HOME > ニュース >

「パトレイバーの日」に公式サイト、twitter、instagramを開設、新たなプロジェクト『PATLABOR EZY』本格始動

2018/08/09 20:33掲載(Last Update:2018/08/09 21:49)
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
PATLABOR EZYポスタービジュアル ©HEADGEAR
PATLABOR EZYポスタービジュアル ©HEADGEAR
8月10日の「パトレイバーの日」に、『機動警察パトレイバー』の公式サイト、twitter、instagramが開設されます。また昨年の<アヌシー国際アニメーション映画祭>(フランス)にてポスターのみ掲示された新作『パトレイバーEZY』について本格的にプロジェクトが始動したことも発表されています。

以下プレスリリースより

多くのファンに愛され続け今年30周年を迎えたことを機に、パトレイバーの日である8月10日に公式HPとSNSを開設、同時にPATLABOR EZYのグッズを販売開始します。(公式HPの開設は「パ(8)ト(10)」のごろ合わせにちなみ8月10日の8時10分)

同時に昨年のアヌシー国際アニメーション映画祭(フランス)にてポスターのみ掲示された新作『パトレイバーEZY』について本格的にプロジェクトが始動したことをお知らせします。
なお、アニメ公開年は現状未定ですが、制作の進捗情報に関しては公式HP、SNSなどで随時お伝えしていきます。

■機動警察パトレイバーとは
 『機動警察パトレイバー』はヘッドギア(現 株式会社HEADGEAR)原作の、近未来ロボット漫画・ロボットアニメーション。OVA・コミックが1988年に発表され、今年30周年を迎える。

■PATLABOR EZYポスタービジュアル
 『機動警察パトレイバー』シリーズのアートディレクター田島照久氏が本作のロゴ、ポスターデザインを担当。

■公式サイト
http://patlabor.tokyo/

■公式twitter
@patlabor0810

■公式instagram
@patlabor_insta

■本格始動に先立ち、パトレイバーEZYグッズを8月10日からamazonにて販売開始

パトレイバーのアートディレクターである田島照久氏がデザインしたロゴとティザービジュアルを使用した商品を株式会社ジェンコより販売致します。
©HEADGEAR