HOME > ニュース >

ザ・ストーン・ローゼズの成長を記録したフォト・エッセイの写真展が渋谷で12月16日から開催

2022/12/06 17:47掲載
メールで知らせる   このエントリーをはてなブックマークに追加  
『THIS IS THE ONE WHAT THE WORLD IS WAINTIG FOR THE STONE ROSES』写真展
『THIS IS THE ONE WHAT THE WORLD IS WAINTIG FOR THE STONE ROSES』写真展
ザ・ストーン・ローゼズ(The Stone Roses)の成長を記録したフォト・エッセイの写真展が、東京・渋谷のブックストアBOOKMARCにて開催されます。英国人写真家デニス・モリスによる200ページのフォト・エッセイの写真展で、期間は12月16日(金)から27日(火)まで。初日夜にはDJを招いたオープニングレセプションとデニスのサイン会も行われます。

■『THIS IS THE ONE WHAT THE WORLD IS WAINTIG FOR THE STONE ROSES』写真展

会期:2022年12月16日(金)- 27日(火)

オープニングレセプション & サイン会 2022年12月16日(金)19:00〜
GUEST DJ:DJ KOZ, SATOKEN
場所:BOOKMARC(ブックマーク)東京都渋谷区神宮前4-26-14

■店頭以外での販売方法
12/17(土) PM12:00 より、お電話・メールによる対象書籍・展示作品の販売も承ります。
TEL: BOOKMARC 03-5412-0351 (12:00-19:30)
E-mail: BookmarcHarajuku@marcjacobs.com
・送料、決済手数料お客様負担となります。地域別・国別で料金は変動致しますので予めご了承ください。

■商品情報


Dennis Morris:THIS IS THE ONE WHAT THE WORLD IS WAINTIG FOR THE STONE ROSES
販売価格:7,700円(税込価格)
Hardcover
200 pages
28.6 x 4.6 x 32 cm
Publisher: WSI Publishing Ltd

英国人フォトグラファーのデニス・モリスによる、80年代後半のマンチェスター・ムーヴメント/マッドチェスターの中心的存在「ストーン・ローゼズ」の成長を記録した200ページのフォト・エッセイ。1983年のマンチェスターでの結成から、英国音楽史における彼らの地位の確立に至るまで、デニス氏はバンドの素顔の側面とプロフェッショナルな側面の両方を捉えています。スパイク・アイランドやグラスゴー・グリーンでのライブ写真、そしてバックステージの写真に加え、親密なスタジオ・ショットなど、ストーン・ローゼズを象徴するような写真が満載。

■展示写真
Dennis Morris “THIS IS THE ONE” signed print
販売価格:未定
Silver-salt photo print on Fuji Color Professional Paper/Glossy
Print size 400 x 270 mm/ Frame size 530mm x 420mm, 他
Singed / Open Edition



















■プロフィール
Dennis Morris(デニス・モリス) / 写真家
レンズを通して非凡な天才達に迫る徹底した作品群を創作してきた英国人アーティスト、デニス・モリス。音楽シーンと密接に繋がっているモリスは、ボブ・マーリー、セックス・ピストルズ、マリアンヌ・フェイスフル「ブロークン・イングリッシュ」のアルバムカバー等の象徴的で印象的な写真作品を創造した。彼はまた、英国サウスオールのシークコミュニティーの生活を撮影。そのコレクションはその後、イングリッシュ・ヘリテッジによって購入された。 パブリック・イメージ・リミテッドの象徴的なロゴとバンドの「メタル・ボックス」等の最初の2つのアルバムのスリーブケースも製作したことでも知られている。彼の作品は写真集として「Bob Marley」、セックス・ピストルズの「A Rebel Life; The Bollocks」、1960〜70年代のブラック・ブリテンのクロニクルである「Growing Up Black」が出版されている。写真作品は、今日美術館(北京)、ラフォーレミュージアム(東京)、アルル国際フォトフェスティバル(アルル)、フォトグラファーズギャラリー(ロンドン)、インスティテュート・オブ・コンテンポラリーアート(ロンドン)、テート・ブリテン(ロンドン)、メトロポリタン美術館(NY)、ロックの殿堂(クリーブランド)と国際的に展示されている。彼の写真は、テート・ブリテンやビクトリア&アルバート・ミュージアム(ロンドン)等でも所蔵されており、雑誌ではRolling Stone、Time、GQ、 Vogue、W、Frieze等で掲載。書籍では、Greil Marcus著「Lipstick Traces: A Secret History of the Twentieth Century」(日本未翻訳) Bruce Bernard 著「Century」(日本未翻訳)、Vivienne Westwood著「100 Days of Active Resistance 」 (日本未翻訳) 等で使用された。

注意事項
・新型ウイルスCOVID-19感染症対策により、入店時に手消毒と不織布マスクの着用をお願いしております。
・新型ウイルスCOVID-19感染症流行拡大、その他天災により、中止・延期となる場合もございます。
・関連商品の準備数には限りがございます。完売の際はご了承ください。