
Kid Rock with Donald Trump, photo by SAUL LOEB/AFP via Getty Images
ドナルド・トランプ米大統領は3月31日、自身が言うところの「搾取的なコンサートチケットの高額転売」からファンを守ることを目的とした大統領令に署名しました。大統領執務室での署名式には
キッド・ロック(Kid Rock)が出席しています。ただし、今回署名した大統領令は、新しい法律ではなく、Deadlineなどは、連邦取引委員会に司法長官と協力して既存の法律が確実に執行されるように指示しているだけのものだと報じています。アメリカ自由人権協会(ACLU)も、これは「大統領が署名した指示書であり、政府に“(現行の)法律が忠実に施行される”ことを確実にするために特定の行動を取るよう命じるものに過ぎません」と説明しています。
この大統領令には、さまざまな規定が盛り込まれており、そのひとつとして、2016年に制定された連邦法「Better Online Ticket Sales (BOTS/オンラインチケット販売改善法)」の施行を州の消費者保護当局に指示しています。 この法律は、ダフ屋がボットを使用してチケットを大量購入することを防止することを目的としています。
また、この大統領令では、チケット購入プロセス全体(二次市場も含む)における価格の透明性を高めることを求め、チケット再販市場における「不正、欺瞞的、反競争的行為」に対する法的措置を承認しています。
さらに、この大統領令は、スコット・ベッセント米財務長官とパム・ボンド司法長官に対し、チケット転売業者がIRS(内国歳入庁)の規制およびその他の該当する法律に完全に準拠していることを確認するよう指示しており、連邦取引委員会(FTC)に対し、司法省と協力してコンサート業界における独占禁止法の施行に取り組むよう命じています。
この大統領令に基づき、財務省、司法省、連邦取引委員会は、ライヴ・エンターテイメント業界における不正行為を抑制するために講じた措置をまとめた報告書を180日以内に提出しなければなりません。また、消費者保護を強化するための新たな規制や立法に関する勧告を提示しなければなりません。
なお、今回の大統領令に盛り込まれた条項の多くは、議会で超党派の支持を得ている法案「ファン・ファースト法」に含まれる条項と重複していることがサイトConsequenceなどに指摘されています。
キッド・ロックは、この大統領令を支持する短いスピーチを行いました。
「過去20年間にコンサートチケットを購入したことがある人なら、政治的な考え方に関わらず、それが難題であることを知っているはずだ。100ドルでチケットを購入したのに、会計時には170ドルになっており、何に対して課金されているのかわからない。しかし、もっと重要なのは、こういったボットがやって来て、お気に入りのライヴの良質なチケットをすべて手に入れ、すぐに4~500%の値上げをして再出品するということだ。アーティストにはそのお金は一切入っていない。
最終的には、これは素晴らしい第一歩だと思う。将来的には、チケットの転売に上限を設けるような法律ができればいいと思っている。俺は資本主義者であり、規制緩和を支持しているが、ヨーロッパの一部の地域ではすでにこれが試されている」