人気/注目ニュース
最新ニュース
発売情報
無料ダウンロード
楽曲試聴
映像視聴
ライヴ情報
TV/ラジオ/映画情報
ベストリスト
結成/解散/訃報他
そのほか
ニューヨーク・ドールズのデヴィッド・ヨハンセン ステージ4の癌と脳腫瘍を患い長年闘病中であることを公表
(2025/02/11 01:12掲載)
ザ・フーのピート・タウンゼント 全ソロ・スタジオ・アルバムを最新リマスタリング 8CDボックスセット発売
(2025/02/10 21:55掲載)
チープ・トリックのEPIC在籍時の全アルバムを収めたボックスセット LP版発売
(2025/02/10 21:36掲載)
ブライアン・アダムスの公演が下水管に潜む「ファットバーグ(油脂の塊)」のために中止に
(2025/02/10 20:34掲載)
特集「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」 雑誌『昭和50年男』発売
(2025/02/10 19:57掲載)
ロックはなぜ、グラミー賞授賞式では影の薄い存在になっていたのか? その理由をデータから分析
(2025/02/10 19:44掲載)
ライヴは長い方が良いのか? ジャック・ホワイト 長時間のパフォーマンスを当然視するファンに対してメッセージを発信
(2025/02/10 17:56掲載)
ずうとるび NHK『うたコン』出演決定 オリジナルメンバー4人で「みかん色の恋」披露 2月18日放送
(2025/02/10 16:43掲載)
『ウルトラセブン 4Kリマスター版』 NHK BS8Kで放送決定 2月17日~
(2025/02/10 11:22掲載)
音楽・脚本デヴィッド・ボウイ ミュージカル『LAZARUS』日本初上陸 主演:松岡充/演出:白井晃
(2025/02/10 10:58掲載)
MR.BIG 新曲「Forever In Our Hearts」公開
(2025/02/10 00:55掲載)
リッチー・ブラックモアはかつてイアン・ギランにレインボー加入を打診、するとギランは逆にブラックモアに自身のソロバンド参加を打診 ギラン回想
(2025/02/09 21:46掲載)
ブラック・サバス トニー・マーティン時代のアルバム『The Eternal Idol』を新規リマスター再発
(2025/02/09 20:57掲載)
ジェフ・ミルズ率いるスパイラル・デラックス 7年ぶりの新アルバム『The Love Pretender』発売
(2025/02/08 22:31掲載)
アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレル ロックバンドの厳しい現実を語る「バンドは長続きするようにできていない」
(2025/02/08 21:36掲載)
エクソダスから再び脱退したスティーヴ ”ゼトロ” スーザ、今回は「脱退したのではなく解雇された」
(2025/02/08 20:48掲載)
ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ 復帰後初のスタジオアルバム『Parasomnia』の発売を祝して声明を発表
(2025/02/08 01:21掲載)
映画『未来世紀ブラジル』 無料放送のBS松竹東急で3月18日放送
(2025/02/07 22:00掲載)
ブライアン・アダムス 新アルバムのタイトル曲「Roll With The Punches」のMV公開
(2025/02/07 19:54掲載)
ザ・ドアーズ『Strange Days』 58年の時を経て初期ラフミックス発掘 限定アナログ盤発売決定
(2025/02/07 19:35掲載)
U2+ブライアン・イーノ=パッセンジャーズ 『Original Soundtracks 1』30周年記念で初リマスター 限定LP発売
(2025/02/07 19:02掲載)
もっとみる -->>
HOME
> ニュース >
デレク・アンド・ザ・ドミノス「Layla」をはじめ、オールマン・ブラザーズやレーナード・スキナードの作品等で使用されたピアノがオークションへ
2024/11/15 12:31掲載
Tweet
Derek and the Dominos / Layla and Other Assorted Love Songs
デレク・アンド・ザ・ドミノス(Derek and the Dominos)
の名曲「Layla」をはじめ、
オールマン・ブラザーズ・バンド(The Allman Brothers Band)
『Eat a Peach』や
レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)
『Street Survivors』などのアルバムのレコーディングでも使用されたピアノがオークションに出品されています。落札予想価格は10万ドル~15万ドル(約1500万円~約2300万円)。
米国のピアノ・ブランド「ボールドウィン」製のグランドピアノで、この楽器は、40年にわたって米フロリダ州マイアミの伝説的なスタジオ、クライテリア・スタジオに置かれ、時代を象徴する名曲・名盤のいくつかの録音で使用されました。
このピアノは、先述の作品のほか、アレサ・フランクリンの『Young, Black and Gifted』、エリック・クラプトンの『461 Ocean Boulevard』、ビージーズの「Saturday Night Fever」などでも聴くことができ、レイ・チャールズなど象徴的なアーティストもこのピアノの鍵盤に足跡を残しています。1990年代にヒット・ファクトリーがクライテリア・スタジオを買収した際、この歴史的なピアノもヒット・ファクトリーの管理下に置かれています。
オークション会社は「このボールドウィンのグランドピアノは単なる楽器ではなく、特に1970年代のサザンロックの歴史を語る上で欠かせないものです」と説明しています。
■オークション・ページ
https://bid.eatonbrennanauctions.com/lots/view/5-1JE7QL/legendary-layla-piano-criteria-studio-used-over-four-decades-to-record-countless-classics
@amass_jp からのツイート