なるプレイヤーと共演するべき。競い合うのではなく自分にどう生かせるか学ぶ。とても役に立つものだよ」  【詳細ページへ】
(2025/01/08 15:29掲載)