HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
アイザック・ヘイズ
Isaac Hayes
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
メンフィスの伝説的レーベル スタックス・レコードのドキュメンタリー・シリーズ『STAX』制作中
(2022/05/05 18:09掲載)
メンフィスの伝説的レーベル、スタックス・レコード。歴史とその華々しい栄華と衰退を振り返るドキュメンタリー・シリーズ『STAX』が制作中。自分たちの音楽を自分たちの思い通りに作ろうとした、大胆不敵なアウトサイダーたちの物語。未公開アーカイブも含む https://amass.jp/157304/
ポーティスヘッドはアイザック・ヘイズ楽曲をどのようにサンプリングして「Glory Box」を作ったのか? 視覚化して解説
(2021/11/01 19:45掲載)
ポーティスヘッドの1stアルバム『Dummy』に収録されている「Glory Box」では、アイザック・ヘイズ「Ike's Rap II」をサンプリングしています。ポーティスヘッドはどのようにサンプリングして同曲を作ったのでしょうか? 視覚化して解説 https://amass.jp/152391/
スティーヴ・クロッパー、最新ソロ作のインタビューでジミヘン/ブルース・ブラザーズ/アイザック・ヘイズとの逸話語る
(2021/06/01 14:06掲載)
ブッカー・T&The MG'sやブルース・ブラザーズでの活躍でも知られるギター界のレジェンド、スティーヴ・クロッパー。最新インタビューでソロ・アルバムのほか、ジミ・ヘンドリックス、ブルース・ブラザーズのジョン・ベルーシ、アイザック・ヘイズとの逸話も語る https://amass.jp/147625/
グラミー殿堂賞入り29作品発表、「ウィ・アー・ザ・ワールド」、ジャーニー、P.ガブリエル、S.レイ・ヴォーン、ビースティ他
(2020/12/29 10:14掲載)
グラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーは新たにグラミー殿堂賞入りする29作品発表。「ウィ・アー・ザ・ワールド」、ジャーニー、B.スプリングスティーン、P.ガブリエル、S.レイ・ヴォーン、パティ・スミス、ビースティ、パール・ジャム、ザ・カーズ他 http://amass.jp/142920/
NBAチーム「メンフィス・グリズリーズ」 アイザック・ヘイズにインスパイアされた新ユニフォーム公開
(2020/11/25 15:59掲載)
米テネシー州メンフィスに本拠を置くNBAのチーム「メンフィス・グリズリーズ」は、テネシー州出身のミュージシャン、アイザック・ヘイズにインスパイアされた新ユニフォームを公開しています。プロモーション映像あり http://amass.jp/141749/
<ロックの殿堂>過去の式典からジェームス・ブラウン、ラリー・グラハム+Pファンク、アイザック・ヘイズ、ティナ・ターナーの演奏映像公開
(2020/06/16 12:27掲載)
ロックの殿堂のYouTubeチャンネルは、過去の式典から、ジェームス・ブラウン、スライ&ザ・ファミリー・ストーンのラリー・グラハム+パーラメント・ファンカデリックのメンバー、アイザック・ヘイズ、ティナ・ターナーのパフォーマンス映像をアーカイブ公開 http://amass.jp/135749/
ポール・ロジャース 「Walk On By」のオフィシャル・ライヴ映像をアーカイブ公開
(2020/05/09 18:45掲載)
ポール・ロジャースが新たなオフィシャル・ライヴ映像をアーカイブ公開。曲は、バート・バカラック作曲&ハル・デヴィッド作詞の「Walk On By」。今回ポールがカヴァーしたのはアイザック・ヘイズ・ヴァージョン http://amass.jp/134419/
ポール・ロジャース 「I Thank You」のライヴ映像公開
(2020/02/27 12:35掲載)
ポール・ロジャースがオフィシャルライヴ映像を公開。曲は、サム&デイヴの68年ヒット曲「I Thank You」のカヴァー。デヴィッド・ポーター&アイザック・ヘイズ作。ロジャースは2014年の『The Royal Session』でこの曲をカヴァー http://amass.jp/131735/
ファンカデリックやアイザック・ヘイズのギタリスト ハロルド・ビーン死去
(2020/02/03 11:00掲載)
ファンカデリックやアイザック・ヘイズなどとの活動で知られるギタリストのハロルド・ビーンが死去。73歳でした http://amass.jp/130865/
2020年度「グラミー賞 特別功労賞生涯業績賞」発表、イギー・ポップ、ロバータ・フラック、パブリック・エナミー他
(2019/12/20 15:00掲載)
2020年度「グラミー賞 特別功労賞生涯業績賞」の受賞アーティスト発表。イギー・ポップ、ロバータ・フラック、ジョン・プライン、アイザック・ヘイズ、パブリック・エナミー、シカゴ、シスター・ロゼッタ・サープ。またフィリップ・グラスらに特別功労賞理事会賞 http://amass.jp/129449/
アイザック・ヘイズ音楽担当 映画『Shaft』サントラがデラックス盤化、オリジナル・フィルム版22曲を追加
(2019/05/16 14:14掲載)
アイザック・ヘイズが音楽を担当した映画『黒いジャガー(Shaft)』。サウンドトラックアルバムがデラックスエディション再発。リマスタリングされたオリジナルディスク+同映画で実際に使われたオリジナル・フィルム・ヴァージョン22曲を収めたボーナスディスク http://amass.jp/120656/
Staxアーティストによるビートルズ・カヴァー集『Stax Does The Beatles』YouTubeで全曲公開
(2019/05/01 14:49掲載)
Staxアーティストによるビートルズ楽曲のカヴァーを集めたコンピ盤『Stax Does The Beatles』。YouTubeで全曲公開。オーティス・レディング、ブッカー・T&The MG's、アイザック・ヘイズらによるカヴァー全15曲が聴けます http://amass.jp/120048/
スタックス・レコードの68年シングル全曲収録 5CDボックスセット『Stax '68: A Memphis Story』発売
(2018/08/31 07:44掲載)
スタックス・レコードから68年に発売された全シングルのA面、B面を収めた全134曲入り5CDボックスセット『Stax '68: A Memphis Story』が海外で10月発売。オーティス・レディング、ステイプル・シンガーズ、アイザック・ヘイズ他 http://amass.jp/109786/
アイザック・ヘイズ 『Hot Buttered Soul』『Shaft』『Black Moses』がリマスター&180g重量盤LP再発
(2018/02/05 04:43掲載)
アイザック・ヘイズの『Hot Buttered Soul』『Shaft』『Black Moses』が新規リマスター音源を採用した180グラム重量盤アナログレコードで再発 http://amass.jp/100738/
STAX設立60周年記念 アイザック・ヘイズの未発表音源入りアンソロジーボックスセット Spotifyで全曲リスニング可
(2017/09/22 03:27掲載)
STAX設立60周年記念、アイザック・ヘイズの生誕75年を記念した未発表音源入りアンソロジーボックスセット『The Spirit of Memphis (1962-1976)』がSpotifyで配信開始。全66曲が全曲リスニング可 http://amass.jp/94776/
STAX設立60周年記念 アイザック・ヘイズの未発表音源入りアンソロジーボックスセットが発売
(2017/08/28 02:08掲載)
STAXレコード設立60周年キャンペーンのひとつとして、アイザック・ヘイズの生誕75年を記念したアンソロジーボックスセット『The Spirit of Memphis (1962-1976)』が海外で9月22日発売。未発表音源もあり http://amass.jp/93496/
アイザック・ヘイズ「Do Your Thing」の幻のフル・ヴァージョン(33分)を収めたレコードが限定発売、22分のプレビュー音源あり
(2016/11/22 04:09掲載)
アイザック・ヘイズの「Do Your Thing」。この曲の幻のフル・ヴァージョン(約33分)を収めたアナログレコードが、米国のブラック・フライデー=11月25日に限定発売。22分のプレビュー音源あり。トレーラー映像も http://amass.jp/81211/
アイザック・ヘイズのパロディ曲をクッキーモンスターが初めて『セサミストリート』で披露した時の映像がアーカイブ公開
(2016/10/27 19:27掲載)
アイザック・ヘイズ「Theme from Shaft」のパロディで、『セサミストリート』のクッキーモンスターが歌う「Cookie Disco」。1977年に初めて番組で披露した時のパフォーマンス映像がオフィシャル・アーカイブ公開中 http://amass.jp/80071/
アイザック・ヘイズの未発表マスターテープが公開、ヘイズ作「DejaVu」のデモも
(2016/04/13 18:06掲載)
アイザック・ヘイズのFacebookページにてヘイズの未発表マスターテープを公開するライヴ配信が先日行われ、そのアーカイブ映像が現在観れます。動画は2本あり。ヘイズが書いたディオンヌ・ワーウィック「DejaVu」のデモも http://amass.jp/71512/
アイザック・ヘイズ 「Disco Connection」のスタジオ・パフォーマンス映像をアーカイブ公開
(2015/12/02 15:13掲載)
アイザック・ヘイズのFacebookページが世界的にヒットした「Disco Connection」のスタジオ・パフォーマンス映像をアーカイブ公開。1975年頃に撮影したと思われる映像で、ヘイズは指揮と鍵盤/シンセで参加 http://amass.jp/65971/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート