HOME > ニュース >

筒井康隆『時をかける少女』原作のSFドラマ『タイム・トラベラー』(72年) 発掘された最終回の映像がNHK総合で6月6日放送

2024/06/04 19:12掲載(Last Update:2024/06/05 08:12)
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
NHK『少年ドラマシリーズ タイム・トラベラー』(c)NHK
NHK『少年ドラマシリーズ タイム・トラベラー』(c)NHK
1972年にNHKで放送された筒井康隆『時をかける少女』原作のSFドラマ『タイム・トラベラー』。全6回のうち最終回だけが視聴者から発掘され、映像修復を経てNHKで保存されています。その映像がNHK総合で放送決定。『ニュース―ン』の「蔵出しセレクション」にて6月6日(木)に放送されます。

『タイム・トラベラー』はNHK「少年ドラマシリーズ」の第1作。誰もいない理科教室で中学3年生の主人公・和子が、偶然謎の液体の匂いを嗅ぎ時間旅行をできる超能力を身につけるというSFサスペンスドラマ。主演の和子役は島田淳子。

■『ニュース―ン』午後 4時台
NHK総合 2024年6月6日(木) 午後4:05〜午後5:00

『ニュース―ン』午後4時台に放送している「蔵出しセレクション」、今週木曜日は作家、演出家の鴻上尚史さんが見たい少年ドラマシリーズ『タイム・トラベラー』です。1972年から全99本が放送された少年ドラマシリーズ、その第1作が筒井康隆さん原作の『タイム・トラベラー』。時間旅行の能力を得た主人公・和子をめぐるSFサスペンスで、当時の子どもたちをテレビにくぎづけにしました。全6回で最終回だけが視聴者から発掘され、映像修復を経て保存されています。その映像が『ニュース―ン』に登場!鴻上さんはどんな思い出を語ってくれるのでしょうか??

●『少年ドラマシリーズ タイム・トラベラー』
放送年度:1971年度

フラスコに入った謎の液体の匂いを嗅ぎ、時間を移動する超能力を身につけた中学3年生の芳山和子とその謎の液体を作った男子生徒・深町一夫(700年後の世界から来た未来人ケン・ソゴル)との出会いから別れまでを描いたSFファンタジーである。視聴者から提供されたビデオテープは、何度も技術的な修復作業が行われたが、映像と音声が完全に復元できたのは最終回のこの1本だけであった。

NHKプラス
※配信期限 :6/13(木) 午後5:00 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024060607726

NHK番組発掘プロジェクト通信
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/

NHKアーカイブス 少年ドラマシリーズ タイム・トラベラー
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009010174_00000