HOME > ニュース >

大友克洋『童夢』唯一の音楽作品が初CD化&紙ジャケ復刻

2019/02/17 09:04掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
大友克洋、伊豆一彦 / 童夢
大友克洋、伊豆一彦 / 童夢
大友克洋の漫画『童夢』。1984年にアナログレコードでリリースされた『童夢』唯一の音楽作品が初CD化。紙ジャケット仕様で復刻。ディスクユニオンのレーベルFUJIより4月10日発売予定。完全限定盤。

以下インフォメーションより

世界的大ヒットとなった大友克洋の代表作『AKIRA』
その原点ともいえる『童夢』唯一の音楽作品が遂に初CD化&紙ジャケ復刻!
原作・構成・ジャケット:大友克洋 / プロデュース・音楽:伊豆一彦 

大友克洋氏の漫画『童夢』は、団地での謎の変死事件をめぐって繰り広げられるサイキック・アクションであり、世界的大ヒットとなった『AKIRA』の原点ともいえる傑作。1980年から1981年にかけて双葉社の「アクションデラックス」などに全4回にわたり連載され、1983年に双葉社より待望の単行本が刊行されるや、小説以外の作品として初となる第4回日本SF大賞受賞した異色作。漫画界にとどまらず、さまざまな方面へ絶大なる影響を与えた。

そんな大友作品の熱烈なファンであった作曲家の伊豆一彦氏が当時、大友氏本人に『童夢』の音楽作品をリリースしたいという企画を持ち込んだことで唯一リリースされたのが本作。打ち込みとバンドスタイルをベースにしたロック、ポップス、ハードロック、ジャズ、ラテン、電子音楽とバラエティに富むインストゥルメンタル作品集はあらゆる想像力をかきたてる。

オリジナルは1984年6月にキングレコードよりリリース。ジャケットは大友氏の描き下ろし(当時)。ライナーノーツには当時の大友氏と伊豆氏の対談も収録予定。【完全限定盤】
●『童夢』

[Tracklist]
1 Act1 Scene7
2 Act2 Scene26
3 Act3 Scene8
4 Act4 Scene14
5 Act5 Scene10
6 Act6 Scene24
7 Act7 Scene23
8 Act8 Scene11
9 Act9 Scene27

[ミュージシャン]
伊豆一彦(acoustic & electric piano, synthesizer)
和泉宏隆(acoustic & electric piano, synthesizer)
土方隆行(acoustic & electric guitar)
北島健二(acoustic & electric guitar)
武藤祐二(electric bass)
濱瀬元彦(woodbass)
岡本郭男(drums)
横山達嗣(percussion)
片岡郁雄(sax, flute)
中西俊博(violin)
和智秀樹(mandolin)
森達彦(MC-4 & synthe operator)