HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
平沢進
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
P-MODEL『KARKADOR』『ONE PATTERN』 砂原良徳リマスターCD&バーニー・グランドマン・カッティングLP発売
(2025/02/03 18:01掲載)
P-MODELが80年代に発表したアルバム2作『KARKADOR』と『ONE PATTERN』。砂原良徳が最新デジタル・リマスタリングを手掛けたCDと、バーニー・グランドマンが最新カッティングを手掛けたアナログレコードが発売決定。4月23日発売 https://amass.jp/180682/
特集「シンセサイザーのデザイン」 アーティストが語る理想のデザイン/見た目に惹かれたお気に入りの1台など 『FILTER Volume.08』発売
(2024/12/24 12:12掲載)
シンセサイザーと音楽の専門誌『FILTER Volume.08』の特集は「シンセサイザーのデザイン」。アーティストが語る理想のデザイン(石野卓球、平沢進×明和電機他)、見た目に惹かれたお気に入りの1台など。特別付録はシンセサイザー・カレンダー https://amass.jp/180021/
平沢進 ギターアルバム『植物電子の本』から「記憶草の万象歴」のミュージックビデオ公開
(2024/10/10 16:16掲載)
平沢進は、19年ぶり2作目となるギターアルバム『植物電子の本』から「記憶草の万象歴」のミュージックビデオが公開しています。 https://amass.jp/178465/
平沢進、19年ぶり2作目となるギターアルバム『植物電子の本』発売 1曲試聴可
(2024/08/28 17:34掲載)
平沢進は、19年ぶり2作目となるギターアルバム『植物電子の本』のリリースを発表。特設サイトもオープン。このアルバムから「記憶草の万象歴」が聴けます https://amass.jp/177496/
平沢進+会人 「HYBRID PHONON 2566」の東京追加公演決定
(2024/01/16 17:07掲載)
平沢進+会人は、2023年9月に大阪・東京で行った「HYBRID PHONON 2566」の追加公演を東京で4月~5月に開催することを発表。久々のスタンディング・ライヴ https://amass.jp/172421/
平沢進+会人の公演「HYBRID PHONON 2566」 ライヴ配信決定
(2023/08/23 12:37掲載)
平沢進+会人の公演「HYBRID PHONON 2566」のライヴ配信決定。東京・大阪で9月に開催される3公演すべてがライヴ配信されます。アーカイブ配信もあります https://amass.jp/169119/
シンセサイザーと音楽の専門誌『FILTER Volume.05』の特集は「シンセサイザーとライブ」
(2023/07/03 12:18掲載)
シンセサイザーと音楽の専門誌『FILTER Volume.05』の特集は「シンセサイザーとライブ」。歴史、ライブ・セッティング術、シンセが活躍するライブ盤紹介など。インタビューは砂原良徳、バスクのスポーツ、向谷実、平沢進ほか。ライブ・セッティング対談も https://amass.jp/167900/
平沢進+会人の公演「HYBRID PHONON 2566」 東京・大阪で9月開催
(2023/05/23 17:04掲載)
平沢進+会人の公演「HYBRID PHONON 2566」が東京・大阪で9月に開催されます。平沢進ソロと核P-MODELが常温融合する 高エネルギーライブ。2014年以来僅か2度目の超希少スタイル。 https://amass.jp/166915/
平沢進 『ベルセルク』作者・三浦建太郎に捧げた「遠征」を5月6日にデジタルリリース
(2023/05/04 17:16掲載)
平沢進は、『ベルセルク』の作者・三浦建太郎に捧げて書き下ろした「遠征」を、三浦建太郎の命日である5月6日にBandcampにてデジタル配信すると発表。「遠征」は『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』の劇中歌 https://amass.jp/166469/
平沢進の「ベルセルク」名曲集『Ash Crow - 平沢進 ベルセルクサウンドトラック集』 Bandcampでデジタル配信決定
(2023/04/06 16:46掲載)
平沢進が長年にわたり手掛け続けた『ベルセルク』映像化作品のサウンドトラックの中から厳選した楽曲を収録した『Ash Crow - 平沢進ベルセルクサウンドトラック集』。Bandcampにてデジタル配信決定。4月7日17時(日本時間)配信開始予定 https://amass.jp/165779/
平沢進+会人 FUJI ROCKアレンジのスタジオ音源集『RUBEDO/ALBEDO』リリース
(2023/02/03 17:08掲載)
平沢進+会人は、FUJI ROCK FESTIVALのためのアレンジによるスタジオ音源集『RUBEDO/ALBEDO -Songs for FUJI ROCK FESTIVAL 2019, 2021-』をBandcampでリリース。デジタル配信限定 https://amass.jp/164286/
今敏監督アニメ映画『千年女優』 4Kデジタルリマスター版の極上音響上映決定
(2022/12/09 20:18掲載)
今敏監督のアニメーション映画『千年女優』。4Kデジタルリマスター版の極上音響上映が決定。12月31日(土)から2023年1月6日(金)までの1週間限定で東京・立川のシネマシティにて行われます。音楽は平沢進 https://amass.jp/163043/
平沢進「遠征」のミュージックビデオ公開 『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』劇中歌
(2022/11/02 20:16掲載)
『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』の劇中歌である、平沢進「遠征」のミュージックビデオが、アニプレックスのYouTubeチャンネルで公開されています https://amass.jp/162129/
平沢進「BERSERK-Forces 2016」のミュージックビデオ公開 『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』劇中歌
(2022/10/09 18:50掲載)
『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』の劇中歌である、平沢進「BERSERK-Forces 2016」のミュージックビデオがYouTubeで公開。OPテーマである平沢進「Aria」が使われたOP映像も公開されています。 https://amass.jp/161500/
核P-MODELのライヴDVD『回=回』発売決定 ダイジェストムービー公開
(2022/10/02 19:30掲載)
核P-MODELのライヴDVD『回=回』が発売決定。2019年1月14日の豊洲PIT追加公演を本編とし、ボーナストラックとして2018年9月14日ZEPPなんば大阪、11月16日、17日ZEPP東京公演から本編未収録7曲を収録。ダイジェストムービーあり https://amass.jp/161332/
今 敏監督のアニメ映画『千年女優』 無料BS放送のBS12で8月7日放送 音楽は平沢進
(2022/07/11 15:32掲載)
今 敏監督のアニメーション映画『千年女優』が無料BS放送のBS12 トゥエルビで8月7日(日)に放送決定。音楽は平沢進。BS12では『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』『星巡る方舟』『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』の放送も決定 https://amass.jp/159079/
『ベルセルク 黄金時代篇』三部作がメモリアル・エディションとしてTV放送決定 特報映像公開
(2022/06/21 13:49掲載)
2012年から2013年にかけて劇場上映された『ベルセルク 黄金時代篇』三部作が『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』としてTV放送決定。2022年放送予定。TV放送を記念して特報映像公開。オープニングテーマは平沢進「Aria」 https://amass.jp/158559/
平沢進 「BEACON」のミュージックビデオ公開
(2022/05/30 19:11掲載)
平沢進は「BEACON」のミュージックビデオ公開。この曲は最新アルバム『BEACON』に収録 https://amass.jp/157966/
平沢進の楽曲のみで構成されたミックス音源1時間公開
(2022/05/24 19:20掲載)
平沢進の楽曲のみで構成されたミックス音源約1時間が公開。毎回特定のアーティストをフィーチャーする英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioの番組『In Focus』のために作られたミックス https://amass.jp/157808/
平沢進 最新アルバム『BEACON』から「TIMELINEの終わり」のミュージックビデオ公開
(2022/01/26 19:20掲載)
平沢進は最新アルバム『BEACON』の収録曲「TIMELINEの終わり」のミュージックビデオを公開しています https://amass.jp/154746/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート