HOME > ニュース >

アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソンがサラエボ名誉市民に

2019/04/07 11:05掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
Bruce Dickinson Presented With 'Honorary Citizen Of Sarajevo' Award
Bruce Dickinson Presented With 'Honorary Citizen Of Sarajevo' Award
アイアン・メイデン(Iron Maiden)ブルース・ディッキンソン(Bruce Dickinson)がサラエボ名誉市民に。4月6日にサラエボ市当局から名誉市民の称号が贈られています。

ブルースは、アイアン・メイデンを一旦脱退した後の1994年。当時戦時下だったボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の首都サラエボにて、自らのバンド・スカンクワークスを引き連れてライヴを敢行。その模様はドキュメンタリー映画『ブルース・ディッキンソン(アイアン・メイデン) サラエボの叫び』(原題:Scream For Me Sarajevo)として公開されています。

サラエボ市当局では、市の発展と推進に貢献した個人を対象に名誉市民の称号を贈っており、2012年にはアンジェリーナ・ジョリーがサラエボ名誉市民の称号が贈られています。

今回、94年にコンサートのためにサラエボを訪れたブルースの行動に対して、サラエボ市議会は名誉市民称号の授与を全会一致で可決、同市の市役所で表彰が行われています。

ブルースは式典で「とても名誉なことですが、この賞はここにいるサラエボの人々にも等しく与えられるものだと思います」と語っています。

映像あり









以下は『ブルース・ディッキンソン(アイアン・メイデン) サラエボの叫び』海外版トレーラー映像
■ドキュメンタリー・フィルム『ブルース・ディッキンソン(アイアン・メイデン) サラエボの叫び』

※以下日本公開時のインフォメーションより

1994年のサラエボは、完全に包囲されていた。迫撃砲と手榴弾は、雨のように容赦なく街に降り注がれた。
この狂気沙汰であるボスニア紛争の最中、"地元ファンのためにショーを見せてほしい。"と世界的ロック・スターを説得することができますか?

映画「Scream for Me Sarajevo(サラエボの叫び)」は、サラエボの街がまさに包囲された最中の1994年に、世界ナンバーワンのメタル・バンドのフロントマン、ブルース・ディッキンソンと彼のバンド"スカンクワークス"が体を張って実現した、奇跡の話。これは、ブルース・ディッキンソンのショーを実現するために、凄まじい戦争の惨事に抗いながら自らの命を賭した人々の映画です。歴史に残るギグの映像は勿論のこと、当時ライヴを企画実行した人々、ライヴに出演した人々と再会し、当時のことを振り返ります。残虐な殺戮が彼らの周りで起きているにも関わらず、進み続けることを決心したバンド、クルー、セキュリティーのインタビューでは、とても危険な状況下で実現したエピソードが語られた。「我々の安全は、保障されることなく、無謀だった。勿論、弾丸は本物だったが、とにかく俺たちはサラエボに向かった。」と、ブルースのベストセラーの自叙伝『What Does This Button Do』で語られている。「ギグは、集まってくれた観衆の為、そして、我々自分たちの為におこなった世界最大のショーだった。世界がその事実を知らなかったことは問題ではなかった。それは、自分の人生や死、自分以外の人たちに対する見え方が一変した瞬間だった」

「我々の安全は、保障されることなく、無謀だった。勿論、弾丸は本物だったが、とにかく俺たちはサラエボに向かった。」    _ブルース・ディッキンソン(自叙伝『What Does This Button Do』より)

「ギグは、集まってくれた観衆の為、そして、我々自分たちの為におこなった世界最大のショーだった。世界がその事実を知らなかったことは問題ではなかった。
それは、自分の人生や死、自分以外の人たちに対する見え方が一変した瞬間だった」_ブルース・ディッキンソン

受賞歴:
サラエボ映画祭:観客賞 人権賞 特別審査員賞(ドキュメンタリー)、シカゴ国際映画祭(アメリカ):最優秀ドキュメンタリードキュメンタリー、DokuArt Bjelovar(クロアチア):Audience Award、若手審査員賞
dokuMfest(ボスニア・ヘルツェゴビナ):ベストドキュメンタリー、ツズラ映画祭(ボスニア・ヘルツェゴビナ):ベストドキュメンタリー 等受賞