HOME > ニュース >

何年もの間 誰も特定することができなかった80年代のキャッチーなサウンドの曲 ついに判明

2024/04/30 12:23掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
(Partially Found) Lostwave: Ulterior Motives
(Partially Found) Lostwave: Ulterior Motives
ネットに曲の断片が投稿されて以来、米国の掲示板型ソーシャルメディアRedditの何千人ものユーザーが一体誰の曲なのかを探すが、何年もの間、誰も特定することができなかった80年代のキャッチーなサウンドの曲、通称「Everyone Knows That」。ついに判明。1986年のポルノ映画で使われていた曲でした。

この曲の断片は2021年にYouTubeに投稿され、その後、Redditで共有されました。これをきっかけに曲探しが始まり、47,000人以上がこの曲探しに参加したという。英ガーディアン紙や米ローリングストーン誌などがこの捜索を報じていました。

これまで、ロクセットやサヴェージ・ガーデンなどのアーティストの失われたデモであるとか、忘れ去られた広告のために書かれたものであるといった説が飛び交っていました。

Redditのユーザーは、「Everyone Knows That」ともうひとつのタイトル「Ulterior Motives」について、楽曲出版データベースをくまなく調べていました。

そして、その一人であるsouth_pole_ballというユーザーが、リストに載っていたソングライターの一人、クリストファー・ブースがポルノ映画のために作曲した曲であることを見つけました。south_pole_ballは、そのポルノ映画『Angels of Passion』(1986年)のビデオを実際に観て、この曲を流れるのを確認。「1:07:31、EKT (Everyone Knows That) を見つけた」と報告しています。

オリジナル・ヴァージョンの公開を求める何百ものリクエストが寄せられたそうですが、映画では官能的な効果音とともに流れているため、そのままでは難しいと判断。効果音なしの非ポルノ的な再編集ヴァージョン(ただし低音質)が、ファンによって制作されて公開されています。

クリストファー・ブースは兄弟のフィリップと共に、その後の低予算のホラー映画やドキュメンタリーで活躍したという。

■曲の断片「Everyone Knows That」


■フル・ヴァージョン