HOME > ニュース >

カーペンターズが古き良きアメリカを復活させた!? BS JAPAN『ザ・ロックTIMES 〜世界を変えた音楽〜』 12/27放送

2015/12/21 00:26掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
Carpenters
Carpenters
「カーペンターズが古き良きアメリカを復活させた!?」 12月27日(日)放送のBS JAPAN『ザ・ロックTIMES 〜世界を変えた音楽〜』では、カーペンターズ(Carpenters)と古き良きアメリカとの関係を読み解きます。

『ザ・ロックTIMES 〜世界を変えた音楽〜』は、激動の20世紀…世界の大きな出来事と人々が愛する音楽の大きな関連をひも解く音楽報道番組です。

●BS JAPAN『ザ・ロックTIMES 〜世界を変えた音楽〜』
#13 12月27日(日)夜11時〜
「カーペンターズが 古き良きアメリカを復活させた!?」

MC:クリス・ペプラー
アシスタント:水原恵理
ゲスト:野宮真貴
外国人記者:スティーブ・マックルーア

今回のテーマは「カーペンターズが 古き良きアメリカを復活させた!?」母国アメリカはもちろん、日本でも未だ高い人気を誇るカーペンターズ。世界中でのアルバム、シングルの総売り上げ枚数は1億枚以上と言われる。幅広い世代に愛され、次々とヒット曲を放った彼らの出世作とされるのが、1970年のセカンドアルバム「遥かなる影」。このアルバムには初の全米ナンバーワンとなった「遥かなる影」や名曲「愛のプレリュード」が収められている。ロックの嵐が吹き荒れた60年代が終わり、70年8月にリリースされたこのアルバムを契機に、彼らは伝統のアメリカンポップスの星となった。そして時の大統領ニクソンに招かれて、ホワイトハウスまで演奏したのである。
そんなカーペンターズと古き良きアメリカとの関係を元ピチカート・ファイヴのヴォーカルとしても知られる渋谷系の歌姫・野宮真貴さんと読み解きます。

http://www.bs-j.co.jp/the_rocktimes/