人気/注目ニュース  424件目~[更新順]
インコグニート ブルーイ率いるシトラス・サン 来日公演決定
インコグニート ブルーイ率いるシトラス・サン 来日公演決定
インコグニートの司令塔、ブルーイ率いるシトラス・サン。来日公演の開催が決定。5月1日の大阪公演が発表されています。  【詳細ページへ】
(2025/02/25 17:51掲載)

ロンドン住民 大音量で演奏する迷惑なストリートミュージシャンをめぐって区議会を提訴 歌が下手すぎると日中の仕事が全く進まないとも主張
ロンドン住民 大音量で演奏する迷惑なストリートミュージシャンをめぐって区議会を提訴 歌が下手すぎると日中の仕事が全く進まないとも主張
ロンドンの企業や住民は、音量が大きすぎる迷惑なストリートミュージシャンを取り締まっていないとして区議会を相手取り提訴を起こす。騒音、特に深夜の騒音を対処していないと主張し、また、あまりにも歌が下手すぎると日中の仕事が全く進まないこともあるとも主張  【詳細ページへ】
(2025/02/25 17:44掲載)

アイズレー・ブラザーズのクリス・ジャスパーが死去
アイズレー・ブラザーズのクリス・ジャスパーが死去
アイズレー・ブラザーズでの活躍でも知られるクリス・ジャスパーが死去。73歳でした。1973年に加入しアイズレーをヴォーカルトリオから6人編成のR&B/ファンクグループへと変貌させるのに貢献。アイズレー・ジャスパー・アイズレーやソロでも活躍  【詳細ページへ】
(2025/02/25 15:58掲載)

「母方の祖父カート・コバーンに孫を抱っこしてほしかった」父方の祖父であるスケートボード界の伝説トニー・ホーク語る ニルヴァーナの衝撃的なライヴも
「母方の祖父カート・コバーンに孫を抱っこしてほしかった」父方の祖父であるスケートボード界の伝説トニー・ホーク語る ニルヴァーナの衝撃的なライヴも
ニルヴァーナのカート・コバーンの娘と、スケートボード界の伝説トニー・ホークの息子は夫婦。トニーは1991年に観た「人生を変えるような」ニルヴァーナのライヴを振り返り、また最近生まれた孫をカートにも抱っこしてほしかったと語っています  【詳細ページへ】
(2025/02/25 13:47掲載)

ロバータ・フラックの訃報を受け、デュエット曲がヒットしたピーボ・ブライソンや家族ぐるみの付き合いがあったジョン・レノンの息子らが追悼
ロバータ・フラックの訃報を受け、デュエット曲がヒットしたピーボ・ブライソンや家族ぐるみの付き合いがあったジョン・レノンの息子らが追悼
ロバータ・フラックの訃報を受け、デュエット曲「愛のセレブレイション」がヒットしたピーボ・ブライソン、父親のジョン・レノンがフラックの隣人だったので家族ぐるみの付き合いがあったショーン&ジュリアン・レノン、そしてレッチリのフリー、クエストラヴらが追悼  【詳細ページへ】
(2025/02/25 12:52掲載)

ケイト・ブッシュら1000人以上のミュージシャンたち サイレント・アルバムで英国政府のAIに対する姿勢に抗議
ケイト・ブッシュら1000人以上のミュージシャンたち サイレント・アルバムで英国政府のAIに対する姿勢に抗議
ケイト・ブッシュ、デーモン・アルバーン、アニー・レノックスを含む1000人以上のミュージシャンたちは、著作権で保護された作品をAI企業に無許可で使用させるという英国政府の計画に抗議してサイレント・アルバムをリリース。作業休止中の音楽スタジオ等を録音  【詳細ページへ】
(2025/02/25 11:58掲載)

U2のボノとジ・エッジ、ロシアがウクライナに侵攻した数日後にゼレンスキー大統領に送った詩の朗読をSNSで公開
U2のボノとジ・エッジ、ロシアがウクライナに侵攻した数日後にゼレンスキー大統領に送った詩の朗読をSNSで公開
U2は、ロシアがウクライナに侵攻した数日後に、ボノとジ・エッジがゼレンスキー大統領に送ったという、ピアノの伴奏にあわせて「ウクライナの国民的詩人」と呼ばれているタラス・シェフチェンコの詩を朗読する音源をSNSにて公開  【詳細ページへ】
(2025/02/25 11:12掲載)

ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズ『Live at the Greek』ボックスセットから「The Lemon Song」公開
ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズ『Live at the Greek』ボックスセットから「The Lemon Song」公開
ジミー・ペイジとブラック・クロウズの共演ライヴアルバム『Live at the Greek』。未発表音源を追加した25周年記念ボックスセットから、サウンドチェック中に録音された未発表音源のひとつ、ZEP楽曲「The Lemon Song」が先行公開  【詳細ページへ】
(2025/02/25 09:39掲載)

ハーレム・スキャーレム 5年ぶりの新アルバム『Chasing Euphoria』発売 タイトル曲のMVあり
ハーレム・スキャーレム 5年ぶりの新アルバム『Chasing Euphoria』発売 タイトル曲のMVあり
ハーレム・スキャーレム(Harem Scarem)は5年ぶりの新スタジオ・アルバム『Chasing Euphoria』を海外で4月25日発売。新作から新たにタイトル曲「Chasing Euphoria」のミュージックビデオが公開されています  【詳細ページへ】
(2025/02/25 01:13掲載)

ロバータ・フラック死去
ロバータ・フラック死去
ロバータ・フラックが死去。88歳でした  【詳細ページへ】
(2025/02/25 00:37掲載)

カウンティング・クロウズ、11年ぶりの新スタジオ・フル・アルバム発売 新曲MVあり
カウンティング・クロウズ、11年ぶりの新スタジオ・フル・アルバム発売 新曲MVあり
カウンティング・クロウズは、11年ぶりとなる新スタジオ・フル・アルバム『Butter Miracle, The Complete Sweets!』を海外で5月9日発売。約5年ぶりの新曲「Spaceman in Tulsa」のMV公開  【詳細ページへ】
(2025/02/24 22:08掲載)

ストーン・テンプル・パイロッツのスコット・ウェイランドの息子、父に敬意を表して「Sex Type Thing」をカヴァー 父と再会する夢を映像化したMVも
ストーン・テンプル・パイロッツのスコット・ウェイランドの息子、父に敬意を表して「Sex Type Thing」をカヴァー 父と再会する夢を映像化したMVも
ストーン・テンプル・パイロッツのフロントマンだったスコット・ウェイランド。彼の息子ノアは、亡き父に敬意を表してSTPの「Sex Type Thing」をカヴァー。彼が昔見たという、父と再会する夢を映像化したミュージックビデオも公開されています。  【詳細ページへ】
(2025/02/24 21:36掲載)

アイアン・メイデンのデイヴ・マーレイ「解散の時期が来ればバンド自身がそれを理解するだろう。恥をかくようなことになる前に解散する」
アイアン・メイデンのデイヴ・マーレイ「解散の時期が来ればバンド自身がそれを理解するだろう。恥をかくようなことになる前に解散する」
アイアン・メイデンのデイヴ・マーレイは、バンドの輝かしいキャリアに終止符を打つ時期が来れば、バンド自身がそれを理解するだろうと語る。「惰性で続けるような、何の意味もないことはしたくない」と語り、恥をかくようなことになる前に解散するだろうと語る  【詳細ページへ】
(2025/02/24 20:33掲載)

『ストII』をベースとしたアメリカ映画『ストリートファイター』 TOKYO MXで3月16日放送 カイリー・ミノーグ出演
『ストII』をベースとしたアメリカ映画『ストリートファイター』 TOKYO MXで3月16日放送 カイリー・ミノーグ出演
カイリー・ミノーグ出演。対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズを原作とし、『ストリートファイターII』シリーズをベースとしたアメリカ映画『ストリートファイター』(94年)。TOKYO MXで3月16日放送。ジャン=クロード・ヴァン・ダムら出演  【詳細ページへ】
(2025/02/24 18:44掲載)

ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ 年齢を重ねるにつれドラム演奏による肉体的苦痛とどのように向き合っているのか語る
ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ 年齢を重ねるにつれドラム演奏による肉体的苦痛とどのように向き合っているのか語る
フィル・コリンズやX JAPANのYOSHIKIなどもそうですが、長年のドラム演奏の影響で痛みを抱えているドラマーは多くいます。ドリーム・シアターのマイク・ポートノイは、年齢を重ねるにつれドラム演奏による肉体的苦痛とどのように向き合っているのか語る  【詳細ページへ】
(2025/02/23 22:13掲載)

ロバート・フリップ&トーヤ、ブロンディ「One Way Or Another」をカヴァー
ロバート・フリップ&トーヤ、ブロンディ「One Way Or Another」をカヴァー
キング・クリムゾンのロバート・フリップ&妻トーヤによる映像シリーズ「Sunday Lunch」。最新エピソードは久々の新作。2人は最新映像で、ブロンディの「One Way Or Another」をカヴァーしています。今回はNGテイク付き  【詳細ページへ】
(2025/02/23 21:25掲載)

ジョン・ライドンがピンク・フロイドを語る 「『狂気』?あれはロックとは呼ばない」
ジョン・ライドンがピンク・フロイドを語る 「『狂気』?あれはロックとは呼ばない」
セックス・ピストルズ/PiLのジョン・ライドンがピンク・フロイドを語る。ボブ・ゲルドフが『狂気』を「ロックの代表的な支柱」のひとつと評したことについて意見を求められて語る。「あれはロックとは呼ばない」「シド・バレット時代ならそうだったかもしれないが」  【詳細ページへ】
(2025/02/23 21:16掲載)

ファットボーイ・スリム 報酬を支払うために探している『You've Come a Long Way, Baby』ジャケの太った若い男性は見つかったのか語る
ファットボーイ・スリム 報酬を支払うために探している『You've Come a Long Way, Baby』ジャケの太った若い男性は見つかったのか語る
ファットボーイ・スリムは98年のヒット・アルバム『You've Come a Long Way, Baby』のジャケット・カヴァーを飾った、太った若い男性に報酬を支払いたいと願って、この男性を長年探しています。英紙で現在の捜索状況について語る  【詳細ページへ】
(2025/02/23 20:38掲載)

フィル・コリンズ 音楽制作への意欲は「もうない」と語る
フィル・コリンズ 音楽制作への意欲は「もうない」と語る
フィル・コリンズの新しい音楽がそう遠くないうちに聴けるかもという報道があったが、その可能性はほとんどないようです。現在抱えている健康問題が音楽を作る能力だけでなく、音楽を作る意欲にも影響を与えているという。音楽制作への意欲は「もうない」と語る  【詳細ページへ】
(2025/02/22 21:24掲載)

ジャック・ブルースのライヴ映像作品『Live At Rockpalast 1983』 YouTube無料配信中
ジャック・ブルースのライヴ映像作品『Live At Rockpalast 1983』 YouTube無料配信中
クリームでの活躍でも知られるジャック・ブルースのライヴ映像作品『Live At Rockpalast 1983』がYouTubeで無料配信中。83年にドイツで行われたコンサートの模様を収めたもの。約2時間  【詳細ページへ】
(2025/02/22 20:48掲載)