HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
クインシー・ジョーンズ
Quincy Jones
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
「追悼:クインシー・ジョーンズ」 その軌跡をAOR視点で見つめ直す保存版特集 『AOR AGE Vol.35』発売
(2025/03/19 16:11掲載)
AORマガジン『AOR AGE Vol.35』の特集は「追悼:クインシー・ジョーンズ」。名プロデューサーの軌跡を、AOR視点で見つめ直す保存版特集。70年代~80年代のインタヴューを発掘/関係者が振り返るクインシーとの現場ほか。3月27日発売 https://amass.jp/181503/
【アカデミー賞授賞式】クイーン・ラティファがクインシー・ジョーンズに敬意を表したトリビュートパフォーマンス披露
(2025/03/03 19:56掲載)
アカデミー賞授賞式ではクインシー・ジョーンズに敬意を表したトリビュートパフォーマンスをクイーン・ラティファが披露。映画『ウィズ』のテーマソングで、ダイアナ・ロスとマイケル・ジャクソンが歌唱した「Ease On Down The Road」披露。映像あり https://amass.jp/181210/
映画『夜の大捜査線』 NHK BSで3月4日放送 音楽はクインシー・ジョーンズ/主題歌はレイ・チャールズ
(2025/02/18 21:24掲載)
ノーマン・ジュイソン監督の鋭い人間描写と緊迫感に満ちた演出、クインシー・ジョーンズの音楽、レイ・チャールズの主題歌も魅力的な名作『夜の大捜査線』。NHK BSで3月4日放送。アカデミー賞5部門に輝く不朽の名作 https://amass.jp/180982/
グラミー賞授賞式でクインシー・ジョーンズ・トリビュート スティーヴィー・ワンダー/ハービー・ハンコック/ジャネール・モネイらが演奏
(2025/02/03 19:47掲載)
グラミー賞授賞式ではクインシー・ジョーンズに敬意を表したトリビュート・パフォーマンスも行われました。スティーヴィー・ワンダー、ハービー・ハンコック、シンシア・エリヴォら参加。ジャネール・モネイはマイケル・ジャクソンをカヴァー。一部映像あり https://amass.jp/180684/
特集「追悼クインシー・ジョーンズ」「80年代洋楽ヒット・ソングス・ベスト100」 『ミュージック・マガジン2月号』発売
(2025/01/14 17:16掲載)
『ミュージック・マガジン2月号』の特集は「追悼クインシー・ジョーンズ」と「80年代洋楽ヒット・ソングス・ベスト100」。クインシーの足跡を追悼の意を込めて振り返る。またそのキャリアのピークのひとつである80年代に焦点をあて当時の洋楽ヒットソングを特集 https://amass.jp/180322/
『ベストヒットUSA』2025年のスタートは「2024年ゲスト総集編&クインシー・ジョーンズ追悼」
(2024/12/27 21:51掲載)
『ベストヒットUSA』、2025年のスタートは豪華ゲスト総集編。U2アダム・クレイトンやジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードなど2024年に番組に登場したアーティストが続々登場。番組未公開シーンも。またクインシー・ジョーンズの追悼も。1月9日放送 https://amass.jp/180089/
「追悼:セルジオ・メンデス」 『AOR AGE Vol.34』発売 ブラス・セクションやJ.D.サウザーの特集も
(2024/12/10 15:24掲載)
AORマガジン『AOR AGE Vol.34』の特集は「追悼:セルジオ・メンデス」。ブラジル音楽の魅力を世界に伝え続けた活動を総括。また、シカゴ来日を機に再検証する“ブラスで聴くAOR”特集や、J.D.サウザー特集、追悼クインシー・ジョーンズなども https://amass.jp/179748/
特集「ザ・ビートルズとアメリカ 1964」 『レコード・コレクターズ1月号』発売 クインシー・ジョーンズ特集も
(2024/12/05 15:18掲載)
『レコード・コレクターズ1月号』の特集は「ザ・ビートルズとアメリカ 1964」。60年前のアメリカでの“ビートルズ現象”とは何だったのか、改めてふり返ります。もう一つの特集は「クインシー・ジョーンズ」。12月13日発売 https://amass.jp/179663/
2024年に亡くなった著名人たちが登場するビートルズ『サージェント・ペパーズ』風トリビュートアート公開
(2024/12/04 10:37掲載)
2024年に亡くなった著名人たちが登場するビートルズ『サージェント・ペパーズ』風トリビュートアート公開。クインシー・ジョーンズ、ジョン・メイオール、セルジオ・メンデス、スティーヴ・アルビニ、アラン・ドロン、マギー・スミス、西田敏行、ダモ鈴木、鳥山明ほか https://amass.jp/179633/
ネイザン・イースト クインシー・ジョーンズを追悼 「Qは音楽業界の巨人であるだけでなく、現在も、そしてこれからも、世界的な宝」
(2024/12/03 11:35掲載)
ネイザン・イーストは恩人の一人で、長年のコラボレーターだったクインシー・ジョーンズとの思い出を綴った追悼文をSNSで発表しています。「Qは音楽業界の巨人であるだけでなく、現在も、そしてこれからも、世界的な宝」「相棒よ、最高の旅でした!」 https://amass.jp/179610/
スティーヴ・ルカサー、クインシー・ジョーンズを追悼 「マイケルの“Beat It”について電話で話していたら彼は“メタルすぎる!”と言っていたよ」
(2024/11/09 21:44掲載)
スティーヴ・ルカサーはクインシー・ジョーンズへの追悼文を英紙に寄稿。「マイケル・ジャクソン“Beat It”について電話で話していたら、彼は“メタルすぎる!”と言っていたよ」「クインシーは、演奏も作曲もしないでソロ・アルバムを作れる唯一の人物」 https://amass.jp/179137/
マイケル・ジャクソン「Beat It」のレコーディングをギタリスト3人衆のひとり、ポール・ジャクソン・ジュニアが回想
(2024/11/06 13:46掲載)
マイケル・ジャクソン「Beat It」にはエディ・ヴァン・ヘイレン、スティーヴ・ルカサー、ポール・ジャクソン・ジュニアというギタリスト3人が参加しています。ポールは新しいインタビューの中で、「Beat It」のレコーディングを振り返っています https://amass.jp/179050/
【追悼クインシー・ジョーンズ】 英ガーディアン紙/英BBC/米Varietyがベスト・ソング・リスト発表
(2024/11/05 14:03掲載)
英ガーディアン紙は「クインシー・ジョーンズの偉大なプロデュース作品10選」を、英BBCは「クインシー・ジョーンズの偉大さを証明する10曲」を、米Varietyは「クインシー・ジョーンズの天才的な手腕が詰まった15曲」をそれぞれ発表しています https://amass.jp/179025/
【追悼クインシー・ジョーンズ】ポール・マッカートニー/エルトン・ジョン/マイケル・ジャクソン・エステート/オバマ元米大統領らがコメント発表
(2024/11/05 11:38掲載)
様々なミュージシャンがクインシー・ジョーンズを追悼。ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、キャロル・キング、ニュー・オーダー、チャカ・カーン、スティーヴ・ヴァイ、ジョージ・クリントン他。またマイケル・ジャクソンのSNSやオバマ元米大統領らも追悼 https://amass.jp/179011/
クインシー・ジョーンズ死去
(2024/11/04 18:55掲載)
クインシー・ジョーンズが死去。91歳でした https://amass.jp/179007/
クインシー・ジョーンズ音楽担当 映画『ミニミニ大作戦』 無料放送のBS松竹東急で10月21日放送
(2024/09/30 16:56掲載)
クインシー・ジョーンズが音楽を手掛けた映画『ミニミニ大作戦』。無料放送のBS松竹東急で10月21日(月)放送。マフィアの裏をかき、首尾よく奪った金塊を積んだミニ3台が街中を駆け抜ける、痛快カーアクション!マイケル・ケイン主演。ノーカット放送 https://amass.jp/178243/
クインシー・ジョーンズの娘は9歳の頃にマイケル・ジャクソンの親友チンパンジーのバブルスに噛まれたことがある 「トラウマよ」
(2024/07/12 13:44掲載)
クインシー・ジョーンズの娘で俳優のラシダ・ジョーンズは9歳の頃、マイケル・ジャクソンと一緒に生活したチンパンジーのバブルスに噛まれたことがあったそうでトラウマになっているという。ラシダ本人が新しいインタビューの中で語る https://amass.jp/176492/
主演スティーブ・マックィーン 監督サム・ペキンパー 音楽クインシー・ジョーンズ 映画『ゲッタウェイ』 NHK BSで6月4日放送
(2024/05/17 21:47掲載)
音楽はクインシー・ジョーンズ。スティーブ・マックィーン主演、巨匠サム・ペキンパー監督の大ヒット傑作アクション『ゲッタウェイ』。NHK BSで6月4日(火)放送 https://amass.jp/175241/
ヘンリー・マンシーニ生誕100周年トリビュート盤からクインシー・ジョーンズ+ジョン・ウィリアムズ+ハービー・ハンコックら参加の「Peter Gunn」公開
(2024/04/17 21:04掲載)
映画史に残る名曲を作った作曲家ヘンリー・マンシーニの生誕100周年を祝うトリビュート盤が海外で6月発売。本作からクインシー・ジョーンズが指揮し、ジョン・ウィリアムズ、ハービー・ハンコック、アルトゥーロ・サンドヴァルも参加した「Peter Gunn」公開 https://amass.jp/174545/
マイケル・マクドナルド 新しい回顧録『What a Fool Believes: A Memoir』発売
(2023/12/14 22:18掲載)
マイケル・マクドナルドは新しい回顧録『What a Fool Believes: A Memoir』を海外で2024年5月21日発売。俳優・コメディアンのポール・ライザーとの共著 https://amass.jp/171837/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート