人気/注目ニュース  504件目~[更新順]
総力特集はディラン映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』 デヴィッド・リンチ追悼特集も 『映画秘宝 4月号』発売
総力特集はディラン映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』 デヴィッド・リンチ追悼特集も 『映画秘宝 4月号』発売
総力特集はボブ・ディラン映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』。デヴィッド・リンチ追悼特集も。『映画秘宝 4月号』は2月20日発売。ディランのこれまでを振り返ると同時に、ティモシー・シャラメについても掘り下げていく。みうらじゅんも降臨  【詳細ページへ】
(2025/02/18 20:56掲載)

書籍『生きてりゃいいさ 河島英五伝』発売
書籍『生きてりゃいいさ 河島英五伝』発売
書籍『生きてりゃいいさ 河島英五伝』(花房観音 著)が4月11日発売予定。著者が河島英五の娘と出会ったことから、世間がイメージする河島英五と違う英五の姿を知り、その生き様にのめりこみ、生涯を書ききった、渾身の一作  【詳細ページへ】
(2025/02/18 20:46掲載)

厳格な宗教的環境でメタルと出会った兄弟 父はアイアン・メイデンを「悪魔の音楽」とテープを破壊するが逆効果だった 弟はキルスウィッチ・エンゲイジで活躍中
厳格な宗教的環境でメタルと出会った兄弟 父はアイアン・メイデンを「悪魔の音楽」とテープを破壊するが逆効果だった 弟はキルスウィッチ・エンゲイジで活躍中
厳格な宗教的環境でメタルと出会った兄弟。テープを密かに聴いていた。ある日、アイアン・メイデン作品が父に見つかり、兄弟の前で「悪魔の音楽は我が家では禁止」とテープを破壊。兄弟はかえってその音楽が魅力的に見えた。弟はキルスウィッチ・エンゲイジのVoで活躍中  【詳細ページへ】
(2025/02/18 18:36掲載)

たとえ流れている音楽が好きでなくても、私たちは音楽に合わせて体を動かしたいという衝動を感じる 最新研究結果
たとえ流れている音楽が好きでなくても、私たちは音楽に合わせて体を動かしたいという衝動を感じる 最新研究結果
最新の研究によると、たとえ流れている音楽が好きでなくても、私たちは音楽に合わせて体を動かしたいという衝動を感じるという。この結果は、音楽に対する「喜び」と「音楽に合わせて体を動かしたいという衝動」はそれぞれ独立した反応である可能性を示唆  【詳細ページへ】
(2025/02/18 17:21掲載)

ザ・ドアーズ「Five to One」→キッス「She」→パール・ジャム「Alive」 受け継がれているギターソロについてジーン・シモンズ語る
ザ・ドアーズ「Five to One」→キッス「She」→パール・ジャム「Alive」 受け継がれているギターソロについてジーン・シモンズ語る
「模倣は最高の賛辞である」。パール・ジャム「Alive」のギターソロは、キッス「She」のギターソロを基にしており、さらにそのソロはザ・ドアーズ「Five to One」のギターソロを基にしている。ジーン・シモンズはこの受け継がれているソロについて語る  【詳細ページへ】
(2025/02/18 16:17掲載)

プリンス、まるでストーカーするようにバングルズがどこにいてもいつもリムジンで現れ、車中で「ただ不気味に彼女たちを見ていた」
プリンス、まるでストーカーするようにバングルズがどこにいてもいつもリムジンで現れ、車中で「ただ不気味に彼女たちを見ていた」
プリンスはバングルズのスザンナ・ホフスを気に入り「Manic Monday」提供。バンドの公式伝記によると、プリンスは愛情が深まるにつれ、まるでストーカーするようにバンドがどこにいてもいつもリムジンで現れ、車中で「ただ不気味に彼女たちを見ていた」という  【詳細ページへ】
(2025/02/18 14:51掲載)

劇場アニメ『鉄腕アトム 宇宙の勇者』全編をフルカラー化 特別版がNHK総合で3月30日放送
劇場アニメ『鉄腕アトム 宇宙の勇者』全編をフルカラー化 特別版がNHK総合で3月30日放送
鉄腕アトム初の劇場アニメ『鉄腕アトム 宇宙の勇者』(1964年)。最新の映像技術で映画全編をフルカラー化した特別版がNHK総合で放送決定。3月30日(日)放送  【詳細ページへ】
(2025/02/18 13:22掲載)

オアシスの誕生と成功の軌跡を追体験する決定的写真集『オアシス ザ・マスタープラン』の日本版発売決定
オアシスの誕生と成功の軌跡を追体験する決定的写真集『オアシス ザ・マスタープラン』の日本版発売決定
オアシスがデビューを迎えるまでの12カ月を追った貴重写真やデビュー直後のバンドの写真収録。その多くが世界初公開となる未発表ショット。写真家ケヴィン・カミンズによる写真集『オアシス ザ・マスタープラン』の日本版が6月発売。ノエルが当時を回想したコメントも  【詳細ページへ】
(2025/02/18 12:52掲載)

NHKドキュメンタリー『世界のディーバ 男と女の物語 ビリー・ホリデイ “ろくでなし”の恋』 BS4Kで2月25日再放送
NHKドキュメンタリー『世界のディーバ 男と女の物語 ビリー・ホリデイ “ろくでなし”の恋』 BS4Kで2月25日再放送
NHKで2008年に放送されたビリー・ホリデイのドキュメンタリー番組『世界のディーバ 男と女の物語 ビリー・ホリデイ “ろくでなし”の恋』がBSプレミアム4Kで2月25日に再放送。なぜ彼女は“ろくでなし”ばかりと恋におちたのか?ビリーの愛をたどる  【詳細ページへ】
(2025/02/18 12:31掲載)

元キング・クリムゾンのジェイミー・ミューア死去
元キング・クリムゾンのジェイミー・ミューア死去
72年~73年にキング・クリムゾンのドラマー/パーカッショニストとして活躍し、アルバム『太陽と戦慄』に参加したことでも知られている、画家/ミュージシャンのジェイミー・ミューアが死去。82歳でした。  【詳細ページへ】
(2025/02/18 12:16掲載)

ピーター・ガブリエル 新アルバム制作中 「タイトルは『O/I』になるだろう」
ピーター・ガブリエル 新アルバム制作中 「タイトルは『O/I』になるだろう」
ピーター・ガブリエルは英誌のインタビューの中で、現在、新しいアルバムに取り組んでいることを明らかにしました。2023年にリリースした21年ぶりのスタジオアルバム『i/o』に続くアルバムで、「タイトルは『O/I』になるだろう」とアルバム・タイトルも明かす  【詳細ページへ】
(2025/02/18 11:38掲載)

映画音楽界の巨匠ハンス・ジマーの初来日公演決定
映画音楽界の巨匠ハンス・ジマーの初来日公演決定
映画音楽界の巨匠、ハンス・ジマーの初来日公演が決定。5月に横浜・名古屋で行われます  【詳細ページへ】
(2025/02/18 10:47掲載)

ジョン・ライドン、自分抜きでのセックス・ピストルズ再結成を「カラオケ」と批判 「二度とイギリスには戻らない」とも語る
ジョン・ライドン、自分抜きでのセックス・ピストルズ再結成を「カラオケ」と批判 「二度とイギリスには戻らない」とも語る
ジョン・ライドン抜きで再結成したセックス・ピストルズについてライドンはどう思っているのか?英紙のインタビューで、ライドンは自分抜きでの再結成を「カラオケ」と批判。また現在はカリフォルニアに住んでいるライドンは「二度とイギリスには戻らない」とも語る  【詳細ページへ】
(2025/02/18 08:04掲載)

ディアンジェロ 9年ぶりに公の場でフル・ライヴ・パフォーマンス決定 <Roots Picnic>出演
ディアンジェロ 9年ぶりに公の場でフル・ライヴ・パフォーマンス決定 <Roots Picnic>出演
ディアンジェロが9年ぶりに公の場でフル・ライヴ・パフォーマンスを行います。5月31日~6月1日に米フィラデルフィアで開催されるフェス<Roots Picnic>にヘッドライナーとして出演決定。当日はザ・ルーツと共にパフォーマンスを行います。  【詳細ページへ】
(2025/02/18 07:23掲載)

ブラック・サバス最後のコンサート 新たにガンズ・アンド・ローゼズ/トゥール/ライヴァル・サンズの出演決定
ブラック・サバス最後のコンサート 新たにガンズ・アンド・ローゼズ/トゥール/ライヴァル・サンズの出演決定
ブラック・サバスのオリジナル・ラインナップが再結集するオリジナル・メンバーによる最後のコンサートには、多数のバンドがサポートを務めますが、新たにガンズ・アンド・ローゼズ、トゥール、ライヴァル・サンズの出演が決定しています。  【詳細ページへ】
(2025/02/18 00:47掲載)

ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ、自身の演奏スタイルとマイク・マンジーニの演奏スタイルの最大の違いについて語る
ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ、自身の演奏スタイルとマイク・マンジーニの演奏スタイルの最大の違いについて語る
ドリーム・シアターは現ツアーでマイク・マンジーニ時代の楽曲「Barstool Warrior」も演奏。マイク・ポートノイはこの曲を演奏することについてどう感じているか、また自身の演奏スタイルとマンジーニの演奏スタイルの最大の違いについて語る  【詳細ページへ】
(2025/02/17 20:45掲載)

『ドゥームメタル・ガイドブック: 激重・激遅・激渋』発売
『ドゥームメタル・ガイドブック: 激重・激遅・激渋』発売
『ドゥームメタル・ガイドブック: 激重・激遅・激渋』が3月10日発売。Black Sabbath、Cathedral、Electric Wizard、Lucifer、Candlemass、Uncle Acid and the Deadbeats他  【詳細ページへ】
(2025/02/17 19:57掲載)

ロック喫茶ムーヴィン元店主/はちみつぱいの元ベーシスト 著書『楽しい音の鳴るほうへ:はちみつぱい・和田博巳の青春放浪記1967-1975』発売
ロック喫茶ムーヴィン元店主/はちみつぱいの元ベーシスト 著書『楽しい音の鳴るほうへ:はちみつぱい・和田博巳の青春放浪記1967-1975』発売
伝説のロック喫茶「ムーヴィン」元店主にして、「はちみつぱい」の元ベーシスト、和田博巳が、音楽とともに自由に転がり続けた青春を語る。半生記『楽しい音の鳴るほうへ:はちみつぱい・和田博巳の青春放浪記1967-1975』が3月21日発売  【詳細ページへ】
(2025/02/17 19:47掲載)

テリー・ライリー 世界初の決定版ディスクガイド『テリー・ライリー完全版』発売
テリー・ライリー 世界初の決定版ディスクガイド『テリー・ライリー完全版』発売
現代音楽を代表する作家テリー・ライリー。ミニマル・ミュージックの歴史的金字塔『In C』をはじめ、世界各地でレコーディングされた楽曲を網羅した、世界初の決定版ディスクガイド『テリー・ライリー完全版』が河出書房新社から4月30日発売予定  【詳細ページへ】
(2025/02/17 19:35掲載)

特集「実はひねくれ者だったエリック・サティの音楽会」 テレ朝『題名のない音楽会』3月1日放送
特集「実はひねくれ者だったエリック・サティの音楽会」 テレ朝『題名のない音楽会』3月1日放送
エリック・サティ特集。テレ朝『題名のない音楽会「実はひねくれ者だったエリック・サティの音楽会」』は3月1日放送。サティの偉業を解説し代表曲を演奏  【詳細ページへ】
(2025/02/17 19:29掲載)