マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine)が1991年11月4日にリリースしたアルバム『Loveless』。発売30周年を記念したtwitterリスニング・パーティーが開催され、
ケヴィン・シールズ(Kevin Shields)を中心に、このアルバムについての逸話を語っています。また当時のレアな写真も投稿しています。
以下、ツイートより。投稿は基本的にケヴィン・シールズが担当。投稿順に表示しています。
twitterリスニング・パーティーのリプレイは
こちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「only shallow」
「Only shallow」だけが2テイク目の録音
最後のヴァースは、ファイナル・ミックスではオリジナルのガイド・ギターが使われているけど、事実上すべてのパートは何らかの理由ですべて2テイク目だった。僕たちは何かを3テイク以上することはほとんどなく、コンプや修正もしなかった。
メインのギターパート(歌のない部分)は、2台のバルブアンプを向かい合わせにしてトレモロをかけたもので、数回演奏した後にサンプリングして、オリジナルのパートと一緒に逆方向に1オクターブ高くして再生した(おそらく)
ビリンダ・ブッチャー:
コルム(オキーソーグ)の銀色のズボンは最高だった。彼は自分で銀色のスプレーをしていて、私もブーツに銀色のスプレーするようになった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「loomer」
この曲は、フェンダー・ジャガーを改良しようとしたギターを使って録音した。ストラト・ネックにフェンダー・レース・アクティブ・ピックアップを搭載していたけど、録音した後に分解してしまったんだ
火の音や電車の音のような音を出そうとした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「touched」
この曲は元々、曲と曲の間をつなぐために作られたものなんだけど、実際には独自のものになったので、コルムにタイトルを付けてもらった。
コルム・オキーソーグ:
「Touched」は性的な出会いの物語。最初の部分は不安で、次に解放感、そして悲しみがあり、タイトルには別の柔らかい意味が込められている。ストリングスとティンパニのサンプルを使って2時間で作った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「to here knows when」
このギターはファーストテイクだったんだけど、僕が演奏している間にエンジニアが2分くらいの段階で気絶してしまった。彼は軽い昏睡状態になり、その後家に帰らなければらなった。彼は大麻を吸いすぎていた。
この曲は、しばらくの間、すべてがレールから外れてしまった曲で、2週間、タンバリンのトラックをプログラムし、3週間、ギターのフィードバックをサンプリング、そして2週間、ドラムサンプルを実験した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「when you sleep」
この曲のメインのキーボード・パートは、ビリンダの声などのサンプルを使っている。これはよくやったことで、通常はギターのフィードバック、ビリンダの声、フルートのサンプル、オーボのサンプルをミックスして使っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「i only said」
この曲のメインギターは、レコーディングコンソールのパラメトリックEQを使って、ワウワウのようなエフェクトを手で加工している。
この曲の真ん中のインストゥルメンタルの部分は、録音に約20時間かかった。テープの同じ部分を何度も繰り返したので、テープのその部分が少し消耗してしまった。
そのショックから立ち直った後は、サンプリングされた部分をきちんと表現するために最適な音の変化であることに気づいた。
ビリンダ・ブッチャー:
私は『Loveless』をとても愛していて、この曲を大切にしています。私はいつも楽しんで歌っているし、もし他の人にとって意味のあるものであるなら、それはきっと愛を込めて作られたものだからでしょう。
このアルバムを完成させるためには様々な戦いがありましたが、ケヴィンはそのすべてを受け止め、アルバムに対してポジティブな姿勢を崩しませんでした。
私は息子の世話をしていたので、ヴォーカルを録るまでスタジオには入らなかったので、まるで行きずりの関係のようでした。
歌詞を書くのが楽しかったけど、中には悲しいものもありました。でも、このアルバムは他のどの作品よりも重要で、時代を超越しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「come in alone」
この曲は驚くほど簡単にレコーディングできたし、2008年に僕たちが再始動したとき、最初の試みで演奏できた唯一の曲でもある。
ヴォーカルは、他の多くの曲と同じように、僕たちは通常、ピッチ的に快適だと感じられる場所で録音し、正しいと感じられるピッチで演奏する。ほとんどの場合、非常に微妙だけど、時にはこのように極端なこともある。
デビー・グッギ:
ここで私から『Loveless』のジョークを一つ。
『Loveless』の制作中、ケヴィンは悪名高い「テント作り」を始めました。毛布やカーテン、フォームを使って小さな小屋を作ったのですが、これには困惑しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「sometimes」
「Sometimes」は、『Loveless』セッションの終盤に書かれてレコーディングされた稀なものだった。僕はあるタイプの曲を作りたいと思っていたので、それが実現するまで待つしかなかった(約1年後にようやく実現した)。
アコースティック・ギターは、7つのトラックにそれぞれ異なる音を入れて、扇風機のように左右にパンしているので、1つのトラックのように聴こえる。
歪んだギターは、リアンプしたアコースティックに信頼のおけるVOXファズを通したもので、このペダルは『Loveless』で使われた唯一のファズまたはディストーションだったとと思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「blown a wish」
この曲のヴォーカルをやったのは、ライヴ・ルームに実際にテントを作ったときだけど、この方法で、より良い音を出すことができた。
この曲のレコーディングは、ほとんどがスタジオで行われた。アラン・モルダーは、僕の極度の静電気を除去するために、レコーディング中に軽い霧状の水を吹きかけたこともあったけど、それが録音を台無しにしていたので、演奏するには湿っていなければならなかった。
レコーディングが終わる頃には、よく水たまりができていた。
コルム・オキーソーグ:
1 ... ケヴィンはとても電気を帯びているので、ギターのテイクでは水の入ったバケツに足を入れてアースを取らなければなりませんでした。
2... エンジニアの一人が、周波数が合わないたことに心が折れ、「ピザ屋を開きたい」と言い出しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「what you want」
この曲の一番の思い出は、チューニングの関係で使えるギターサウンドが得られず、ほぼスクラップ状態になってしまったこと。でも、かつてブラック・サバスが所有していたヴィンテージのアンペグ・アンプに救われた。
『loveless』のヴォーカルを担当するのはとても簡単な作業でしたが、スタジオの清掃員が毎日7時に来るため、曲が完成する前にスタジオを出なければなりませんでした。
レコーディングを始めたばかりの頃のことで、毎日掃除をしてくれるスタジオはここだけでした。
デビー・グッギ:
1990年、私たちはレコーディングを中断し、「Glider EP」のプロモーションのためにツアーを行いました。アイルランドから始まったこのツアーは、ちょっと悲惨なものでした
最終的にたどり着いたのは(アイルランドの)トラリーだったと思いますが、ホテルのボールルームに数日間こもって、ライヴをやったわけでもなく、ただでそこにいただけでした。
ケヴィンはほとんどの時間をギターの塗装に費やし、私はサージ防護機器を探すのに数日を費やしました。1990年にトラリーで開催されたイベントはドードーの追跡と同じくらい成功しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「soon」
この曲は『loveless』のために書かれた最初の曲の一つで、実際には4つの異なるミックスが存在しますが、オリジナルはEPに収録されており、1991年の『loveless』の最初の曲でした。
2012年に発売された1/2インチのリイシューと2018年に発売されたアナログレコード・ヴァージョン、そしておそらくいつかはもう一つのリイシューが発売されるでしょう。
『loveless』のレコーディングで最も印象に残っているのは、すべての曲に対する圧倒的な愛と保護の感覚で、まるで生き物のようだった。
また、「何かをしなければならない」「他のことは邪魔だ」という意識が非常に強かったです。