HOME > ニュース >

NHK人形劇『人形歴史スペクタクル 平家物語』リマスター版 Eテレで4月から放送

2024/02/14 20:30掲載(Last Update:2024/03/25 18:05)
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
NHK人形劇『人形歴史スペクタクル 平家物語』(c)NHK
NHK人形劇『人形歴史スペクタクル 平家物語』(c)NHK
1990年代に放送されたNHK人形劇『人形歴史スペクタクル 平家物語』のリマスター版がNHK Eテレで放送決定。4月から毎週月曜放送予定。

吉川英治の『新・平家物語』を人形作家・川本喜八郎の手で映像化。登場した人形は400体超。平家一門の栄華から没落まで、様々な人間模様と息もつかせぬ戦乱・政争の数々が繰り広げられる一大歴史絵巻。

■『おとなの人形劇 人形歴史スペクタクル 平家物語』
NHK Eテレ 月曜・午後10:50~11:30

原作・吉川英治、人形美術・川本喜八郎で描く人形劇。平家一門の栄華から没落まで、様々な人間模様と息もつかせぬ戦乱・政争の数々が繰り広げられる一大歴史絵巻。全56回▽1993年放送

吉川英治の「新・平家物語」を人形作家・川本喜八郎の手で映像化。登場した人形は400体 超・舞台は本物の竹や草花などで再現、平家一門の栄華から没落まで、源平動乱渦中の人間 ドラマが繰り広げられます。1993~94 年度総合テレビで初回放送したリマスター版

●第一部 青雲(1)
2024年4月1日(月)午後10:50 ~ 午後11:10 (20分)

時は1137年。二十歳の平清盛(声・風間杜夫)は、貧しい父・忠盛(声・三谷昇)と気位の高い母・泰子の日頃の争いにうんざりしていた。ある日、自分の父は白河法皇かもしれないという話を聞かされ衝撃を受ける。一方、清盛の親友・遠藤盛遠(声・石橋蓮司)は、人妻の袈裟(けさ)御前(声・紺野美沙子)に道ならぬ恋心を燃やす。袈裟御前から「それほどまでに言うのなら夫を殺して」と言われて…。

●第一部 青雲(2)
2024年4月1日(月)午後11:10 ~ 午後11:30 (20分)

袈裟(けさ)御前に道ならぬ恋をした遠藤盛遠(声・石橋蓮司)は、袈裟の言葉通りその夫を殺す。しかし手にした生首は袈裟その人だった。絶望する盛遠に平清盛(声・風間杜夫)は、生きて苦しむべきだと諭し、盛遠は出家して文覚と名乗る。清盛の両親はけんかが絶えず、母・泰子(声・二木てるみ)は家を出ると言い出す。その頃、清盛は、生涯の伴侶となる時子(声・紺野美沙子)、その弟・時忠と出会う。▽1993年放送

【声】風間杜夫,紺野美沙子,石橋蓮司,森本レオ,寺泉憲,辻村真人,花房徹,浅香亨,鈴木琢磨,松山政路,三谷昇,二木てるみ,倉野章子,【語り】黒田あゆみ,【原作】吉川英治,【脚本】小川英,胡桃哲

番組ページ
https://www.nhk.jp/p/ts/EX4WZMVLPW/