HOME > ニュース >

パティ・スミス&サウンドウォーク・コレクティヴ 東京追加公演決定

2025/03/28 12:14掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス | コレスポンデンス
サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス | コレスポンデンス
パティ・スミス(Patti Smith)は、NY/ベルリンを拠点にする現代音響芸術集団サウンドウォーク・コレクティヴとの最新プロジェクトで、9年ぶりに来日します。東京公演完売につき、追加公演が決定しています。

以下インフォメーションより

パティ・スミスとNY/ベルリンを拠点にする現代音響芸術集団「サウンドウォーク・コレクティヴ」によるエキシビションとライブパフォーマンスが日本初上陸。

ライブパフォーマンスの東京公演が完売につき、5月2日(金)に追加公演決定、3月28日(金)よりチケット最速先着先行販売開始。

東京公演は、日本を代表するオペラ・バレエ専用劇場である新国立劇場オペラパレスにて開催。本公演は、MODE史上最大規模の公演となる。未購入の方は最後の機会を逃さずに!

実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE」が、この度、世界的な文化アイコンであるパティ・スミス(Patti Smith)とNY/ベルリンを拠点に活動する現代音響芸術集団のサウンドウォーク・コレクティヴ(Soundwalk Collective)による最新プロジェクト「コレスポンデンス(CORRESPONDENCES)」を2025年4月から東京と京都で開催する。

「コレスポンデンス」はパティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴによる10年以上におよぶ協働プロジェクトで、さまざまな地理や歴史、自然環境を横断する作品としてエキシビションとパフォーマンスの2形式で発表。

エキシビションは4月26日から6月29日まで東京都現代美術館にて、パフォーマンスは4月29日(火・祝)に京都・ロームシアター京都 サウスホール、5月2日(金)[追加公演] / 5月3日(土・祝)に東京・新国立劇場 オペラパレスにて開催。

■【東京追加公演】
会場:新国立劇場 オペラパレス
日程:2025年5月2日(金)18:30開場/19:30開演
<イープラス最速先着先行>
2025年3月28日(金)19:00〜4月9日(水)23:59
<最終先行先着>
2025年4月12日(土)10:00〜
イープラス https://eplus.jp/correspondences/
【店頭販売】ファミリーマート店頭(店内マルチコピー機)
【店頭購入方法】https://support-qa.eplus.jp/hc/ja/articles/6638367888665

・・・・・・・・・・・・・・・・

■【京都公演】
KYOTOPHONIE in collaboration with MODE
サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス|コレスポンデンス
会場:ロームシアター京都 サウスホール
日程:2025年4月29日(火・祝)[昼公演]12:00開場/13:00開演 [夜公演]16:30開場/17:30開演
本公演は、2025年4月12日から5月11日まで開催される「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」の
姉妹イベント、「KYOTOPHONIE ボーダレスミュージックフェスティバル 2025 春」のプログラムとして、MODEと共同開催致。
※公演に関する問い合わせ先:KYOTOPHONIE事務局:info@kyotophonie.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・

■【東京公演】 ※完売
MODE2025
サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス|コレスポンデンス
会場:新国立劇場 オペラパレス
日程:2025年5月3日(土・祝)17:00開場/18:00開演
※公演に関する問い合わせ先:MODE:info@mode.exchange

・・・・・・・・・・・・・・・・

【パフォーマンス出演】
パティ・スミス(ヴォーカル)
ステファン・クラスニアンスキー(フィールドレコーディング/フォーリー)
シモーヌ・メルリ(シンセサイザー)
ルーシー・レイルトン(チェロ)
ディエゴ・エスピノサ・クルス・ゴンザレス(ドラム/パーカッション)
ペドロ・マイア(ビジュアル/ライティング)
セバスチャン・ビュロー(サウンドエンジニア)

■エキシビションのスケジュール
MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス|コレスポンデンス
会場:東京都現代美術館
会期:4月26日~6月29日
詳細はこちらから(東京都現代美術館展覧会サイト):https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/MOTPlus-correspondences/

■公演&展覧会の詳細情報はこちらから
MODEウェブサイトURL:https://mode.exchange/correspondences/?lang=ja