HOME > ニュース >

書籍『黄金の6年間 1978-1983 〜素晴らしきエンタメ青春時代』発売

2022/03/07 15:38掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
黄金の6年間 1978-1983 〜素晴らしきエンタメ青春時代
黄金の6年間 1978-1983 〜素晴らしきエンタメ青春時代
書籍『黄金の6年間 1978-1983 〜素晴らしきエンタメ青春時代』が日経BPから3月19日発売。音楽、テレビ、映画、文学の各分野がクロスオーバーを始め、新しい才能が芽生えた1978〜1983年。この「黄金の6年間」になぜエンタメ界が進化し、優れたクリエイターや話題作が次々と生まれ、今につながるスタンダードになり得たのか。その深層を読み解く
■『黄金の6年間 1978-1983 〜素晴らしきエンタメ青春時代』
指南役 (著)

<内容>
かくして、僕らは大人になった

日本のエンタメの原点であり、未来でもある、最も熱気にあふれた時代

音楽、テレビ、映画、文学の各分野がクロスオーバーを始め、新しい才能が芽生えた1978~1983年。この「黄金の6年間」になぜエンタメ界が進化し、優れたクリエイターや話題作が次々と生まれ、今につながるスタンダードになり得たのか。その深層を読み解く。1980年代の音楽情報発信サイト「Re:minder-リマインダー」の人気連載を待望の書籍化

■本書に登場する「黄金の6年間」のエンタメ
『ザ・ベストテン』/松任谷由実/村上春樹/『銀河鉄道999』/『3年B組金八先生』/松原みき/久保田早紀/竹内まりや/YMO/松田聖子/宮崎美子/中島みゆき/『機動戦士ガンダム』/大滝詠一/萩本欽一/サザンオールスターズ/中森明菜/タモリ/『ふぞろいの林檎たち』/原田知世

■主な目次
1978●風の歌を聴け、村上春樹が小説を書いてみようと思い立った時
1979●『真夜中のドア』、世界中から共感されるシティーポップブームの核心
1980●YMOとは高橋幸宏のことである。
1981●アニメ新世紀宣言! 歴史を変えた『機動戦士ガンダム』の登場
1982●松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティーはB面『制服』Bメロにあり
1983●原田知世『時をかける少女』クオリティー高すぎのアイドル映画

<著者について>
メディアプランナー。代表・草場滋。1995年「ソニー・アート・アーティスト・オーディション」入賞。1998年「フジテレビ・バラエティプランナー大賞」グランプリ。2001年より20年間、月刊誌「日経エンタテインメント! 」(日経BP)にて『テレビ証券』を連載。2016年よりウェブサイト・チェリーにて『指南役のTVコンシェルジュ』を連載。ホイチョイ・プロダクションズのブレーンも務める。代表作にテレビ番組『逃走中』(フジテレビ)の企画原案、ドラマ『東京007』(フジテレビ)の脚本、映画『バブルへGO! 』(馬場康夫監督)の原作協力など。著書に『タイムウォーカー~時間旅行代理店』(ダイヤモンド社)、『キミがこの本を買ったワケ』(扶桑社)、『空気のトリセツ』(ポプラ社)、『「考え方」の考え方』『テレビは余命7年』(大和書房)、『幻の1940年計画』(アスペクト)、『「朝ドラ」一人勝ちの法則』(光文社新書)など。