HOME > ニュース >

70年~80年代のカセットテープ・カルチャーを振り返る書籍『シティ・ポップとラジカセ』発売

2023/03/28 20:55掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
シティ・ポップとラジカセ
シティ・ポップとラジカセ
70年~80年代のカセットテープ・カルチャーを振り返る書籍『シティ・ポップとラジカセ』が徳間書店から3月31日発売。稲垣潤一、杉真理、伊藤銀次、EPOが明かすシティーポップ秘話。黄金期のラジカセ、テープのカタログと共に80年代が甦る。表紙には、あの時代のカルチャーを象徴する鈴木英人のイラストを起用。
■『シティ・ポップとラジカセ』

出版年月日:2023/03/31
ISBN:9784198656089
判型・ページ数:A5・128ページ
定価:2,200円(税込)

<内容>
カーステレオのお供のド定番だったシティ・ポップ。70~80年代に青春時代を送った世代には懐かしいカセットテープが、それを知らなかったZ世代にも「アナログ感がエモい」とウケ、脚光を浴びている。
このムーブにアーティストたちもカセットテープによる新譜を続々とリリース。
現在、世界的に人気を博している「シティ・ポップ」を代表するアーティスト、山下達郎は、昨年6月に11年ぶりにリリースしたオリジナル・アルバム『SOFTLY』をカセットテープでも発売。2023年の春から80年代初期の名盤『For You』 などの作品をカセットテープで再版するとの話も。
そんなカセットテープが全盛を極めた70年代末から80年代にかけて当時の若者から人気を集めた――あるいは生活の一部だった――「カセットテープ・カルチャー」を紹介。関連アーティストたちのインタビューを掲載した。
伊藤銀次による元祖、シティ・ポップともいわれる山下達郎のバンド「シュガー・ベイブ」の裏話や名曲「DOWN TOWN」の誕生秘話、佐野元春との邂逅。
杉真理によるナイヤガラ・トライアングル、竹内まりやとの出会い。
稲垣潤一が明かす、秋元康のペンによるの大ヒット曲「ドラマチック・レイン」の誕生経緯。
EPOの「DOWN TOWN」カバーの経緯
…音楽ファン、シティ・ポップ・ファンには延髄の興味深い内容だ。
さらにかつて「4大カセットテープ・メーカー」と呼ばれたTDK、ソニー、マクセル、AXIA。そのうちのもっとも人気の高かったTDKと後発ながらイメージ戦略でシェアを広げたAXIAのOBたちに当時の苦労話、裏話をインタビューした。
表紙には、あの時代のカルチャーを象徴する鈴木英人氏のイラストを起用。
各社のカセットを写真で紹介する「カセットテープ・ギャラリー」、当時の世代で知らぬ者はいない伝説の雑誌『FMステーション』の元編集長による回顧録などなど……読みどころ、見どころの満載の一冊。