DOMMUNEでは、ニュー・オーダーの来日を記念した番組『「ファクトリー・レコード全史」&「ベルリンの壁崩壊とNEW ORDER」』を2月28日(金)19時00分より配信します。3部構成で、第1部は評伝『ファクトリー・レコード全史』の刊行を記念してファクトリーが遺したものの真価を振り返ります。第2部にはニュー・オーダーのサポートDJ、マーク・リーダーが登場。アーティストの目から見たファクトリーの実像と、ニュー・オーダーをはじめとする縁の面々との逸話を語ります。第3部は「DJ Plays Factory records with 80's SYNTHPOP」。配信はYouTubeで行われます。
<2025/02/25 FRI>
■19:00-21:30 DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY4-1 NEW ORDER来日記念「ファクトリー・レコード全史」 ●出演:野田努、横田勇司、美馬亜貴子、宇川直宏
■21:30-24:00 DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY4-2 German Embassy x DOMMUNE Presents TOKYO⇔BERLIN NEW ORDER来日記念「ベルリンの壁崩壊とNEW ORDER」 ●出演:野田努、宇川直宏、TOBY、美馬亜貴子 ●通訳:門井隆盛 ●GUEST:Mark Reeder(from Manchester|Berlin) ●DJ Plays Factory records with 80's SYNTHPOP ●DJ: Mark Reeder & TOBY
ジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オーダー、ハッピー・マンデーズらを生んだ伝説の英インディ・レーベル、ファクトリー・レコード。1978年にマンチェスターで生まれた英国ロック史の重要拠点は、のちに「マッドチェスター・ブーム」で世界を席巻し、多大な功績を残したものの、その歴史は常に波乱に満ちていた。誕生から倒産までの激動の14年とその後の顛末までを網羅した評伝『ファクトリー・レコード全史』(ジェームズ・ナイス著/今井スミ訳)の刊行を記念したスペシャル・ナイト。今、改めて「ファクトリーが遺したもの」の真価を振り返ります。 さらに第2部にはGerman Embassy x DOMMUNE Presents TOKYO⇔BERLINとして、ニュー・オーダーのサポートDJとして来日公演を終えたばかりのマーク・リーダーも登場!「Blue Monday」の制作エピソード 、ドイツにニューオーダーを紹介した時代の、ニュー・オーダー・ツアーマネージャー時代のエピソード etc …。ベルリンの壁崩壊以前からのプロデューサーとしてのキャリア・功績を振り返りながら、アーティストの目から見たファクトリーの実像と、ニュー・オーダーをはじめとする縁の面々との逸話をたっぷり話してもらいます。また、第3部はDJ Plays Factory records with 80's SYNTHPOPと、題し、Mark Reeder & TOBYが、主要アーティストのトラックをプレイ!