HOME > ニュース >

U2のボノとジ・エッジ、ロシアがウクライナに侵攻した数日後にゼレンスキー大統領に送った詩の朗読をSNSで公開

2025/02/25 11:12掲載(Last Update:2025/02/25 11:18)
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
Bono & The Edge
Bono & The Edge
U2は、ロシアがウクライナに侵攻した数日後に、ボノ(Bono)ジ・エッジ(The Edge)がゼレンスキー大統領に送ったという、ピアノの伴奏にあわせて「ウクライナの国民的詩人」と呼ばれているタラス・シェフチェンコの詩をボノが朗読する音源をSNSにて公開しています。シェフチェンコは19世紀のウクライナの詩人・画家。

以下、投稿より

「ジ・エッジと僕は、ロシアがウクライナに侵攻した数日後に、ゼレンスキー大統領(大統領就任前に面識あり)にこの詩の朗読とピアノ曲を送りました。

詩は、19世紀の偉大な詩人タラス・シェフチェンコによるもので、多くの人々にとって“ウクライナらしさ”を定義したものです

侵略から3年目を迎えるこの日、自由を信じ、私たちヨーロッパ人が今置かれている危機的状況を感じている人々は皆、安らかに眠ることはできないでしょう。

この件やその他の困惑については、また後日、詳しく述べたいと思います。 - ボノ

・・・・・・・・・・・・・・・

タラス・シェフチェンコ“親愛なる手紙”より

死者、生者、そしてまだ生まれていない者たちへ、
ウクライナに住む同胞、そしてウクライナ国外に住む同胞の皆さんへ

“神を愛している”と言いながら兄弟を憎む者は、それは偽り者である
ヨハネの手紙(一)4章20節より

(以下、詩が続きます)」