HOME
> タグ > アーティスト >
[タグ:アーティスト]
土屋昌巳
Tweet
関連ニュース
詳細情報
関連アーティスト
関連ディスク
関連写真
Wikipedia
土屋昌巳 新曲「Fuzzy Moon」のミュージックビデオ公開
(2021/11/25 11:51掲載)
土屋昌巳は、自身がプロデュースしたギターエフェクター「Mazzy Fuzzy 2 in 1」を使用したデモ曲/新曲「Fuzzy Moon」のミュージックビデオを公開 https://amass.jp/153124/
土屋昌巳 “暖簾分け(?)した”ラーメン店『一風堂』のFAN BOOKに登場
(2021/11/03 12:44掲載)
土屋昌巳はラーメン店『一風堂』のFAN BOOKに登場。自身のSNSに「暖簾分け(?)した一風堂さんのFAN BOOKに登場させていただきました」「オーナーの河原さんは、僕のバンドの名前にちなんで一風堂と名づけてくれました。とても光栄です」と投稿 https://amass.jp/152434/
JAPAN 82年12月8日武道館公演のライヴ音源盤発売、土屋昌巳/坂本龍一/矢野顕子/高橋幸宏参加
(2020/07/06 14:29掲載)
一風堂の土屋昌巳をサポート・メンバーとして迎えた、JAPANのファイナル・ツアーから82年12月8日武道館公演を収録したライヴ音源盤『武道館 1982年12月8日』が8月発売予定。坂本龍一、矢野顕子、高橋幸宏も参加 http://amass.jp/136487/
土屋昌巳のサウンドトラック付ミニフォトブック『Masami Tsuchiya ーPrivacyー』 新たなトレーラー動画公開
(2019/12/04 12:51掲載)
土屋昌巳のサウンドトラック付ミニフォトブック『Masami Tsuchiya ーPrivacyー』。新たなトレーラー動画が公開されています。サウンドトラック2曲付のスタイリッシュフォトブック http://amass.jp/128822/
土屋昌巳のサウンドトラック付きミニフォトブック 詳細発表
(2019/07/13 15:15掲載)
土屋昌巳のサウンドトラック付きミニフォトブック、詳細発表。タイトルは『Masami Tsuchiya-Privacy-』。サウンドトラック2曲付のスタイリッシュフォトブック。7月14日AM0:00よりオフィシャルオンラインストアにて予約受付開始 http://amass.jp/123103/
土屋昌巳のサウンドトラック付きミニフォトブックが発売決定
(2019/07/10 16:09掲載)
土屋昌巳のサウンドトラック付きミニフォトブックが発売決定。詳細は後日発表予定 http://amass.jp/122942/
高橋幸宏の82年東京公演のサウンドチェック映像が公開
(2018/11/14 04:41掲載)
高橋幸宏の82年東京公演のサウンドチェックの様子を撮影した映像が公開。曲はYMOの「Cue」。参加ミュージシャンは高橋幸宏、立花ハジメ、土屋昌巳、細野晴臣、スティーヴ・ジャンセン。ゲストは鈴木慶一、加藤和彦、坂本龍一 http://amass.jp/113374/
土屋昌巳のエピック・ソニー時代全音源ボックスセット『SOLO VOX -epic years-』 特設ページがオープン
(2017/12/05 13:23掲載)
土屋昌巳がエピック・ソニー在籍時代にリリースしたソロ音源を集めたボックスセット『SOLO VOX -epic years-』。12月20日発売にあわせ、ダイジェスト試聴もできる特設ページがオープンしています http://amass.jp/98213/
土屋昌巳が思い入れのあるアルバムを一夜一枚ずつ紹介 NHK FM『夜のプレイリスト』で5夜連続パーソナリティー
(2017/12/01 02:30掲載)
土屋昌巳がNHK FM『夜のプレイリスト』で5夜連続パーソナリティーを担当。各界の著名人が“私の人生と共に在った5枚のアルバム”を毎夜1枚ずつ紹介する番組で、土屋昌巳が自身にとって思い入れのあるアルバムを一夜一枚ずつ紹介します http://amass.jp/98038/
土屋昌巳をゲストに迎えたJAPAN初バイオグラフィ本刊行記念トークイベント レポート到着
(2017/10/18 15:34掲載)
JAPAN初のバイオグラフィ本『JAPAN 1974-1984 光と影のバンド全史』の刊行を記念して、JAPANのラスト・ツアーにギタリストとして参加した土屋昌巳をゲストに迎えたトークイベントが先日開催。レポート到着 http://amass.jp/96051/
土屋昌巳が語るJAPANの魅力と素顔 JAPAN初バイオグラフィ本刊行記念 土屋昌巳のトークイベントが開催決定
(2017/08/25 12:52掲載)
土屋昌巳が語るJAPANの魅力と素顔。JAPAN初のバイオグラフィ本『JAPAN 1974-1984 光と影のバンド全史』の刊行を記念して土屋昌巳のトークイベントが開催決定。9月20日(水)に東京・神楽坂かもめブックスにて行われます http://amass.jp/93380/
土屋昌巳のエピック・ソニー時代全音源ボックスセット『SOLO VOX -epic years-』 発売決定
(2017/08/24 15:36掲載)
土屋昌巳がエピック・ソニー在籍時代にリリースしたソロ音源を集めたボックスセット『SOLO VOX -epic years-』。発売が正式決定。ソニーミュージックショップ限定。 http://amass.jp/93319/
土屋昌巳のエピック・ソニー時代全音源ボックス 商品化キャンペーン実施中
(2017/08/10 19:52掲載)
土屋昌巳がエピック・ソニー在籍時代にリリースしたソロ音源を集めたボックスセットが発売予定。購入希望者の予約が一定数に達すると商品化が決定するオンライン・ショップSony Music Shopのオーダーメイドファクトリーで予約受付中 http://amass.jp/92667/
土屋昌巳とROLLYがデヴィッド・ボウイを語るイベントが3月10日にタワレコ渋谷店で開催、「タワレボ」配信も
(2017/02/19 22:41掲載)
土屋昌巳とROLLYがデヴィッド・ボウイを語るイベント<タワーレコード渋谷店22周年記念特別企画 『デヴィッド・ボウイ・スペシャル1DAYイベント〜トークセッション&抽選会』>が3月10日にタワレコ渋谷店で開催。「タワレボ」配信も http://amass.jp/84963/
土屋昌巳がBSスカパー!『ニュースザップ』に6月30日出演、森岡賢についてのトークも
(2016/06/29 17:12掲載)
土屋昌巳がBSスカパー!の番組『ニュースザップ』に6月30日(木)出演。土屋昌巳によれば「ギターや、先日旅立った森岡賢についてのトークを予定」 http://amass.jp/74769/
【追悼・森岡 賢】 森岡 賢の訃報を受け、土屋昌巳が追悼コメントを発表
(2016/06/09 00:11掲載)
【追悼・森岡 賢】SOFT BALLETやminus(-)などでの活躍で知られる森岡 賢(Ken.Morioka)の訃報を受け、土屋昌巳が追悼コメントを発表 http://amass.jp/73855/
スティーヴ・ジャンセン+リチャード・バルビエリ+ミック・カーンのJBK、未発表音源EP『Breakable Moons (session outtakes)』がフル試聴可
(2016/02/17 03:42掲載)
スティーヴ・ジャンセン+リチャード・バルビエリ+ミック・カーンのJBK、未発表音源EP『Breakable Moons (session outtakes)』が全曲フル試聴可。未発表曲と『_ism』のアウトテイク収録。土屋昌巳が参加 http://amass.jp/69103/
元JAPANのスティーヴ・ジャンセン 初の写真集『Through A Quiet Window』がいよいよ刊行
(2015/09/10 01:56掲載)
元JAPANのスティーヴ・ジャンセンによる初の写真集『Through A Quiet Window』。髙橋幸宏プロデュース、日本オリジナル編集でいよいよ刊行。JAPANとは深い交流のあったYMOや土屋昌巳らの未発表写真も多数収録 http://amass.jp/62084/
土屋昌巳率いるKA.F.KAがファーストアルバム『Fantome † Noir』を5月発売、「The Prisoner」のPVあり
(2015/04/06 13:38掲載)
土屋昌巳率いる21世紀のニューウェイヴバンド、KA.F.KAがファーストアルバム『Fantome † Noir』を5月9日発売。「The Prisoner」のPVあり。Issay、森岡賢、MOTOKATSU、ウエノコウジ参加 http://amass.jp/54612/
高橋幸宏&METAFIVE <WORLD HAPPINESS 2014>からYMO「中国女」のライヴ映像がYouTubeに
(2015/01/18 21:34掲載)
高橋幸宏&METAFIVEが<WORLD HAPPINESS 2014>で披露したYMO「中国女」のライヴ映像がYouTubeに。このパフォーマンスにはスペシャルゲストとして細野晴臣と土屋昌巳も参加 http://amass.jp/51065/
次の20件を見る -->>
このタグの新着ニュースをRSSで取得する
(新着ニュース投稿時に、このタグ専用のRSSが更新されます)
このタグの新着ニュースをメールで取得する
(新着ニュース投稿時にメール【amassメールサービス】をお送りします)
@amass_jp からのツイート