HOME > ニュース >

TOTOはなぜ、デヴィッド・リンチ監督作『デューン/砂の惑星』の音楽を担当したのか?イーノ参加の経緯は?TOTOのメンバーが新たに語る

2023/10/16 17:37掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
デューン/砂の惑星
デューン/砂の惑星
TOTOはなぜ、デヴィッド・リンチ(David Lynch)が監督した映画『デューン/砂の惑星』(1984年)の音楽を担当することになったのか? ブライアン・イーノ(Brian Eno)参加の経緯は? TOTOのメンバーが新しい書籍『A Masterpiece in Disarray: David Lynch’s Dune. An Oral History』の中で語っています。その抜粋がPitchforkで公開されています。

スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)
「グラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞したところだった。僕たちはあらゆる賞を受賞した!本当に素晴らしい時期だった。その後、シンガーの調子が悪くなり、活動を休止して再編成することになった。自分たちの仕事に戻る前に、時間を稼ぐために何かできることはないかと探していた。シンガーの代わりとなる人を見つけるまでの間、クリエイティヴで、小銭を稼げて、笑い合えるようなプロジェクトをね。チャンスがやってきた」

最終的に、TOTOは2つのプロジェクトのどちらかを選ばなければなりませんでした。『デューン/砂の惑星』と『フットルース』でした。

デヴィッド・ペイチ(David Paich)
「『フットルース』は間違いなく僕らの得意分野だった」

スティーヴ・ルカサー:
「『フットルース』はスコアではなく、当時のビッグバンドだった僕らの曲が欲しかっただけなんだ。あのサウンドトラックが1,200万枚も売れるなんて誰が予想できた? そんなことは分からないよ。よく俳優が“(その後に)アカデミー賞を取った役を断ったんだ!”と言うだろう?それと同じさ。僕はいろんな曲でリードを歌っていたから『フットルース』のために曲を作ることもできたかもしれない」

デヴィッド・ペイチ:
「『デューン/砂の惑星』は思いがけない幸運だった。リドリー・スコットが当初監督することになっていた。僕はリドリー・スコットの大ファンだった。デヴィッド・リンチは『エレファント・マン』の監督だったから知っていた。素晴らしい映画だったからね」

スティーヴ・ルカサー:
「僕はデヴィッド・リンチという名前を聞いたとき、動けなくなった。『イレイザーヘッド』以来のファンだったからね。サンタモニカのヌアート・シアターで数週間おきにみんなを連れて観に行っていたんだ。ある時、(出演者の)ジャック・ナンスが僕たちの2列後ろに座っていた。仲間の一人に向かって、“見ろ、イレイザーヘッドだ!”と言ったんだ」

デヴィッド・ペイチ:
「リドリーからデヴィッドにバトンタッチした時、バンドは集まって“それでもこれをやるべきなのか?”と話し合った。ジェフ・ポーカロは、それは間違いなく“イエス”だと言った。とてもクールなことだと思った」

スティーヴ・ルカサー:
「僕たちは“新しいスター・ウォーズになる”と思っていた」

ペイチは、デヴィッド・リンチと会い、最終的に映画のテーマとなったコードを演奏するために、制作中のメキシコ・シティに招待されました。

デヴィッド・ペイチ:
「デヴィッド・リンチのためにメインテーマを演奏した。彼らはそれを気に入ってくれて、その場で採用が決まった。彼はウォークマンを持っていて、僕に“映画のためにこういう音楽を作ってくれないか?”と言って、彼はショスタコーヴィチの交響曲を2曲かけた。彼は僕に聴かせて“この音楽は低音で、スローなのがいい”と言っていた。僕は、それなら大丈夫だと思った。これは『スター・ウォーズ』じゃない。彼は反スター・ウォーズの映画を作ろうとしている。彼は、気分が高揚するもの、幸福感、喜び、説得力のあるものは避けてほしかった。ポップコーンを食べに来るような大衆的な映画が嫌いなんだ。すごくいい人なんだけどね。彼はロー&スローを望んでいた」

スティーヴ・ルカサー:
「時々、ちょっと騒がしくしたかったけど、それはやりすぎだと思ったんだ。多すぎるとね。これは僕たちのものではなかった。これは映画の音楽であり、“TOTOの音楽を掘り下げよう”ということではない。多くの人が“誰がこの映画の音楽を担当しているんだ? あの人たちなの? 映画のためにAfricaとか書くのか”みたいな感じだった。その人たちは、僕たちがいろんなことができるってことを知らなかったんだ。マイルス・デイヴィス、クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソン、スティーリー・ダンとも仕事をした。僕たちは、あらゆる分野で活躍したんだ」

デヴィッド・ペイチ:
「僕たちが参加する頃には、みんなちょっとした不安やストレスを感じていた。映画の終わりで、彼らは音楽を入れたがっていた。音楽に関して意見の相違があるのはよくあることだけど、僕はリンチととても気が合った。デヴィッドとは何の問題もなかった」

スティーヴ・ルカサー:
「彼はとても独特な映画監督で唯一無二だ。僕たちは3カ月ほど、断続的に一緒に仕事をした。奇妙なものであればあるほど、デヴィッドは気に入ってくれた。彼は本当に、にぎやかなものは好きじゃなくて、もっと不吉な音が好きだった。全部ロサンゼルスでやったんだけど、デヴィッドは映画のカットを始める頃はよく来ていた。(俳優たちが)実際に撮影しているときは僕たちはそこにいなかった」

TOTOは『デューン/砂の惑星』のために歌詞付き曲を書かず、ギターのコードがところどころにある大編成のオーケストラ・サウンドを作り上げた。

デヴィッド・ペイチ:
「僕はオーケストラを聴いて育ったので、僕の頭の中はそこにあった。僕の父は(映画作曲家の)ジェリー・ゴールドスミスのオーケストラ奏者だった。彼は映画やテレビをたくさん手がけ、生涯オーケストラを指揮し続けた。僕は昔ながらのオーケストラの映画音楽出身なんだ。クイーンが『フラッシュ・ゴードン』を手がけたとき、バンドが映画の音楽を担当するなんて面白いと思った。僕たちはそれを、デヴィッド・リンチの指示に従おうとしてTOTO化したんだ」

スティーヴ・ルカサー:
「デヴィッド・ペイチは、僕たち全員が作曲のアイデアを提供する中で、オーケストラ・スコアを書きたいという欲求を満たすことができた。公平を期すために言っておくと、この作品ではペイチが本当に主導権を握っていた。信用すべきところは信用しなければならない。僕たちはまだ20代だった。僕は25歳だった。あんなことは初めてだった。僕にとっては新しい経験だったし、多くのことを学んだ」

ペイチとルカサーは常にこの映画のメインコンポーザーでしたが、リンチ監督が当初から起用を検討していたもう一人のアーティストはブライアン・イーノでした。リンチ監督は最終的に、イーノ(ダニエル・ラノワ、ロジャー・イーノと並んで)による「Prophecy Theme」として知られる12分のシンセ・トラック1曲をスコアに追加することにしましたが、これはTOTOのメンバーとの間にちょっとした緊張を引き起こしました。

スティーヴ・ルカサー:
「彼はブライアン・イーノの音楽でシーンを演出した。僕たちは彼を満足させようとしたけど、最終的に彼が“ブライアンに金を払ってこれをやってもらう”と言うまで、何をやってもダメだった」

デヴィッド・ペイチ:
「最初はちょっと嫌だった。彼は違う方向に行きたがっていて、TOTOに満足していないのだと思ったからね。僕たちは誤解していた。彼が望んでいたのは、音楽をもっと包括的にし、他の要素を取り入れることだけだった。今思えば、あれは完璧な決断だった。僕はそのすべてに参加できて幸運だった」

スティーヴ・ルカサー:
「ブライアンには会ったことがない。彼の作品は大好きだけど、彼は30秒のテーマを書いて、基本的に僕たちと同じクレジットをもらった。ブライアンのネームバリューがあったから、みんなは僕たちの作品をブライアンのもの、ブライアンの作品を僕たちのものと考えて混乱した。当時は、TOTOよりもブライアン・イーノがスコアを書いたと言う方がずっとヒッピーだった。もし映画が気に入らなければ僕たちを追い回すだろう。もし映画を気に入ればイーノにすべての功績を与えるだろう。ブライアン・イーノに不満はないし、デヴィッドにも不満はない。彼が望んだことなのだから、彼がそれを手にするべきだ。僕はブライアン・イーノが大好きだよ」

デヴィッド・ペイチ:
「振り返ってみると、サウンド・デザインの面ではブライアン・イーノに尽きる。彼は、いくつかのシーンで、甘美で説得力のある、心を揺さぶる声をもたらしてくれた。イーノとTOTOの両方の要素が混ざり合った素晴らしい作品だった。イーノは、この映画に合うと思ったものを事前に録音してデヴィッド・リンチに送り、それが音楽となった。TOTOはこのL.A.ですべてのパーカッションを担当し、スティーヴ・ルカサーはギターのバックワードサウンドの一部を担当したんだ」

TOTOが他の映画のサウンドトラックを作曲することはありませんでした。

デヴィッド・ペイチ:
「この映画の仕事をしたことで、映画の仕事をする気が少し失せた。『ジョーズ』のような超大作にしたかったのに、そうはならなかった。評価は散々だった」

スティーヴ・ルカサー:
「僕らにとっては一回きりの仕事だった。素晴らしい経験だったけど、生活のためにやりたいことではなかった。もっとうまくやっている人がいる。僕は自分のレーンにとどまりたいんだ。残りの人生をそんなことに費やすのは僕はふさわしくない。とても難しくて退屈な仕事だし、僕はステージに駆け上がって思い切り演奏して、お金をもらって家に帰りたいんだ。僕は1976年から1992年までレコーディング・スタジオで多くの時間を過ごし、週に20セッションをこなした...そしてバンドを持ったんだ。

『デューン/砂の惑星』は上映している時は何度も観たよ。台詞に合わせて唇を動かすこともできた。映画の中のフレーズのいくつかは、今でも使うことがある。それが僕らの歴史の一部なんだ」

スティーヴ・ルカサー:
「サウンドトラックは大ヒットしなかった。ヒットシングルがあったわけでもない。ちょっと変わった奇妙なものなんだ」

デヴィッド・ペイチ:
「TOTOにとっては変わり種だよ。ビリー・アイドルは“僕は『デューン/砂の惑星』のアルバムが大好きなんだ。TOTOのアルバムの中で一番好きなんだ”と言っていた。本当にうれしかったよ」

スティーヴ・ルカサー:
「ビリー・アイドルは私の友人で“TOTOのアルバムで一番好きなのは『デューン/砂の惑星』だ”と言っていたよ(笑)。僕は“ビリー、君のことが大好きだよ!”と言ったんだ。40周年記念ツアーの最後のライヴビデオでは、ピンク・フロイド風に『デューン/砂の惑星』のテーマをメドレーにしたんだ。僕たちの大ファンの間では“『デューン/砂の惑星』の曲を演奏するなんて信じられない!”と評判なんだ。メインテーマは演奏していない。それはあまりに目立ちすぎるし、馬鹿げている。僕たちはジョン・ウィリアムズじゃないけど、やってみたんだ! 皮肉なことに、今僕らのバンドでヴォーカルを務めているジョセフ・ウィリアムズは、父親がジョン・ウィリアムズなんだよ。

面白い話をしよう。ジェフ・ポーカロが亡くなる前にやった最後のツアーで、大きなフェスティバルのヘッドライナーを務めたんだ。ドイツのRock am Ringという5万人規模のイベントだった。1991年のことで、スティングとTOTOがヘッドライナーだった。スティングとは初めて会った。大ファンだった。僕たちは彼の前に出て、素晴らしいライヴをやった。その時、僕はまだ少しお酒を飲んでいて、ドイツのシュナップスという安物のボトルを持っていた。僕は完全にシラフだった場合よりも少し強気でスティングに近づいた。ボトルを持ったまま彼に腕を回して“デューン”って言ったんだ。彼は僕を見て“おい、少なくとも青いスピードソックスを着る必要はなかったぞ!”と言ったんだよ」