人気/注目ニュース
最新ニュース
発売情報
無料ダウンロード
楽曲試聴
映像視聴
ライヴ情報
TV/ラジオ/映画情報
ベストリスト
結成/解散/訃報他
そのほか
ハーレム・スキャーレム 5年ぶりの新アルバム『Chasing Euphoria』発売 タイトル曲のMVあり
(2025/02/25 01:13掲載)
ロバータ・フラック死去
(2025/02/25 00:37掲載)
カウンティング・クロウズ、11年ぶりの新スタジオ・フル・アルバム発売 新曲MVあり
(2025/02/24 22:08掲載)
ストーン・テンプル・パイロッツのスコット・ウェイランドの息子、父に敬意を表して「Sex Type Thing」をカヴァー 父と再会する夢を映像化したMVも
(2025/02/24 21:36掲載)
アイアン・メイデンのデイヴ・マーレイ「解散の時期が来ればバンド自身がそれを理解するだろう。恥をかくようなことになる前に解散する」
(2025/02/24 20:33掲載)
『ストII』をベースとしたアメリカ映画『ストリートファイター』 TOKYO MXで3月16日放送 カイリー・ミノーグ出演
(2025/02/24 18:44掲載)
ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ 年齢を重ねるにつれドラム演奏による肉体的苦痛とどのように向き合っているのか語る
(2025/02/23 22:13掲載)
ロバート・フリップ&トーヤ、ブロンディ「One Way Or Another」をカヴァー
(2025/02/23 21:25掲載)
ジョン・ライドンがピンク・フロイドを語る 「『狂気』?あれはロックとは呼ばない」
(2025/02/23 21:16掲載)
ファットボーイ・スリム 報酬を支払うために探している『You've Come a Long Way, Baby』ジャケの太った若い男性は見つかったのか語る
(2025/02/23 20:38掲載)
フィル・コリンズ 音楽制作への意欲は「もうない」と語る
(2025/02/22 21:24掲載)
ジャック・ブルースのライヴ映像作品『Live At Rockpalast 1983』 YouTube無料配信中
(2025/02/22 20:48掲載)
ブラック・サバス 2013年ワールドツアーのライヴ映像作品『Live... Gathered in Their Masses』 フル映像107分がYouTube無料配信中
(2025/02/22 20:42掲載)
カルロス・サンタナ、未発表音源含んだ回顧録アルバム発売 スモーキー・ロビンソンとの未発表コラボ音源試聴可
(2025/02/22 20:35掲載)
ロイヤル・ハント 7年ぶりの来日公演決定
(2025/02/22 17:18掲載)
インプレッションズの初代リード・シンガー ジェリー・バトラー死去
(2025/02/22 01:29掲載)
元Lushのミキ・ベレーニ語る ライドとマイブラのどちらが好き?/演奏中に自分の靴を見つめていることに気づいたことは?/Lushの最後ほか
(2025/02/21 20:04掲載)
ドリーム・シアターのマイク・ポートノイ、復帰作『Parasomnia』のプロデュースに関与しなかった理由を語る
(2025/02/21 19:08掲載)
ザ・スターリンの解散ライヴを収めた映像作品『絶賛解散中!!』 解散40周年記念盤から「渚の天婦羅ロック」のライヴ映像が先行公開
(2025/02/21 18:35掲載)
元ジェネシスのスティーヴ・ハケット 来日公演決定 『眩惑のブロードウェイ』『Foxtrot』の収録楽曲を再現
(2025/02/21 18:00掲載)
モグワイ マイ・ブラッディ・ヴァレンタインを語る、最新作にある影響/ライヴはあまりにも音が大きすぎるためメンバーの耳から血が出ていた
(2025/02/21 18:08掲載)
もっとみる -->>
HOME
> ニュース >
ジョン・ケージ「4分33秒」の“8-bit HI-NRG chiptune bloopcore remix”が話題に
2016/01/29 15:16掲載
Tweet
Rob Beschizza / 4′33″ [8-bit HI-NRG chiptune bloopcore remix]
ジョン・ケージ(John Cage)
の無音の音楽「4分33秒(4'33")」の“8-bit HI-NRG chiptune bloopcore remix”という音源がsoundcloudページにアップされ話題に。無音のリミックスはやはり…。手がけたのは米ペンシルベニア州ピッツバーグ在住のRob Beschizza
なお、以下は、猫が「4分33秒(4'33")」のパフォーマンスに挑戦した映像。シカゴを拠点にする猫のサーカス団The Amazing Acro-Cats、そしてそのメンバーで構成された猫バンド、The Rock Catsで活躍する猫が挑戦しています。米TV番組『The Late Show with Stephen Colbert』企画
@amass_jp からのツイート