バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフスは、バングルスのヒット曲「Eternal Flame(邦題:胸いっぱいの愛)」を新録。新ヴァージョンを公開しています。ホフスは今回の新ヴァージョンについてコメントも発表しています  【詳細ページへ】
(2025/04/03 09:13掲載)


最新ニュース(新着順)
アーチ・エネミー 「A Million Suns」のミュージックビデオ公開
アーチ・エネミー 「A Million Suns」のミュージックビデオ公開
アーチ・エネミー(Arch Enemy)は「A Million Suns」のミュージックビデオ公開。この曲は最新アルバム『Blood Dynasty』に収録  【詳細ページへ】
(2025/04/03 10:57掲載)

スパークス 新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開
スパークス 新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開
スパークス(Sparks)は新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開。この曲は5月発売の新アルバム『MAD!』に収録  【詳細ページへ】
(2025/04/03 10:53掲載)

バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフスは、バングルスのヒット曲「Eternal Flame(邦題:胸いっぱいの愛)」を新録。新ヴァージョンを公開しています。ホフスは今回の新ヴァージョンについてコメントも発表しています  【詳細ページへ】
(2025/04/03 09:13掲載)

ブルース・スプリングスティーン 4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』について発表
ブルース・スプリングスティーン 4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』について発表
ブルース・スプリングスティーンは4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』についての発表があるとSNSで告知。『Tracks』第1弾は98年発売の未発表曲集。今回発表されたビデオには「失われたものが今、見つかった」とも  【詳細ページへ】
(2025/04/03 01:14掲載)

スウィート オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』発売
スウィート オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』発売
英ロックバンド、スウィート(Sweet)のオリジナル・ギタリストであるアンディ・スコットのプライベートアーカイブから彼自身が選曲を行った、オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』が海外で5月23日発売  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:39掲載)

チャプターハウス 89年の初デモ音源4曲入りEP『White House Demos』発売 未発表曲のMVあり
チャプターハウス 89年の初デモ音源4曲入りEP『White House Demos』発売 未発表曲のMVあり
シューゲイザーの猫ジャケ名盤といえば、チャプターハウスのデビューアルバム『Whirlpool』(91年)。リリースから2年前の89年の初デモ音源を収録した4曲入りEP『White House Demos』を5月9日発売。未発表曲のMVあり  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:32掲載)

H.E.A.T、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のMV公開
H.E.A.T、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のMV公開
スウェーデンのメロディアス・ハードロック・バンド、H.E.A.Tは、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のミュージックビデオを公開しています  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:18掲載)

『刑事コロンボ』の知られざる魅力を菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす 『刑事コロンボ研究』発売
『刑事コロンボ』の知られざる魅力を菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす 『刑事コロンボ研究』発売
放映から半世紀を経てなお世界中で愛される傑作ドラマ『刑事コロンボ』。その知られざる魅力を、菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす。『刑事コロンボ研究(星海社新書)』の上巻が星海社から4月23日発売予定  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:12掲載)

さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売
さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売
さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売。買い方から聴き方、歴史、そして未来への展望まで、いまあらためてレコードならではの魅力を徹底解剖  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:03掲載)

SUM 41、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー
SUM 41、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー
SUM 41はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー。Spotifyオリジナルセッション「Spotify Singles」で限定配信中。また「Radio Silence」のMVも公開  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:20掲載)

アッシュ 新曲「Jump In The Line」のミュージックビデオ公開
アッシュ 新曲「Jump In The Line」のミュージックビデオ公開
ティム・ウィーラー率いるアッシュ(Ash)は新曲「Jump In The Line」をリリース。ミュージックビデオも公開されています。  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:14掲載)

クーラ・シェイカー 新作を2025年内リリース予定/オアシス再結成の影響を語る「みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」
クーラ・シェイカー 新作を2025年内リリース予定/オアシス再結成の影響を語る「みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」
クーラ・シェイカーは新アルバムを2025年内にリリース予定。またクリスピアン・ミルズは「リアムとノエルが再び一緒に活動するようになったおかげで、今回のツアーにはある種のタイムリーさがある。みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」とも語る  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:05掲載)

現代の高額なコンサートチケット価格の始まりはローリング・ストーンズの89年~90年ツアーだった? 音楽ライターが自身の説を語る
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりはローリング・ストーンズの89年~90年ツアーだった? 音楽ライターが自身の説を語る
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりは、ローリング・ストーンズの89年~90年「スティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアー」だった? “ロックスターが引退しない理由”について書いた本の著者である音楽ライターが自身の説を語る  【詳細ページへ】
(2025/04/02 19:31掲載)

クイーンがライヴエイドで披露した伝説的パフォーマンス 幻になるところだった クイーン出演反対をどう説得したのかプロモーター回想
クイーンがライヴエイドで披露した伝説的パフォーマンス 幻になるところだった クイーン出演反対をどう説得したのかプロモーター回想
クイーンが85年の<ライヴ・エイド>で披露した伝説的パフォーマンス。しかし、プロモーターのハーヴェイ・ゴールドスミスによると、ボブ・ゲルドフは当初、クイーンの出演を反対していたという。ゴールドスミスがクイーン出演のために奮闘したことを振り返っています  【詳細ページへ】
(2025/04/02 18:45掲載)

イギー・ポップ単独インタビュー ラジオNIKKEI第1『IGGY POP Invitational~完全版』5月5日放送
イギー・ポップ単独インタビュー ラジオNIKKEI第1『IGGY POP Invitational~完全版』5月5日放送
ラジオNIKKEI第1ではイギー・ポップに単独インタビュー。フル・ヴァージョンが5月5日の『IGGY POP Invitational~完全版』にて放送されます。インタビューの一部は4月1日に放送されています。こちらはradikoタイムフリーで配信中  【詳細ページへ】
(2025/04/02 17:46掲載)

ルー・グラム、フォリナーのロックの殿堂入りはバンドとの長年のわだかまりを消す「人生を変える」出来事だったと語る バンドとの活動を続けたいとも
ルー・グラム、フォリナーのロックの殿堂入りはバンドとの長年のわだかまりを消す「人生を変える」出来事だったと語る バンドとの活動を続けたいとも
24年、フォリナーがロックの殿堂入りを果たしたが、これはルー・グラムにとっては、バンドとの長年のわだかまりを消す「人生を変える」出来事だった。グラムはフォリナーのツアーに参加し今後も続けたいという。殿堂入りが自身の考え方にどのような影響を与えたか語る  【詳細ページへ】
(2025/04/02 17:25掲載)

俳優ヴァル・キルマー死去 『ドアーズ』『バットマン・フォーエヴァー』『トップガン』他
俳優ヴァル・キルマー死去 『ドアーズ』『バットマン・フォーエヴァー』『トップガン』他
映画『ドアーズ』でジム・モリソン役を、『バットマン・フォーエヴァー』でバットマン(ブルース・ウェイン)役を、『トップガン』でトム・クルーズ演じるマーヴェリックの同僚パイロット・アイスマン役を演じた、俳優のヴァル・キルマーが死去。65歳でした  【詳細ページへ】
(2025/04/02 14:10掲載)

大音量で何度も同じ演奏を繰り返しパフォーマンスの質が低いストリートミュージシャンは「心理的拷問」 ロンドンの裁判官が行政に騒音を止めるよう命じる
大音量で何度も同じ演奏を繰り返しパフォーマンスの質が低いストリートミュージシャンは「心理的拷問」 ロンドンの裁判官が行政に騒音を止めるよう命じる
大音量で、何度も何度も同じ演奏を繰り返し、しかもパフォーマンスの質が低いストリートミュージシャンは、その場で働く人たちにとって「心理的拷問に匹敵する」と裁判官は述べ、行政に騒音を止めるよう命じています。英ロンドン  【詳細ページへ】
(2025/04/02 13:56掲載)

ビリー・ジョエル、ロックの殿堂にジョー・コッカーの殿堂入りを強く促す手紙を送っていた 本人が朗読する未公開映像が公開
ビリー・ジョエル、ロックの殿堂にジョー・コッカーの殿堂入りを強く促す手紙を送っていた 本人が朗読する未公開映像が公開
ジョー・コッカーが「ロックの殿堂」入り候補にノミネートされた。これを待っていた一人にビリー・ジョエルもいた。ジョエルは2014年に「ロックの殿堂」に手紙を書き、コッカーの殿堂入りを推薦していた。その手紙をジョエル本人が読み上げる未公開映像が新たに公開  【詳細ページへ】
(2025/04/02 12:50掲載)

ニール・ヤング、トランプ大統領を批判したことで米国への再入国が拒否されることを懸念 「言論の自由を覚えていますか?」
ニール・ヤング、トランプ大統領を批判したことで米国への再入国が拒否されることを懸念 「言論の自由を覚えていますか?」
ニール・ヤングはトランプ大統領の批判を口にすることで深刻な結果を招くのではないかと危惧していると長文の声明で表明。自身については欧州ツアーを終えた後、米国への再入国が拒否される可能性があると考えており、人々に「言論の自由を覚えていますか?」と問いかける  【詳細ページへ】
(2025/04/02 11:53掲載)