HOME > ニュース >

米国国土安全保障省、米国国内をツアーする外国人アーティストが取得するビザの申請費用を250%以上値上げ検討中

2023/02/03 16:31掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
United States of America
United States of America
米国国土安全保障省(DHS)は、アメリカ国内をツアーする外国人アーティストが取得するビザの申請費用を大幅に値上げすることを検討しています。

対象となるOビザとPビザは、ツアーアーティスト、あるいはアメリカ国内での活動を望むアーティストが取得するものです。

今回の変更案では、米国に一時的に滞在するアーティストのためのPビザの申請は現在の460ドル(約6千円)から1,615ドル(約20万円)に、長期の就労ビザであるOビザは現在の460ドルから1,655ドル(約21万円)に引き上げられるという。Pビザは251%、Oビザは260%の値上げです。

どちらの値上げにも、米国政府の亡命プログラムの資金調達のための600ドルの追加費用が含まれているという。DHSによると、これらの値上げは、高い需要と市民権・移民局の人員不足のために必要であるという。

DHSはまた、各ビザ申請を最大25名までに制限することを推奨しています。それ以上の人数の場合は、別途申請が必要になるという。

2020年、DHSはOビザとPビザを50%引き上げることを提案しましたが、最終的にこれらの変更は実施されませんでした。

この変更の可能性に、カナダのミュージシャンたちはすでに声を上げています。非営利団体のフォークミュージック・オンタリオ(Folk Music Ontario)は、この変更案に対する意見を登録できる米国連邦登記所へのリンクを掲載し、行動を呼びかけています。この方針について意見を述べたい米国人は、3月6日までにリンク先でコメントする必要があります。

■米国連邦登記所 該当ページ
https://www.federalregister.gov/〜