オジー・オズボーンの妻シャロン、ブラック・サバスのアバターコンサートに前向き
オジー・オズボーンの妻シャロン、ブラック・サバスのアバターコンサートに前向き
オジー・オズボーンの妻でありマネージャーでもあるシャロンは、ブラック・サバスでABBAのアバターコンサートのようなヴァーチャルプロジェクトを行うことに前向きな姿勢を見せています。またブラック・サバス最後の公演にビル・ワードが参加することを喜んでいます  【詳細ページへ】
(2025/04/03 14:39掲載)


最新ニュース(新着順)
オジー・オズボーンの妻シャロン、ブラック・サバスのアバターコンサートに前向き
オジー・オズボーンの妻シャロン、ブラック・サバスのアバターコンサートに前向き
オジー・オズボーンの妻でありマネージャーでもあるシャロンは、ブラック・サバスでABBAのアバターコンサートのようなヴァーチャルプロジェクトを行うことに前向きな姿勢を見せています。またブラック・サバス最後の公演にビル・ワードが参加することを喜んでいます  【詳細ページへ】
(2025/04/03 14:39掲載)

ブルース・スプリングスティーン 「Glory Days」のインスピレーションの元となった旧友の死を追悼
ブルース・スプリングスティーン 「Glory Days」のインスピレーションの元となった旧友の死を追悼
ブルース・スプリングスティーンは『Born in the U.S.A.』収録曲「Glory Days」のインスピレーションの元となった旧友の死を追悼。歌詞の最初は実話で、かつて同じ野球チームで一緒にプレーした旧友と偶然再会した体験をもとに書かれた  【詳細ページへ】
(2025/04/03 13:58掲載)

ジョン・ライドン、最大の金銭的な過ちは「セックス・ピストルズに入ったこと」/火事でレコードコレクションの多くを失ったことも語る
ジョン・ライドン、最大の金銭的な過ちは「セックス・ピストルズに入ったこと」/火事でレコードコレクションの多くを失ったことも語る
ジョン・ライドンにとって最大の金銭的な過ちは「セックス・ピストルズに入ったこと」だという。ピストルズよりも、リアリティ番組やバターの広告で稼いだお金のほうが多いとも明かし、またロンドンの自宅が火事になり、レコードコレクションの多くを失ったことも語る  【詳細ページへ】
(2025/04/03 13:19掲載)

矢沢永吉の盟友 NOBODYのギタリスト木原敏雄が死去 吉川晃司「モニカ」やアン・ルイス「六本木心中」等を作曲
矢沢永吉の盟友 NOBODYのギタリスト木原敏雄が死去 吉川晃司「モニカ」やアン・ルイス「六本木心中」等を作曲
矢沢永吉の盟友で、ロックバンドNOBODYのメンバーとして吉川晃司の「モニカ」やアン・ルイスの「六本木心中」などのヒット曲を作曲した、ギタリストの木原敏雄が死去。75歳でした  【詳細ページへ】
(2025/04/03 12:25掲載)

坂本龍一のピアノに焦点を当てた楽曲をセレクトした1時間のミックス音源 英NTS Radio公開
坂本龍一のピアノに焦点を当てた楽曲をセレクトした1時間のミックス音源 英NTS Radio公開
英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioは、坂本龍一の命日・3月28日にあわせ、坂本龍一のピアノに焦点を当てた楽曲をセレクトした1時間のミックス音源を公開。番組の音源はsoundcloudにてアーカイブ公開されています  【詳細ページへ】
(2025/04/03 12:01掲載)

ロバート・フリップ&トーヤ 4月1日に動画「Fripp & Eno - 21st Century Schizoid Man(Re-recording 2025)」公開
ロバート・フリップ&トーヤ 4月1日に動画「Fripp & Eno - 21st Century Schizoid Man(Re-recording 2025)」公開
キング・クリムゾンのロバート・フリップと妻トーヤは4月1日に動画「Fripp & Eno - 21st Century Schizoid Man(Re-recording2025)」公開。ペットのウサギ2匹(フリップとイーノ)によるパフォーマンスでした  【詳細ページへ】
(2025/04/03 11:54掲載)

レッド・ツェッペリンの現存するライヴ映像の中で2番目に古い映像を発掘 69年1月31日NYフィルモア・イースト2回目の公演
レッド・ツェッペリンの現存するライヴ映像の中で2番目に古い映像を発掘 69年1月31日NYフィルモア・イースト2回目の公演
レッド・ツェッペリンの現存するライヴ映像の中で2番目に古い映像を発掘。1969年1月31日にニューヨークのフィルモア・イーストで行った、この日の2回目のコンサートの未公開ライヴ映像で、わずか11秒の映像ですがYouTubeにて公開されています  【詳細ページへ】
(2025/04/03 11:32掲載)

アーチ・エネミー 「A Million Suns」のミュージックビデオ公開
アーチ・エネミー 「A Million Suns」のミュージックビデオ公開
アーチ・エネミー(Arch Enemy)は「A Million Suns」のミュージックビデオ公開。この曲は最新アルバム『Blood Dynasty』に収録  【詳細ページへ】
(2025/04/03 10:57掲載)

スパークス 新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開
スパークス 新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開
スパークス(Sparks)は新曲「Drowned In A Sea Of Tears」のミュージックビデオ公開。この曲は5月発売の新アルバム『MAD!』に収録  【詳細ページへ】
(2025/04/03 10:53掲載)

バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフス 「Eternal Flame」の新録ヴァージョン公開
バングルスのスザンナ・ホフスは、バングルスのヒット曲「Eternal Flame(邦題:胸いっぱいの愛)」を新録。新ヴァージョンを公開しています。ホフスは今回の新ヴァージョンについてコメントも発表しています  【詳細ページへ】
(2025/04/03 09:13掲載)

ブルース・スプリングスティーン 4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』について発表
ブルース・スプリングスティーン 4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』について発表
ブルース・スプリングスティーンは4月3日に『Tracks II: The Lost Albums』についての発表があるとSNSで告知。『Tracks』第1弾は98年発売の未発表曲集。今回発表されたビデオには「失われたものが今、見つかった」とも  【詳細ページへ】
(2025/04/03 01:14掲載)

スウィート オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』発売
スウィート オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』発売
英ロックバンド、スウィート(Sweet)のオリジナル・ギタリストであるアンディ・スコットのプライベートアーカイブから彼自身が選曲を行った、オリジナルメンバー4人によるレア音源集アルバム『Platinum Rare 1』が海外で5月23日発売  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:39掲載)

チャプターハウス 89年の初デモ音源4曲入りEP『White House Demos』発売 未発表曲のMVあり
チャプターハウス 89年の初デモ音源4曲入りEP『White House Demos』発売 未発表曲のMVあり
シューゲイザーの猫ジャケ名盤といえば、チャプターハウスのデビューアルバム『Whirlpool』(91年)。リリースから2年前の89年の初デモ音源を収録した4曲入りEP『White House Demos』を5月9日発売。未発表曲のMVあり  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:32掲載)

H.E.A.T、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のMV公開
H.E.A.T、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のMV公開
スウェーデンのメロディアス・ハードロック・バンド、H.E.A.Tは、新アルバム『Welcome to the Future』から「Running to You」のミュージックビデオを公開しています  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:18掲載)

『刑事コロンボ』の知られざる魅力を菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす 『刑事コロンボ研究』発売
『刑事コロンボ』の知られざる魅力を菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす 『刑事コロンボ研究』発売
放映から半世紀を経てなお世界中で愛される傑作ドラマ『刑事コロンボ』。その知られざる魅力を、菊地成孔が未だかつてない批評の方法論で語り尽くす。『刑事コロンボ研究(星海社新書)』の上巻が星海社から4月23日発売予定  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:12掲載)

さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売
さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売
さまざまな角度からレコードの魅力に迫る『別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD―レコード復権の時代に』発売。買い方から聴き方、歴史、そして未来への展望まで、いまあらためてレコードならではの魅力を徹底解剖  【詳細ページへ】
(2025/04/02 22:03掲載)

SUM 41、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー
SUM 41、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー
SUM 41はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Sleep Now In The Fire」をカヴァー。Spotifyオリジナルセッション「Spotify Singles」で限定配信中。また「Radio Silence」のMVも公開  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:20掲載)

アッシュ 新曲「Jump In The Line」のミュージックビデオ公開
アッシュ 新曲「Jump In The Line」のミュージックビデオ公開
ティム・ウィーラー率いるアッシュ(Ash)は新曲「Jump In The Line」をリリース。ミュージックビデオも公開されています。  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:14掲載)

クーラ・シェイカー 新作を2025年内リリース予定/オアシス再結成の影響を語る「みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」
クーラ・シェイカー 新作を2025年内リリース予定/オアシス再結成の影響を語る「みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」
クーラ・シェイカーは新アルバムを2025年内にリリース予定。またクリスピアン・ミルズは「リアムとノエルが再び一緒に活動するようになったおかげで、今回のツアーにはある種のタイムリーさがある。みんな、またギター音楽を聴きたいと思っているんだ」とも語る  【詳細ページへ】
(2025/04/02 20:05掲載)

現代の高額なコンサートチケット価格の始まりはローリング・ストーンズの89年~90年ツアーだった? 音楽ライターが自身の説を語る
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりはローリング・ストーンズの89年~90年ツアーだった? 音楽ライターが自身の説を語る
現代の高額なコンサートチケット価格の始まりは、ローリング・ストーンズの89年~90年「スティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアー」だった? “ロックスターが引退しない理由”について書いた本の著者である音楽ライターが自身の説を語る  【詳細ページへ】
(2025/04/02 19:31掲載)