HOME > ニュース >

ピーター・バラカンが世界に演歌を紹介、NHK『Begin Japanology“演歌”』がBS1で1/24放送

2013/01/22 13:24掲載(Last Update:2013/01/22 13:34)
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
ピーター・バラカン
ピーター・バラカン
ピーター・バラカンが世界に演歌を紹介。氏のナビゲートで日本の魅力を新しい切り口で海外世界に発信している、NHKの海外向け番組『BEGIN Japanology』。日本国内でもNHK-BS1で毎週木曜日放送中。24日放送回は演歌を特集。番組では“演歌”を通して、日本人が大切にしてきた心の機微に迫ります。

●『Begin Japanology“演歌”』
NHK-BS1 1月24日(木)後2:00〜2:28
※この番組は、主音声は英語音声になります。日本語音声で楽しむ場合は、副音声をご利用ください。

ピーター・バラカンさんのナビゲートで、これまで伝えられてきた紋切り型の「日本人」や「日本文化」の枠を壊し、日本の魅力を新しい切り口で海外世界に発信している、海外向け放送のNHKワールドで放送中の番組『BEGIN Japanology』。日本国内でも、BS1で毎週木曜日の後2:00からお送りしています。
24日(木)BS1の放送では、日本のブルース“演歌”をとりあげます。「ファ」「シ」を抜いた5音階と、こぶしが特徴の“演歌”に魅了される外国人も今では少なくありません。また巷では、大声での熱唱とうなり節を生かした「演歌療法」というものも効果を上げているとか。
その“演歌”誕生のきっかけは、明治初期の自由民権運動でした。取り締まりが厳しくなり、歌の形で街頭演説を行ったのが始まりだったと言われ、やがて「演歌師」が登場し、政治風刺から娯楽へとシフトしていきました。番組では、“演歌”を通して、日本人が大切にしてきた心の機微に迫ります。

【ゲスト】ジェロ(歌手)、小林和彦(CDショップ店主)、周東寛(医師)
【ナビゲーター】ピーター・バラカン


http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/japanology/index.html