HOME
> タグ > ジャンル >
[タグ:ジャンル]
日本のロック/ポップス
J-POP
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
矢沢永吉の盟友 NOBODYのギタリスト木原敏雄が死去 吉川晃司「モニカ」やアン・ルイス「六本木心中」等を作曲
(2025/04/03 12:25掲載)
矢沢永吉の盟友で、ロックバンドNOBODYのメンバーとして吉川晃司の「モニカ」やアン・ルイスの「六本木心中」などのヒット曲を作曲した、ギタリストの木原敏雄が死去。75歳でした https://amass.jp/181783/
Char 古希記念・日本武道館ライヴ 参加アーティスト発表
(2025/04/01 15:55掲載)
ギタリストのCharの古希をお祝いするイベント『Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam』が7月4日に東京・日本武道館で開催されます。参加アーティストが発表されています https://amass.jp/181744/
西城秀樹を2週連続で特集 無料放送のBS12『船越英一郎の昭和再生ファクトリー「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔」』放送
(2025/03/31 18:57掲載)
西城秀樹を2週連続で特集。無料放送のBS12 トゥエルビの番組『船越英一郎の昭和再生ファクトリー』は4月3日に「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」を放送。元かぐや姫の山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”。西城秀樹の貴重な肉声も https://amass.jp/181727/
山下達郎 MOONレーベル6作品(83年~93年)がアナログ盤とカセットで再発
(2025/03/30 20:11掲載)
山下達郎のデビュー50周年を記念してMOONレーベル6作品(83年~93年)がアナログ盤とカセットで再発。『MELODIES』『BIG WAVE』『POCKET MUSIC』『僕の中の少年』『ARTISAN』『SEASON‘S GREETINGS』 https://amass.jp/181716/
高野寛によるエッセー「坂本龍一さんの三回忌に寄せて」 NHKラジオ第1『マイあさ!』3月29日放送
(2025/03/28 21:24掲載)
高野寛によるエッセー「坂本龍一さんの三回忌に寄せて」が、3月29日(土)のNHKラジオ第1『マイあさ!』で放送されます。午前6時台後半の放送です。 https://amass.jp/181699/
『WORLD HAPPINESS』より高橋幸宏のパフォーマンスを厳選したライヴ音源&映像の初パッケージ化決定
(2025/03/25 08:43掲載)
高橋幸宏がキュレーターを務めた音楽フェス『WORLD HAPPINESS』より、幸宏のパフォーマンスを厳選したライヴ音源&映像の初パッケージ化決定。幸宏のソロ名義を筆頭にYMO、HASYMO、METAFIVE、pupa、THE BEATNIKS他収録 https://amass.jp/181602/
YMOの79年ワールドツアー“TRANS ATLANTIC TOUR”をテーマにしたトークイベント開催 ゲストは松武秀樹
(2025/03/24 16:48掲載)
YMOの79年ワールドツアー“TRANS ATLANTIC TOUR”をテーマにしたトークイベント『サエキけんぞうのコアトークvol.109 YMO・1979 TRANS ATLANTIC TOUR』が5月2日に東京・LOFT9で開催。ゲストは松武秀樹 https://amass.jp/181590/
祝・結成40周年 ピチカート・ファイヴ=小西康陽を丸ごと一冊特集 『TV Bros.特別編集 BPM ブロス・プラス・ミュージック Vol.4』発売
(2025/03/24 11:23掲載)
結成40周年を迎えるピチカート・ファイヴを祝し、小西康陽を丸ごと一冊特集した『TV Bros.特別編集 BPM ブロス・プラス・ミュージック Vol.4』発売。小西康陽の「これまで」と「これから」を丸ごと一冊特集 https://amass.jp/181587/
荒井由実はいかにして「ユーミン」になったのか?「荒井由実とその時代」を解き明かす書籍『ユーミンと「14番目の月」』発売
(2025/03/24 10:59掲載)
荒井由実はいかにして「ユーミン」になったのか? 「荒井由実とその時代」を解き明かす書籍『ユーミンと「14番目の月」』発売。アルバム『14番目の月』と、音楽・社会・文化が大きく変化したあの時代を、フィンランド気鋭の日本音楽研究者が読み解く一冊 https://amass.jp/181585/
インタビュー動画「電気グルーヴの人生に欠かせない10のアイテム」公開
(2025/03/19 17:13掲載)
インタビュー動画「電気グルーヴの人生に欠かせない10のアイテム」が公開。GQ JAPANの「10 Essentials」企画の動画で、石野卓球とピエール瀧がDJ業、俳優業に欠かせないアイテムや私生活を彩るアイテムを紹介 https://amass.jp/181506/
クールスの佐藤秀光が死去
(2025/03/18 15:57掲載)
バイカーチームでロックンロールバンドのクールスのリーダー、ドラマーの佐藤秀光が死去。73歳でした。 https://amass.jp/181477/
YMO 79年ワールドツアーの音源・映像のボックスセット 詳細発表 購入者対象のトークイベントも決定
(2025/03/18 12:00掲載)
YMOが79年に行ったワールドツアーの音源・映像のボックスセット。同梱されるブックレットの内容(細野晴臣の最新インタビュー他)とジャケットデザインが発表され、また購入者を対象としたトークイベントも開催決定。「TECHNOPOLIS」のショート動画も公開 https://amass.jp/181472/
SOFT BALLET「BODY TO BODY」 2019年の30周年の際に制作されたリミックスEPがストリーミング解禁
(2025/03/14 12:00掲載)
SOFT BALLET「BODY TO BODY」。2019年の30周年の際に制作されたyukihiro(ACID ANDROID / L’Arc-en-Ciel)、上田剛士(AA=)、砂原良徳の3人のリミキサーによるリミックスEPがストリーミング解禁 https://amass.jp/181413/
布袋寅泰&Char 19年ぶりのコラボ曲「Side by Side (feat. Char)」のMV公開
(2025/03/12 18:39掲載)
布袋寅泰とCharの19年ぶりのコラボレーション曲「Side by Side (feat. Char)」のミュージックビデオが公開されています。この曲は布袋寅泰の新アルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』(4月16日発売)に収録 https://amass.jp/181373/
LOUDNESS高崎 晃と過ごす体験型プレミアム・イベント『SUPER GUITARIST BOOT CAMP』開催決定
(2025/03/10 12:22掲載)
LOUDNESSの高崎 晃と過ごす体験型プレミアム・イベント『SUPER GUITARIST BOOT CAMP』開催決定。ギター・レジェンドと共に宿泊施設に数日間滞在しながら、様々なレクチャーを受けることができるイベント。本人とのギターセッションも https://amass.jp/181327/
「西城秀樹という“革命”~アイドル文化を変えた情熱~」 NHK BS『アナザーストーリーズ』3月17日放送
(2025/03/10 11:57掲載)
「ペンライト」「コール&レスポンス」「マイクスタンドアクション」…これらはヒデキがもたらしたものだった。日本のアイドル文化を変えた西城秀樹の革命とは?NHK BS『アナザーストーリーズ 西城秀樹という“革命”~アイドル文化を変えた情熱~』3月17日放送 https://amass.jp/181326/
特集「サザンオールスターズ」&「鈴木茂『バンド・ワゴン』」 『レコード・コレクターズ 4月号』発売
(2025/03/07 16:31掲載)
『レコード・コレクターズ 4月号』の特集は「サザンオールスターズ」。桑田佳祐インタヴュー、ヒストリー+ディスコグラフィーほか。もう1つの特集は「鈴木茂『バンド・ワゴン』」。 鈴木茂インタヴュー、レコーディング同行記ほか。3月14日発売 https://amass.jp/181298/
LOUDNESS 『THUDER IN THE EAST』の完全再現ライヴ・ツアー 東京・宮城で追加公演決定
(2025/03/07 12:34掲載)
LOUDNESSの2025年の国内ツアーは、10年振りとなる名盤『THUDER IN THE EAST』の完全再現ライヴ。追加公演が決定。東京、宮城で行われます https://amass.jp/181291/
THE STREET SLIDERS創立者のこれまでの活動を振り返る『村越弘明 詩・写真集 真夜中の太陽』発売
(2025/03/06 10:36掲載)
THE STREET SLIDERSの創立者・村越“HARRY”弘明のこれまでの活動を振り返る『村越弘明 詩・写真集 真夜中の太陽』が4月23日発売。歌詞113曲+写真+キャリアを振り返るロングインタビュー+全アルバムに関する本人解説を掲載 https://amass.jp/181262/
80~90年代の「バンドブーム」の舞台裏に迫る BS-TBS『X年後の関係者たち』3月9日放送
(2025/03/03 19:06掲載)
爆風スランプ、プリンセス プリンセス、BARBEE BOYS、筋肉少女帯、GO-BANG'S、PERSONZのメンバーが、売れる前の苦労話やどのバンドをライバル視していたかなど語る。BS-TBS『X年後の関係者たち「バンドブームSP」』は3月9日放送 https://amass.jp/181208/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート